fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


凄い勢いで喪男が質問に答えるスレ 131
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1370888286/


344 :('A`):2013/06/26(水) 21:51:15.75 0
メロンを食べると喉とかひりひり痛い、何でなの?
痛くしなくて食べる方法ある?



346 :('A`):2013/06/26(水) 22:17:18.30 0
>>344
それアレルギー体質だよ
オレの知り合いにもウリ科を食べると喉が痛くなるって人が居る



348 :('A`):2013/06/26(水) 22:34:09.73 0
アレルギー違うんじゃないのククミシンって酵素が強いだけじゃない
食物系のアレルギーって症状が酷いからひりひり程度では済まない
最悪アナフィラキシーでショック死



349 :('A`):2013/06/26(水) 23:03:12.87 0
>>348
食物アレルギー≠食べたら死ぬ
ひりひり程度の人も普通にいるから
「ウリ科 アレルギー」とかでググってみなよ



350 :('A`):2013/06/26(水) 23:31:31.30 0
口腔アレルギー症候群 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10S10600.html

どう見てもひりひりで済む感じの説明じゃないんだが



351 :('A`):2013/06/26(水) 23:36:31.01 0
ひりひりレベルならククミシンの酵素で喉の肉が少し溶けて荒れた程度だろ
アレルギー症状なら我慢できないレベルだから食したいとすら思わなくなる



352 :('A`):2013/06/26(水) 23:39:17.18 0
メロンだけにアレルギーなんて出ないだろ
ウリ科全般でアレルギー症状出てるんならともかく
質問者はメロンとしか言ってない



353 :('A`):2013/06/26(水) 23:57:14.86 0
>>350
>多くの場合は15分以内に、食べ物に直接接触した口唇や舌、咽頭がかゆくなったりはれたりします。
合ってるじゃん

>>352
実際に知り合いにいるんだって
その人はスイカも駄目なんだが、また別の人はスイカは食べれてメロンだけが駄目
んで、医者にアレルギーだと言われてる



354 :('A`):2013/06/26(水) 23:59:17.72 0
あと、酵素で痒くなってる可能性は否定しない
そっちはよく知らないから分からん



356 :('A`):2013/06/27(木) 07:11:14.90 0
酵素パワー


357 :('A`):2013/06/27(木) 07:21:25.22 P
トップ!



関連‐拾ってきたネコのいま(6ヶ月ぐらい)【画像】 ←オススメ
    【宮城】オレンジを喉に詰まらせた児童が重体に。ジュースにしなかった女性教諭を書類送検
    【茶のしずく】小麦アレルギーの恐ろしさ
    頭痛薬はまれにだけどアナフィキラシー起こす人いるよ





関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
135565:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:25
メロン←顔文字に見える

135566:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:33
トマト大好きだったけど花粉症
になってから食べられないぃ
喉がいがいが意識朦朧 信じられないけどホントだから

135567:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:41
アレルギーって酵素が原因じゃなかった?
酵素に反応しちまうようになっちゃう

135568:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:43
タマゴボーロの会社の創業者の孫が卵アレルギーで卵に喰わしてもらってるのにケシカラン、感謝が足りないからだ。だから孫が卵に感謝したらアレルギーが無くなったとか創業者が言ってた

135569:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:44
俺山芋すりおろしたの食べるとのどが痒くなる

135570:名も無き修羅:2013/07/15(月) 12:56
メロンとパイナップルはヒリヒリするな
それでも食うけど

135572:名も無き修羅:2013/07/15(月) 13:35
メロンはククミシンというたんぱく質分解酵素を多く含むから食べると口の中の粘膜が分解されていたくなる
パイナップルで肉を軟らかくするのと同じ原理
加熱すると酵素が失活する
酵素とアレルギーは関係ないと思う
アレルゲン物質が体内に入るとそれに対抗してアレルギーが出るけど酵素は分子量が大きいから体内に入る前にアミノ酸に分解される
山芋は不溶性のとがった結晶が人の粘膜を刺激してかゆくなる

135573:名も無き修羅:2013/07/15(月) 13:41
>>#135570
パイナップルはたんぱく質を分解する酵素があるから誰でもピリピリする

135575:名も無き修羅:2013/07/15(月) 14:24
ヒリヒリするからメロンは嫌い

135577:名も無き修羅:2013/07/15(月) 15:27
アレルギーらしいな

135580:名も無き修羅:2013/07/15(月) 15:49
メロン大好きで全然平気だけど
傷みかけの熟れ熟れのメロンはピリピリする
うんでも好き

135583:名も無き修羅:2013/07/15(月) 15:58
アレルギーも程度があるからな
こういう言い方の奴は「アナフィラキシーショック起こさないならアレルギーじゃない!」
みたいな論調になりがちだから危険

大豆アレルギーで醤油をつけすぎると唇が若干腫れる程度の人間だって居るし、
そもそも花粉症とか考えてみりゃすぐ分かることだわな

135584:名も無き修羅:2013/07/15(月) 16:06
メロンではなったことないけど
メロン果汁のアイスでなったことあるわ

135598:名も無き修羅:2013/07/15(月) 18:41
アレルギーなのか酵素なのかしらんがメロンとパイナップルは喉がイガイガするから食べたくない

周りはそんな風にならない人ばっか

酵素だとしたら溶ける人と平気な人がいるのか

135609:名も無き修羅:2013/07/15(月) 22:44
キウイアレルギー持ってるけど
パイナップルもメロンも体調によっては危ない時があるよ

135612:名も無き修羅:2013/07/15(月) 22:59
りんご食べても平気なのにりんごジュース飲むと気持ち悪くなる
たぶん軽いアレルギーなんだろうな

135621:名も無き修羅:2013/07/16(火) 00:45
「アレルギーなら食える訳ないし食いたいとも思わない」って何の自信なんだ
重度の人ならそりゃそうだけど個人差あるだろ
俺アレルギー持ちだけど、りんご好きだから体調良いときは進んで食うぞ

135627:名も無き修羅:2013/07/16(火) 02:48
痒くなる派なので食べない。
あげたら喜ばれるから別に良い。
ヒリヒリする人もいるのか。

135691:名も無き修羅:2013/07/17(水) 00:19
食べると舌がピリピリするとか、のどが痛痒くなるだけだからただの好き嫌いかと思ってたら実はアレルギーでしたって人結構いるらしいね。
体調によってはピリピリするだけじゃ済まなくなる場合もあるから、病院でちゃんとアレルギー検査受けてみた方がいい。

137238:名も無き修羅:2013/08/02(金) 19:45
アレルギー否定派も怖いけど、過剰に支持するやつも怖いわ
ただ気持ちが悪くなる、ちょっと痒くなるってだけの人もいるのにな


コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top