fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


【もう】部屋が片付かない【だめ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1216143477/


173 :のほほん名無しさん:2013/06/23(日) 22:22:40.44 ID:mDIqMAMG
部屋を片付けようと思っても、右にあるものが左に移動するだけで1日が終わってしまう。何もやる気が起きない。コンビニ弁当のゴミと衣服と本が混在した塊があるがどうやって片付ければいいかわからない


174 :のほほん名無しさん:2013/06/24(月) 00:50:03.02 ID:6CWjyTsI
>>173
・片付けてる最中はぐっちゃんぐっちゃんになるけどひるまない
・あからさまなゴミは迷わずゴミ袋にin
・本は大きさ毎に分けて壁に添わせて積む
・服だけ集めて服塚を作る・いるかいらないかわからない物は箱か袋か何かに入れる
・使う物は自然と袋や箱から出すので一ヶ月後にそこから出てないものは多分いらない




関連‐こんな設定で人生やり直したい ←オススメ
    叱らない子育て(笑)
    こんな奴は「血液型性格診断」を信じやすい(騙されやすい)資質あり
    「あぁ、こいつら真のプロフェッショナルだわ」って悟ったわ


ズボラさんのための片づけ大事典
吉川永里子
エクスナレッジ
売り上げランキング: 21,521



関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
134815:名も無き修羅:2013/07/06(土) 09:00
片付ける場所が決まってないんじゃないか?
「服は絶対に畳んで棚にしまう!」レベルでこなすのが難しければ、
「服は大体このカゴの半径1メートル以内に転がってればセーフ!」くらいのアバウトさでも、物の指定位置決めておくとそこまで酷くならんぞ

134817:名も無き修羅:2013/07/06(土) 09:18
>弁当のゴミと衣服と本

全部捨てろよ
ぐちゃぐちゃっと置いてるってことは日頃使ってないもの、必要じゃないもの、大事じゃないものなんだから
全部捨てて必要になったらまた買えばいい
お金もったいないと思うかもしれないが、ゴミと暮らすより精神にいいぞ
ゴミ屋敷で暮らして精神病んだら商品代金より高くつくからな


134818:名も無き修羅:2013/07/06(土) 09:30
>・服だけ集めて服塚を作る・いるかいらないかわからない物は箱か袋か何かに入れる
・使う物は自然と袋や箱から出すので一ヶ月後にそこから出てないものは多分いらない


わかってないなぁ
片付けられない人は、そこから使う物を取り出す時にまた全部放り出してしまって散らかるもんなんだよマジでw

134819:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/07/06(土) 09:36
そんなもん、引越ししたら一発で片付く
今よりも狭いとか収納が少ない部屋を選らべ
確実にモノを捨てようと思うから
で、一度キレイにした部屋は汚したくなくなる
片づけできない人間には、”つもり”は効かない
実際にやらないと重い腰は上がらない

134823:名無しさん:2013/07/06(土) 11:04
まさか一切収納が無い部屋じゃあるまいし
右から左じゃなくて収納に放り込んだらええがな

134827:名無しさん:2013/07/06(土) 12:09
散らかりのレベルによるだろ。
食べたら食べっぱなしとか
床がほとんど見えないレベルとか
とりあえず有機物と洗ってない服はないレベルとか

134828:名も無き修羅:2013/07/06(土) 12:38
片付けることは捨てることと見つけたり
部屋が有限である以上、ものを際限なく増やすことはできないわけで
「もしかしたら使うかも」という考えはやめてバンバン捨てるしかないよ

134831:名も無き修羅:2013/07/06(土) 13:15
結局捨てるのが一番なんだよなぁ。
何があるのか把握しきれいから散らかる。

134832:名も無き修羅:2013/07/06(土) 13:27
捨てたら金も入りだした。マジ服にしてもクローゼットの中は大のお気に入りだけにしようぜ。1年着なかったら着ないから捨てよう。
目から入る情報ってだいじだからな。散らかってるのは脳が壊れる。逆にいうと眺めがいい職場とかなら色々捗る。
人脈も捨てないと新しいのは入って来ないぜ

散らかってるのは別の見方したら決断力が無いってこと。極端な例だと、同じ年生きていても1日に1回だけ決断してる人と10回決断してる人を比べたら、10回決断してる人は1回しか決断してない人の10倍濃い人生を送ってる。
世の中の成功者は決断の回数が多い。まず捨てることからしようぜ。驚く程人生変わるよ部屋汚い人なら

134834:名も無き修羅:2013/07/06(土) 13:29
服にしても大好きなものに囲まれてる方が精神にもいい。人もだが捨てようぜ

134835:名も無き修羅:2013/07/06(土) 13:41
店に預けてるんだと思って一旦全部容赦なく捨てちまって本当に必要になってから買えばいい。大概買わなくてすむから
二度と手に入らないものもあるが、ブランドものならサイクル長いし店が自分のためだけに用意してくれてると思い込んでしまったほうがいい。自分はいつでも利用できるんだと。利用する時に金さえ払えばだけど。
捨てるってより一旦手放す感じ。手放しても必要になったら拾えばいい。
ものが多いと情報が多くなって無意識に脳の処理に負担がかかってる。会員とかポイントカードもそんなにお得じゃないから全部解約したほうがいい。その業者に縛られるだけ。
ブラックカードとか持ったら、例えば高級ホテルの上級会員と同等の扱いしてくれるから一々ホテルの会員に入らなくてもいい。そういうのにした方が幸せだぞ。

134853:名も無き修羅:2013/07/06(土) 18:27
収納する棚やボックスの数自体を減らす(特に背の高いモノ)と目に見えて変化が出るからやる気が出る
あととりあえず床に散らばってるもんを一方向にどけて開いたスペースにとりあえず掃除機をかけておくのを部屋全体にやっておくと
ものをどけた時に虫が飛び出してくることが減ったり
床に本や服を一時的においたりする時気にならなくていいかも
あとはひたすら捨てまくる

134861:名も無き修羅:2013/07/06(土) 20:05
コメ欄も為になるなあ

179841:名も無き修羅:2015/01/19(月) 00:09
いる、いらないを仕分けするスペースがない。

259808:名も無き修羅:2017/09/24(日) 10:09
右から左、左から右を繰り返しながら
いらない物を捨てていったら
やっと片付いた!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top