![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
新潟になんかうまいもんある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371262740/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:00.50 ID:gkCCUl9X
今度行くことになりそうなんやけど
2 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:10.89 ID:n/fB2rMw
ない
3 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:27.68 ID:ygbGyKgN
ない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371262740/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:00.50 ID:gkCCUl9X
今度行くことになりそうなんやけど
2 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:10.89 ID:n/fB2rMw
ない
3 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:27.68 ID:ygbGyKgN
ない
4 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:35.13 ID:1RKSR5n6
笹団子

5 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:19:57.41 ID:yTEW8wZw
米
6 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:20:00.43 ID:tVWA24ZO
タレカツ丼

11 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:20:48.99 ID:YYy5v5Oe
タレカツ丼くらい
21 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:23:11.93 ID:gkCCUl9X
>>6
>>11
タレカツ丼てのは初めて聞いた。覚えとくわ
新潟の食堂なら大概あるんやろか
22 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:24:54.72 ID:eeCrGOqw
>>21
別にそんなうまくないで
普通の方がうまい
36 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:36:04.47 ID:oqca09rM
>>21
どうせ食うならとんかつ太郎に行っとけ
12 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:21:00.38 ID:V5z2OfAo
青島ラーメン

16 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:22:26.74 ID:lOjkHJrU
ホワイトイタリアン
バスセンターカレー
17 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:22:29.94 ID:CfB2zsff
イタリアン
18 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:22:45.42 ID:MrT1CUa1
女子高生のスカートが日本一短い
19 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:23:03.34 ID:Bqs8nzRF
名物っぽいものは無い
20 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:23:10.25 ID:JhCzrXew
特筆するほどうまいものないけど平均レベルはちょっと高めじゃね?
23 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:25:36.91 ID:msK8CPMN
海沿いなんだか魚介はおいしいんじゃないの?
あと新潟なんだから米はうまいやろ
24 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:26:13.61 ID:V5z2OfAo
イタリアンはみかずきとフレンドがあるけど、みかずきの方にしとけ

25 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:28:22.80 ID:gkCCUl9X
参考になったわ
皆サンキューやで~
30 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:31:24.34 ID:PVoRgNVM
米水酒魚、全部旨いけど名物は無い
あと上越には来るなよ、名物も名所もなーんもないからな
34 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:34:56.85 ID:2IJxypex
>>30
上越って県内では3番目に栄えてるって聞いたことあるんだけどtigaunnka
37 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:36:33.62 ID:lOjkHJrU
>>34
新潟市(と、その周辺)とそれ以外だから
39 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:38:57.31 ID:PVoRgNVM
>>34
他が栄えてないだけやwwwww
日本最大の過疎都市(人口20万人超えで過疎指定)
パチ屋の人口比率日本一
とかの不名誉都市よwwwwwwwwwwww
42 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:41:24.81 ID:Bqs8nzRF
>>34
市の人口で言えばそうかもしれないが、栄えてるかと言われると…
あとナポリタンだのタレカツ丼などのいわゆる新潟名物は中越下越にしかない
31 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:31:27.33 ID:eEcRz5hf
米が旨いから大概の定食は旨い
61 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:47:09.37 ID:IO6xBi8E
酒が美味いところはいい肴が多そう
32 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:33:12.01 ID:cingB90x
のどぐろは食べておいて損はないで

33 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:34:13.26 ID:PVoRgNVM
のどぐろは旬冬だから・・・
40 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:41:04.41 ID:ZKvWHI98
新潟→まずい
石川→うまい!
福井→うまい!
なぜなのか
49 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:43:51.97 ID:lOjkHJrU
>>40
石川→金沢を中心とする加賀文化
福井→京都に長年食材を送ってきた文化
新潟→田舎
47 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:43:13.93 ID:2brDMvt4
この時期だと岩ガキやな
市内でも食べれるけど笹川流れまで行けるならそこで食べるのがええよ
54 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:45:09.50 ID:N35SGwCD
ラーメンのレベルは高いらしい
55 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:46:06.49 ID:V5z2OfAo
そもそも海産物の良いやつは全部築地に持っていかれるから他とそんなに大差ない
青島とか広州飯店のラーメンが無難
56 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:46:09.97 ID:bRLb5JJx
ウチが住んでる所は蕎麦がそこそこ有名やな
62 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:47:18.42 ID:N35SGwCD
>>56
まつだいそばよしや?
66 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:48:17.73 ID:D4zBNYar
>>56
小千谷?
77 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:52:07.76 ID:bRLb5JJx
>>62 >>66
十日町に住んでてよしやや小嶋屋が有名やね

57 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:46:16.34 ID:xdjGzOax
上越は富山みたいなもんやからなぁ
県民ショーで取り上げられた
長岡の洋風カツ丼とかどや!

64 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:47:58.22 ID:UsXjtvA9
全体的に旨いけど期待しすぎは逆効果だな
65 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:47:58.66 ID:gmo1nSDy
正直カツ丼は無理やり持ち上げてるだけな気がする
69 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:48:50.62 ID:Bqs8nzRF
>>65
そらそうよ、タレカツ丼だのソースカツ丼だのより普通のカツ丼のほうが美味い
73 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:49:57.17 ID:D4zBNYar
観光客向けの料理が乏しいのかもね
逆に一般家庭レベルの料理は食材もいいし美味いと思うで
79 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:52:21.53 ID:xdjGzOax
新潟は飯より観光スポットがまじでない
行くとこないと思うで
80 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:52:37.50 ID:UsXjtvA9
有名な観光地っていえば佐渡ぐらいじゃねえの
地元民になればいろいろと楽しめるけどな
89 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:55:34.98 ID:wYu5eAFn
日本海側は寿司食っとけば間違いない
95 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:57:23.48 ID:iMq/CFPQ
新潟
・女のスカートが短い
・秋田に次ぐ美人の産地といわれる
・コメが旨い(そのせいで旨いおかずが少ないと言われる)
・魚介は新鮮なものが手に入る
・ロシア人、朝鮮人、中国人が多い
・昔はロシア女が港で売春してた
・雨が多い、風が強い、年間300日曇ってる
俺の新潟評
97 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:57:51.19 ID:D4zBNYar
水島記念館とか高橋留美子記念館とか作れば需要あるやろ
98 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:59:00.55 ID:N35SGwCD
なんか漫画を全面に出していきたいらしいがその割にはあまり行動してない
113 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:07:35.16 ID:Evn6v3EB
>>98
マンガ・アニメ王国を自称しながら民放深夜アニメがノイタミナとMJPしか流れてない県があるらしい
99 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 11:59:16.63 ID:xdjGzOax
新潟は美人多いで!
芸能人は西山茉希ぐらいしかおらんが
103 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:01:06.59 ID:N35SGwCD
>>99
小林幸子とかいうオワコン
新潟県民からあまり評価は高くない気がするんだけどどうだろ
109 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:03:35.62 ID:bRLb5JJx
>>99
元モー娘。の小川なんとかもおるから(震え声)
110 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:04:17.86 ID:j8yxjh8l
人口の割には昔から野球はアカンね
高校野球は最近少し勝てるようにはなったけど
111 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:05:52.56 ID:1RKSR5n6
>>110
雪国だから、多少はね?
なお駒大苫小牧の優勝で言い訳しづらくなったもよう
112 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:07:19.97 ID:ejSwfYF4
新潟のラーメンはどこもレベル高いで
116 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:08:12.37 ID:GLNzufUr
栃尾の油揚げでも食っていけば
あとへぎそば

124 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:14:38.37 ID:OpBng4wf
ミルクヨーカン(小声)
125 : 風吹けば名無し: 2013/06/15(土) 12:14:53.59 ID:L3Cpp2Bs
笹団子はまじで美味かった
関連‐兵庫県民しか知らないこと ←オススメ
高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・
日本で一番飯が不味い県が沖縄という風潮
北海道の飯はうまいという風潮
- 関連記事
-
-
ハリセンボンの近藤春菜とかいう唯一面白い女芸人 2015/11/05
-
マツコ「何でパラパラチャーハンが正義みたいになってるの?」 2019/07/03
-
アリアハンの王様は畜生にもほどがあるだろ 2013/09/21
-
【高校野球】選手と話し合い、準優勝の盾は自主返納しない方針…光星学院校長 2011/08/26
-
もし悠仁様が野球の天才やったとして 2012/10/06
-
【大会】被災した店舗に集団侵入して一回り大きくなった仙台育英野球部員7人、夏の大会出場へ 2011/07/12
-
【画像】25年前の携帯電話wwwwwwwwwww 2013/03/22
-
【画像】海外美女の下乳を淡々と貼るスレ(53枚) 2014/04/05
-
【やや閲覧注意】スズメバチの顔wwwwwwwwwwwwwwwww 2012/09/09
-
【TDN専】 悲 し み の 反 省 会 【危険球退場】 2012/11/02
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
134598:名も無き修羅:2013/07/04(木) 00:25
スキーに行くときは越後湯沢のカレーショップでカレーライスを食べて、その隣のそば屋でおそばを食べエネルギーを満タンにして苗場行きのバスに乗り込む。
スキーが終わったら苗場でビールを飲み、帰りの新幹線の中ではホタルイカの沖漬けと八海山でちびちびやりながら帰る。
もう糖尿病が発症したので二度と出来なくなった、あーたまんねえなクソ。
スキーが終わったら苗場でビールを飲み、帰りの新幹線の中ではホタルイカの沖漬けと八海山でちびちびやりながら帰る。
もう糖尿病が発症したので二度と出来なくなった、あーたまんねえなクソ。
134601:名も無き修羅:2013/07/04(木) 01:24
冬はグラウンドが雪で使えないから屋外の運動系はからっきしだね
他県に比べて圧倒的に弱い印象
他県に比べて圧倒的に弱い印象
134602:名も無き修羅:2013/07/04(木) 01:25
なんで上越あかんの?
富寿司とかあるのに
富寿司とかあるのに
134603:名も無き修羅:2013/07/04(木) 01:33
村上の鮭とかどうなの?
柏崎で食べたカキはうまかった
十日町の舞茸もなかなか
柏崎で食べたカキはうまかった
十日町の舞茸もなかなか
134606:名も無き修羅:2013/07/04(木) 03:37
上越は回転寿司のレベルが高すぎて笑えるくらい。
こう書くと富山さんが必ず反論してくるけどw
こう書くと富山さんが必ず反論してくるけどw
134607:名も無き修羅:2013/07/04(木) 03:47
北海道から新潟に転勤して約1年たったが、地元民には悪いが食べ物や観光地では、さして食べ応えや見ごたえのあるものはない。
去年佐渡島に行ったが、そこはそれなりに良かった。
米やラーメンはやっぱ生まれ育った土地のものが一番おいしいと感じるし、魚介類のおいしさや豊富さは、日本のどこよりも北海道だと思うし。自分は酒は飲めないけど、日本酒や焼酎はおいしいようですね。
バスセンターのカレーは良く食べる。
去年佐渡島に行ったが、そこはそれなりに良かった。
米やラーメンはやっぱ生まれ育った土地のものが一番おいしいと感じるし、魚介類のおいしさや豊富さは、日本のどこよりも北海道だと思うし。自分は酒は飲めないけど、日本酒や焼酎はおいしいようですね。
バスセンターのカレーは良く食べる。
134611: :2013/07/04(木) 04:40
今年結婚した弟の嫁さんが新潟の出で
そちらの実家から米分けてもらったけど
本気で美味かった
炊き上がりの光沢が別物で
今まで食ってた米とはまるで味も香りも違うんだよ
料理じゃなくて米だけを試すべき
目が覚めるから
そちらの実家から米分けてもらったけど
本気で美味かった
炊き上がりの光沢が別物で
今まで食ってた米とはまるで味も香りも違うんだよ
料理じゃなくて米だけを試すべき
目が覚めるから
134618:名無しさん:2013/07/04(木) 09:52
ハッカ糖が大好きです(小声)
134621:名も無き修羅:2013/07/04(木) 11:24
コメと餅。
突出はしてないが、基礎がしっかりしてる印象。
突出はしてないが、基礎がしっかりしてる印象。
134623:名も無き修羅:2013/07/04(木) 11:50
新潟県単位で言うとそんなになさそう
地域単位で言ったら個人的に好きな店がたくさんあるんだけどな
地域単位で言ったら個人的に好きな店がたくさんあるんだけどな
134625:名も無き修羅:2013/07/04(木) 12:03
のっぺ
134647:名も無き修羅:2013/07/04(木) 15:19
名物はないけどなんでも美味いって、いちばん安心できるパターンや
134649:名も無き修羅:2013/07/04(木) 15:45
なお、隣の山形県は農築水産で美味い素材に囲まれつつも、料理は発達しなかったもよう。
134658:名無し:2013/07/04(木) 17:17
噂には聞いてたけど女の性格が極めて悪いのがなぁ……会えばガミガミ会わなきゃネチネチ、なるほど田中眞紀子が育つわけだって住んでる印象。
あと、曇ってる、雷多い、季節や天気お構いなしに花火がやたら上がる。
海沿いは夕焼け綺麗だけど飯普通、期待外れ。皆ではないが全体的に愛想が悪い。なんだかなぁって県、これは日本海側全体で言えるかも。
あと、曇ってる、雷多い、季節や天気お構いなしに花火がやたら上がる。
海沿いは夕焼け綺麗だけど飯普通、期待外れ。皆ではないが全体的に愛想が悪い。なんだかなぁって県、これは日本海側全体で言えるかも。
134668:名も無き修羅:2013/07/04(木) 18:11
あー、ブリカツ丼出てないかー
最近はこれやで
最近はこれやで
134680:名も無き修羅:2013/07/04(木) 21:17
新潟は冬にスノボ行くだけだから食い物はわからん
土産は笹団子一択
土産は笹団子一択
134751:名無しだけど...どやさ!?:2013/07/05(金) 14:53
越路ゆべし。
134875:名も無き修羅:2013/07/06(土) 22:23
笹アメ推奨www
名物に旨い物無しってよく言ったゎwww
名物に旨い物無しってよく言ったゎwww
140919:名も無き修羅:2013/09/18(水) 04:11
とりあえず加島屋に行け。話はそれからだ。後はへきそば。
酒の飲み比べもいいな。
〆張鶴、越乃寒梅、久保田、八海山等いろいろある。
酒の飲み比べもいいな。
〆張鶴、越乃寒梅、久保田、八海山等いろいろある。
167642:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:28
富山だけど上越の寿司屋おいしいよ。
富山はチェーン店はまずくて普通の寿司屋がおいしい。
富山はチェーン店はまずくて普通の寿司屋がおいしい。
370061:名無しのかめはめさん:2021/02/10(水) 16:50
おもだかやのラーメン食べたい。
懐かしい
懐かしい
388690:名も無き修羅:2021/08/13(金) 16:01
地域ごとにご当地ラーメンがある
オススメは長岡の生姜醤油ラーメン
生姜醤油では「たいち」って店が個人的に好き
でも長岡で一番好きなラーメンは「いち井」
オススメは長岡の生姜醤油ラーメン
生姜醤油では「たいち」って店が個人的に好き
でも長岡で一番好きなラーメンは「いち井」