![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
日本で一番飯が不味い県が沖縄という風潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371763043/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:17:23.48 ID:9kIohqTO
一理ない
豚も沖縄そばも海ぶどうもチャンプルーもうまい
ただし泡盛は好かん、芋焼酎がええ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371763043/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:17:23.48 ID:9kIohqTO
一理ない
豚も沖縄そばも海ぶどうもチャンプルーもうまい
ただし泡盛は好かん、芋焼酎がええ
3 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:18:27.09 ID:rdOnxnJw
まあ沖縄やろなあ
4 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:18:35.60 ID:n5ZrT8Yu
そんな風潮ねえだろ
5 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:18:44.63 ID:evI7Q2eW
自分が合わないだけっつー話だな
今時どこにも美味しいもんくらいあるだろ
2 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:18:10.02 ID:et6peXbS
名古屋
163 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 08:34:04.51 ID:KZW8ajIN
>>2
名物に加えて普段使いの飯もまずい
味噌カツ味噌おでん味噌煮込みうどんあんかけスパ
どれもこれも素材とダシの味せえへんくらい濃い上にまずい
7 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:20:21.57 ID:O155v9os
名物料理が昆虫な県があるらしい
9 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:21:24.34 ID:HUwB0/lK
海のない県が不利そうだな
10 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:21:47.93 ID:Kkok3V+v
ソーキそば=味しない

11 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:22:13.14 ID:OdpFwQow
味覚もなにもない愛知で決まり
14 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:23:18.84 ID:etI9aroV
名古屋
やばとんがクソ旨いとか言っとる番組とか見てて吐き気する
15 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:24:35.63 ID:9UBYFZl0
マジレスすると、関東のあまり発展していない地域
16 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:25:33.19 ID:AluPefBh
やばとんは至って普通の店やった
あれなら和光でええわ
日本一は沖縄やろなあ
17 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:26:00.93 ID:JCDYFQ0a
栃木は意外と寿司が美味かった
21 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:28:27.59 ID:A2aoN4W1
>>17
川魚?
28 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:32:50.71 ID:JCDYFQ0a
>>21
普通に海の魚やで。
隣が茨城やからちゃうか?(適当)
33 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:35:13.64 ID:A2aoN4W1
>>28
もう(栃木の料理じゃ)ないじゃん…
20 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:27:13.84 ID:TprRJnCc
一番かどうかはわからんが沖縄料理は不味いやろ
22 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:28:54.05 ID:YKRwDa+j
沖縄は好きな人は好きだけど嫌いな人はとことん嫌いなモノが多い
ゴーヤとかヤギ肉とか

24 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:30:08.15 ID:A2aoN4W1
>>22
くっさいくっさいヤギ汁は…アカン

23 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:29:46.42 ID:980mwQDh
沖縄って料理に使う素材がまずくさいじゃん?
そして何にでも酢を入れるんだろ?
名古屋の味噌より酷いわ
25 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:31:05.82 ID:77JwAfl8
沖縄はマジで不味いよ
土地狭くて物流が盛んではないので仕方ないが
海あっても南国魚うまくないしなぁ
魚は寒い方がうまいよね
ゴーヤーチャンプルー(笑)とかくっそマズいのドヤ顔で出すなよ
26 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:31:33.02 ID:kuy9qPdV
沖縄は基本的に料理が個性的すぎるから合う合わないが大きいけど一番まずいってことはないんとちゃうか
27 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:32:22.94 ID:3YcZbY/c
沖縄はマジでマズイ
県民の舌も馬鹿舌やし
30 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:33:26.39 ID:AluPefBh
ソーキそば笑
加ト吉の冷凍うどんの圧勝ですわ
36 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:37:32.67 ID:Ssvad59q
沖縄はなんか変な深海魚みたいなのが嫌だ
40 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:39:48.63 ID:BWcsRdjd
>>36
グルクンかイラブチャーやな
あれ沖縄県民もそんな好きやない
特に若者

38 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:38:58.78 ID:f2UyrzZV
都内の沖縄料理店は大体美味いけどこれはこっちの味覚に合わせているだけなのか
45 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:46:43.10 ID:GweJt/5c
埼玉は芋やネギがあるから大丈夫へーきへーき
料理?知らん
53 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:51:24.50 ID:JCDYFQ0a
>>45
山田うどんとぎょうざの満洲(小声)
56 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:52:29.76 ID:A2aoN4W1
>>45
おきりこみとかいう謎の料理
46 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:47:12.84 ID:K7I6v5wA
奈良とかいう名物のろくにない県
49 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:49:15.55 ID:MMHSWPUl
沖縄はリゾートとしては最高やで
これでメシさえ美味ければ無双なのに
50 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:49:32.07 ID:dK5K3EyI
何となく後味が悪かったのはソーキソバだけや
他はいけるよミミガーとかタコライスうまかったよ
91 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:23:13.80 ID:G1t1/yD9
ゴーヤは食べられないものを食べてるような味がする
55 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:52:26.49 ID:piiJNFq8
まず北海道と東北は農産主体やから除外で
都会は何でも揃って料理人の競争が激しい
水産資源無しで土地荒れてるところとすると鳥取だけど特段まずいってわけでもないし難しくないか?
郷土料理のセンスがクッソ悪いところだったら名古屋な気がする
57 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:52:41.49 ID:ttPCFW0y
名古屋よう聴くけど何がアカンの?
60 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:54:49.17 ID:JCDYFQ0a
>>57
八丁味噌使った料理も手羽先も味がクドい。
山ちゃんのどて煮なんて、みたらし団子のタレでスジ肉を煮込んだみたいや。
62 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:56:07.27 ID:piiJNFq8
>>57
何でもかんでもとりあえず味噌とかゲテモノ喫茶店とか
109 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:35:46.44 ID:IP7LATZv
>>62
味噌消費量平均以下だぞ
なんでもかんでも味噌なのは観光客は味噌かけときゃ喜ぶんだろ?ってことにすぎない
149 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 08:11:22.30 ID:8rtoDNwo
沖縄を擁護しようと思いスレを開いたが、
思った以上に名古屋が叩かれててそれどころじゃない。
64 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:56:20.59 ID:9PMJ0C/4
滋賀やろ(適当)
65 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:57:14.61 ID:JCDYFQ0a
>>64
滋賀って鮒寿司くらいしか知らんけど他にある?
67 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 06:58:19.98 ID:K7I6v5wA
>>65
近江牛とかあるやん
70 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:00:00.47 ID:A2aoN4W1
>>64
食いしん坊万歳の登場回数が最少なんね
鴨鍋、シジミ飯、棒寿司とかか?
101 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:28:23.22 ID:Z94bNovC
栃木は佐野ラーメンに餃子にレモン牛乳イモ入り焼きそばと美味いもんばかりやないか
群馬は焼きまんじゅうだのひもかわうどんだのソースカツ丼だの微妙なのばっかりや
123 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:46:28.15 ID:iwp3LvdR
過大評価なのは北海道
127 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:49:10.61 ID:FjxdXMSI
京料理もまずいぞ
103 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:29:41.42 ID:iwp3LvdR
県民ショーで沖縄はシーチキンの缶の消費が断トツで日本一ってあったな
やっぱよっぽど不味い魚しか手に入らんのかと妙に納得したわ
112 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:37:08.31 ID:motNKJkz
>>103
チャンプルーにぶっこんでるだけやで
魚としては食っとらんで
135 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 07:57:11.71 ID:YKRwDa+j
でもスパムというかランチョンミートというかポークだけは単純に美味い
味付け不要で適当に1~2枚焼いたらご飯と合わせてもう腹一杯よ

136 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 08:00:31.92 ID:pfnc9euE
スパムは沖縄のものという風潮wwww
157 : 風吹けば名無し: 2013/06/21(金) 08:29:22.96 ID:ZWysV8it
沖縄名物ってケンタッキーフライドチキンやろ
あれはぐううまい
関連‐北海道の飯はうまいという風潮
高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・ ←オススメ
名古屋三大ガッカリ飯 味噌煮込みうどん あんかけスパ
お伊勢参りの帰りに伊勢うどん食いに行ったら、他の観光客が皆微妙な顔で食っててワロタ
基本の沖縄ごはん (ORANGE PAGE BOOKS とりあえずこの料理さえ作れれば 7)
posted with amazlet at 13.06.21
オレンジページ
売り上げランキング: 85,315
- 関連記事
-
-
【北海道】長万部の「まんべくん」が函館襲撃!迎え撃つ「イカール星人」と駅前決戦! 2011/02/21
-
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい 2018/12/31
-
「戦国自衛隊」とかいう異世界無双の先駆けみたいな映画www 2022/11/05
-
ウンコの我慢が頂点に達したときは、トイレの為なら非人道的なことでもやってのける自信があるよね。。 2012/06/17
-
【画像】100年前のピッチングマシーンwww 2014/06/18
-
娘がAV女優だということを父親が知る流れって 2014/04/08
-
「種付けプレス」とかいう体位wwwwwwwwww 2014/12/16
-
海に住む恐竜たちはどうして絶滅したの? 2014/07/20
-
岡田将生「一緒に住まねえ?」 2016/04/15
-
【2/23-26】Amazonの言うビッグセールが地味に開催中なんだが 2023/02/24
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
133469:名無し:2013/06/23(日) 00:39
つか、ヤギ汁とか沖縄のひとでもたべねーよw
出産促すために、仕方なく食べるやつだぞ
まぁ、基本地元料理って他県からするとまずいに決まってる
北海道は別だとしても
出産促すために、仕方なく食べるやつだぞ
まぁ、基本地元料理って他県からするとまずいに決まってる
北海道は別だとしても
133470:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:39
飯はまずいけどそもそも沖縄にグルメ求めてないしな
133471:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:46
でも旅行に行ったら、現地のおいしいもの食べたいと思うじゃん?
そーきソバは衝撃の不味さだった
そーきソバは衝撃の不味さだった
133472:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/06/23(日) 00:49
グルクンのから揚げうまいと思うけどなー
さっぱりして食べやすい
さっぱりして食べやすい
133473:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:50
ナカミ汁ってのはうまかったな
133474:炎上する名無し:2013/06/23(日) 00:55
沖縄に旅行3回行ってるけど、正直飯は不味い。でも、それ以上の自然と楽しさがあるから、行きたくなるんだよなー
133475:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:57
沖縄の料理って安定して美味いものが少ない気がする
イナムドゥチ?っていう白味噌使った味噌室は美味しかった
イナムドゥチ?っていう白味噌使った味噌室は美味しかった
133476:ななす:2013/06/23(日) 00:57
沖縄料理は独特すぎるから好き嫌いがあるのは仕方ない
ただ、まずいうまいって話は郷土料理がある県じゃないとできない
ただ、まずいうまいって話は郷土料理がある県じゃないとできない
133477:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:59
まーた名古屋メシが叩かれてるのか
133478:名無し:2013/06/23(日) 01:04
沖縄県民が常日頃、イラブチャーやヤギ汁、海ぶどうなんかを食っているとでも思ってるの?
沖縄にまともな代表料理が無いのは分かってるが、上にあるように中身汁やイナムルチはほんとうまいよ
ウムニーやムーチーもうまいのでぜひ食べてみて欲しい
沖縄にまともな代表料理が無いのは分かってるが、上にあるように中身汁やイナムルチはほんとうまいよ
ウムニーやムーチーもうまいのでぜひ食べてみて欲しい
133479:名も無き修羅:2013/06/23(日) 01:16
あれソーキそば不人気なんだな
ミミガーとかてびち、ナーベーラー辺りがダメなのかと思ったが
ミミガーとかてびち、ナーベーラー辺りがダメなのかと思ったが
133480:名も無き修羅:2013/06/23(日) 01:19
沖縄料理はパンチがないけどまた食べたくなる味。
名古屋のは一回食べたら二度と食べたくない味。
名古屋のは一回食べたら二度と食べたくない味。
133482:名も無き修羅:2013/06/23(日) 01:25
ソーキそばはラーメンみたいな味だろうと思って食べたら?だった。不味くはないけど旨くもない。
タコライスとベーグルは美味しかった。
タコライスとベーグルは美味しかった。
133484:名も無き修羅:2013/06/23(日) 01:38
おい沖縄県民、沖縄のうまいメシおしえてくれ
133485:名も無き修羅:2013/06/23(日) 01:44
ttp://unkar.org/r/kankon/1321547461
男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作 反原発他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作 反原発他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
133486:沖縄県民:2013/06/23(日) 01:50
沖縄そばは県民でもあたりハズレある
というかどの料理もつくる人によるww
ソーメンチャンプルーは好き
というかどの料理もつくる人によるww
ソーメンチャンプルーは好き
133488:沖縄県民:2013/06/23(日) 01:55
あとドゥル天が美味しいと東京都民にきいた
私は食べたことないけどw
私は食べたことないけどw
133489:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:05
ゴーヤーめちゃめちゃうまいだろ
子供のころくってからずっとはまってるわ
子供のころくってからずっとはまってるわ
133490:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:10
沖縄(那覇)に住んでると日本中、世界中のうまいものが食える。沖縄県外だと、うまい沖縄料理は基本食えない。俺はうちなーんちゅで幸せだ。
133491:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:10
寿命が一番長いのが沖縄なのは
気候も食物が良いから
後はわかるよな?
気候も食物が良いから
後はわかるよな?
133492:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:19
♯133490ですが、言葉足らずで傲慢だったかな。都市部なら、それはどこも一緒だよね。
他所で食べたものなら北陸の魚、うまかったなぁ。
他所で食べたものなら北陸の魚、うまかったなぁ。
133493:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:43
沖縄は米が不味いんだよな
133494:名も無き修羅:2013/06/23(日) 02:49
名古屋叩いてるのは知ったかと関西出身やろw
名物が美味いってほどのもんでもないってのは分かるが
実際不味いのはあんかけスパくらいやで
名物が美味いってほどのもんでもないってのは分かるが
実際不味いのはあんかけスパくらいやで
133495:名も無き修羅:2013/06/23(日) 03:03
ソーキそばうまいよ
閉店前はラーメン屋みたくスープが煮詰まってまずいけど
閉店前はラーメン屋みたくスープが煮詰まってまずいけど
133497: :2013/06/23(日) 03:15
そんな風潮あったんかい
133498:名も無き修羅:2013/06/23(日) 03:29
まーた名古屋叩きかよ
管理人好きだねえ
管理人好きだねえ
133500:名も無き修羅:2013/06/23(日) 03:46
本土とは味付けの仕方が基本的に違うからな。
たぶん沖縄の郷土料理は味がうすく感じると思う。
逆に沖縄から見ると、本土の料理は地域差こそあれ全体的に味が濃い。というか、しょう油使いすぎなせいでしょっぱい。
日本料理が合わない外国人も大半は同じ理由。
でもそんなのは個人の好みだし、料理によってもかなり違う。
よって言い争うだけ無駄。
たぶん沖縄の郷土料理は味がうすく感じると思う。
逆に沖縄から見ると、本土の料理は地域差こそあれ全体的に味が濃い。というか、しょう油使いすぎなせいでしょっぱい。
日本料理が合わない外国人も大半は同じ理由。
でもそんなのは個人の好みだし、料理によってもかなり違う。
よって言い争うだけ無駄。
133501: :2013/06/23(日) 03:51
郷土料理で競うならもっと不味いとこあるだろ、内陸の方とか
133502:名無しの壺さん:2013/06/23(日) 03:59
甘辛いんが好きな人間には名古屋天国かもなぁ
133503:名も無き修羅:2013/06/23(日) 04:14
沖縄は水が不味いって聞いた。
133504:名も無き修羅:2013/06/23(日) 05:04
沖縄暑いからしょうがない
133505:a:2013/06/23(日) 05:53
沖縄の料理って若干東南アジア入ってない?
133506:名も無き修羅:2013/06/23(日) 05:59
133494
関西出身だと名古屋の味あわないのか?
関西出身だと名古屋の味あわないのか?
133507:名も無き修羅:2013/06/23(日) 06:11
名古屋料理ちょと味濃いと思うけどでも普通においしいレベルだろ、それを自分が嫌いだからって自分基準であたかも誰もが不味いと思う様に言うのは違う
133508:名も無き修羅:2013/06/23(日) 07:27
沖縄の料理はゴーヤチャンプルーくらいしか食べたことないが、割と美味かったと思う
他の料理は食ったことがないのでしらんが、クセがありそうだから好き嫌いがはっきりと分かれそうだね
>>55
鳥取には名物と呼べるものが少ないが、カニとか水産物は結構あるよ
ババア…といっても、人間じゃなくて魚とかねw
牛骨ラーメンとかもあるんだけど…地味なんだよな
他の料理は食ったことがないのでしらんが、クセがありそうだから好き嫌いがはっきりと分かれそうだね
>>55
鳥取には名物と呼べるものが少ないが、カニとか水産物は結構あるよ
ババア…といっても、人間じゃなくて魚とかねw
牛骨ラーメンとかもあるんだけど…地味なんだよな
133509:名も無き修羅:2013/06/23(日) 08:05
まあなんつーか…素朴だよな
逆に沖縄で繊細な料理が出てきてもそれはそれで何か違う気がする
逆に沖縄で繊細な料理が出てきてもそれはそれで何か違う気がする
133510:名も無き修羅:2013/06/23(日) 08:18
愛知県移民だけど、ひつまぶしのうな重に対する優位な箇所が分からない
133514:名も無き修羅:2013/06/23(日) 09:06
道民だけど北海道のお赤飯だけは無理だわ
甘納豆入っててクソ甘いやつ
あんなもん人間の食い物じゃねーと思った
まぁ、普通のごま塩振って食べるお赤飯もちゃんと販売されてるけど
甘納豆入っててクソ甘いやつ
あんなもん人間の食い物じゃねーと思った
まぁ、普通のごま塩振って食べるお赤飯もちゃんと販売されてるけど
133515:あ:2013/06/23(日) 09:08
「地域ブランド調査2007-2011」食品購入意欲度レポート
地域ブランド調査は、株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が
国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど
全67項目からなる調査を実施したもので、今年で6回目の実施(年1回実施)。
毎年、全国の消費者3万人以上から回答を得ている調査です。
今回は67項目の中の一つ「食品購入意欲度」の結果について、
項目が設定された2007年から2011年にかけて5年間の結果について分析を行いました。
市区町村の結果
ttp://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/e398f786091f5bef8540e1d0f00ebe23.jpg
アンチは名古屋の飯がマズイマズイ言ってるけど現実では北海道に次ぐ上位
地域ブランド調査は、株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が
国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど
全67項目からなる調査を実施したもので、今年で6回目の実施(年1回実施)。
毎年、全国の消費者3万人以上から回答を得ている調査です。
今回は67項目の中の一つ「食品購入意欲度」の結果について、
項目が設定された2007年から2011年にかけて5年間の結果について分析を行いました。
市区町村の結果
ttp://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/e398f786091f5bef8540e1d0f00ebe23.jpg
アンチは名古屋の飯がマズイマズイ言ってるけど現実では北海道に次ぐ上位
133520:名も無き修羅:2013/06/23(日) 09:31
かつては立地の良さ一点突破で裕福な国家に成れてたのに
いつの間にやら中国が潜在的領有権を主張しアメリカが軍を配備しアメ女なるパンパンが未だに存在する日本の領土
恵まれた歴史から凄惨たる現在
おまけに飯が不味いってか
俺はラフテーつまみながら飲む泡盛とか好きだよ頑張れ沖縄
いつの間にやら中国が潜在的領有権を主張しアメリカが軍を配備しアメ女なるパンパンが未だに存在する日本の領土
恵まれた歴史から凄惨たる現在
おまけに飯が不味いってか
俺はラフテーつまみながら飲む泡盛とか好きだよ頑張れ沖縄
133534:名無しさん:2013/06/23(日) 10:04
ゴーヤは大好きだよ
中のワタをよく抜いて薄切りにして塩水につけると苦味が減ると聞いて、あえてワタ残しぎみ、厚切りにするぐらい
ただ、関東で流通しているゴーヤはほぼ群馬産という事実
あと、南の海の海産物は、毒持ってたり、身が水っぽくて柔らかいイメージがしてどうにもダメ
中のワタをよく抜いて薄切りにして塩水につけると苦味が減ると聞いて、あえてワタ残しぎみ、厚切りにするぐらい
ただ、関東で流通しているゴーヤはほぼ群馬産という事実
あと、南の海の海産物は、毒持ってたり、身が水っぽくて柔らかいイメージがしてどうにもダメ
133536:名も無き修羅:2013/06/23(日) 10:07
沖縄に修学旅行に行ったらクラスで一番うるさい女が
七キロ太ったって言ってたわ。
七キロ太ったって言ってたわ。
133565:名も無き修羅:2013/06/23(日) 12:20
どこのご飯もおいしいと思う
虫は除いて
虫は除いて
133567:名無しさん:2013/06/23(日) 12:26
初耳だな
不味いんか
不味いんか
133576:名無しさん@ニュース2ch:2013/06/23(日) 13:16
不味いというか、本土とはまるで別の食文化圏って感じ
133580:名も無き修羅:2013/06/23(日) 13:27
ヤバトンは名古屋=味噌カツという連想を肥大化させた、観光客向けの店。
地元の人はあんな味付けのトコへ行かない。
地元の人はあんな味付けのトコへ行かない。
133583:名も無き修羅:2013/06/23(日) 13:34
ソーキそば美味しかったよ。
旅行中はソーキそばと海ぶどうばっかり食ってた。
旅行中はソーキそばと海ぶどうばっかり食ってた。
133617:名も無き修羅:2013/06/23(日) 17:32
修学旅行で固めるテンプル入れた後の油みたいなスープ出された。
・・・食べられなかったわ
・・・食べられなかったわ
133618:あ:2013/06/23(日) 17:34
南国だから味薄いんだよなー
濃い味付けに慣れてる人は向かんかも
俺は大好きだけど
濃い味付けに慣れてる人は向かんかも
俺は大好きだけど
133649: :2013/06/23(日) 23:42
ソーキそばでなくてソーキだけのやつ買って食べてる
豆腐とかうまいからよく食べる
にがうりはスパムと合わせれば
自虐的に食事できて良い
いつの間にかとりこになっとった
豆腐とかうまいからよく食べる
にがうりはスパムと合わせれば
自虐的に食事できて良い
いつの間にかとりこになっとった
133669:名無しの:2013/06/24(月) 03:48
そばはウマイ 店にもよるかもしれない
むしろそれ以外に食うものない
むしろそれ以外に食うものない
133677:名も無き修羅:2013/06/24(月) 08:38
何にでも酢を入れるて情報どこから来たんだ?
中華料理屋以外で酢を置いてある店って殆ど無いんだけど。
中華料理屋以外で酢を置いてある店って殆ど無いんだけど。
133683:わらぽん村の名無しさん:2013/06/24(月) 10:30
日本一飯がまずいのは沖縄県じゃないよ、愛知県だよ。
133720:名も無き修羅:2013/06/24(月) 18:42
*133683
「わらぽん村の名無しさん」、*133515のコメント欄にある内容をみてからモノ言おうか?
毎回2chで愛知下げご苦労なこった。
愛知に出稼ぎに来てこき使われ、不平不満を持って2chで愛知下げ工作してる恩知らずな最低の地方人がお前達の正体だろ。
--------以下*133515を転載---------
「地域ブランド調査2007-2011」食品購入意欲度レポート
地域ブランド調査は、株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が
国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど
全67項目からなる調査を実施したもので、今年で6回目の実施(年1回実施)。
毎年、全国の消費者3万人以上から回答を得ている調査です。
今回は67項目の中の一つ「食品購入意欲度」の結果について、
項目が設定された2007年から2011年にかけて5年間の結果について分析を行いました。
市区町村の結果
ttp://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/e398f786091f5bef8540e1d0f00ebe23.jpg
現実では北海道に次ぐ上位。これが現実。
「わらぽん村の名無しさん」、*133515のコメント欄にある内容をみてからモノ言おうか?
毎回2chで愛知下げご苦労なこった。
愛知に出稼ぎに来てこき使われ、不平不満を持って2chで愛知下げ工作してる恩知らずな最低の地方人がお前達の正体だろ。
--------以下*133515を転載---------
「地域ブランド調査2007-2011」食品購入意欲度レポート
地域ブランド調査は、株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が
国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど
全67項目からなる調査を実施したもので、今年で6回目の実施(年1回実施)。
毎年、全国の消費者3万人以上から回答を得ている調査です。
今回は67項目の中の一つ「食品購入意欲度」の結果について、
項目が設定された2007年から2011年にかけて5年間の結果について分析を行いました。
市区町村の結果
ttp://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/e398f786091f5bef8540e1d0f00ebe23.jpg
現実では北海道に次ぐ上位。これが現実。
133778:名も無き修羅:2013/06/25(火) 12:54
チャンプルー系は好き
ゴーやも豆腐もフーもソーミンも
ゴーやも豆腐もフーもソーミンも
133799:名も無き修羅:2013/06/25(火) 15:48
角煮みたいのとかなんかダチョウみたいなののお茶漬けは美味かったな
ただ普通に炊いた米が口に合わなかった
ただ普通に炊いた米が口に合わなかった
137761:名も無き修羅:2013/08/09(金) 12:18
イラブチャー(ブダイ)はフライが超うまい
156568:名も無き修羅:2014/04/25(金) 11:10
沖縄の観光客向けのお店は大抵不味いw
171609:nobady:2014/10/17(金) 07:44
油の使用量が多いから沖縄で太るのはしょうがないな
食堂の机の上にマーガリンが入った1Lぐらいの保存容器が置いてあっておかずなんかにたっぷりとかけてやんの
町中で売っている弁当も基本的に揚げ物のおかずandチャンプルー(油分ばっかり)沖縄中部なんか小錦みたいな女うようよ
食堂の机の上にマーガリンが入った1Lぐらいの保存容器が置いてあっておかずなんかにたっぷりとかけてやんの
町中で売っている弁当も基本的に揚げ物のおかずandチャンプルー(油分ばっかり)沖縄中部なんか小錦みたいな女うようよ
189729:名も無き修羅:2015/05/12(火) 19:35
栃木には「しもつかれ」というゲ○にしか見えない郷土料理があるぞ。地元民でも好き嫌いがはっきりわかれるし、他県の人間には見た目的にちょっと無理かも。
189733:名も無き修羅:2015/05/12(火) 20:33
沖縄の飯は味付けが薄いのが好きなおっさんの年代に好まれる。
調味料でごまかさない優しい味よ。
ヤギ汁はあの貧乏くさい味がいいのだ。
調味料でごまかさない優しい味よ。
ヤギ汁はあの貧乏くさい味がいいのだ。
204861:名も無き修羅:2015/11/01(日) 20:26
そもそもうまい不味いじゃなくて好みじゃないのを不味いって言ってるだけだしな
不味いっていうのは自分のところですら好んで食うやつがいないもののことだろ
ウナギのゼリー寄せとか・・・
不味いっていうのは自分のところですら好んで食うやつがいないもののことだろ
ウナギのゼリー寄せとか・・・
254700:普通の日本人ってどんな人々?:2017/07/16(日) 21:33
あれをただ「不味い」と言えないだろうなーと思える沖縄料理とは。
ゆし豆腐。食べたことある?
ゆし豆腐。食べたことある?
254898:名も無き修羅:2017/07/19(水) 13:02
日本で一番メシがまずいのは愛知
254900:名も無き修羅:2017/07/19(水) 13:26
※254898
愛知県は確かにまじぃなぁw。
名古屋行ってもお土産はうなぎパイしか買ったことない。
愛知県は確かにまじぃなぁw。
名古屋行ってもお土産はうなぎパイしか買ったことない。
264853:名も無き修羅:2017/12/11(月) 16:32
団塊の世代ってよばれる人たちが旅行で沖縄にいって料理のまずさに絶句したのは有名な話だぞ
今はだいぶ改善されてうまくなっとる
今はだいぶ改善されてうまくなっとる
268790:名も無き修羅:2018/02/08(木) 22:01
でもさ昔から宮城福島って
北東北並みに醤油ドボドボ
でそんなに素材も良くなかったけど
今じゃ終わってしまってる。
北東北並みに醤油ドボドボ
でそんなに素材も良くなかったけど
今じゃ終わってしまってる。
308334:ななし:2019/06/25(火) 18:55
沖縄料理はまずくないだろ。
名古屋、てめーはマジでだめだ。
名古屋、てめーはマジでだめだ。
327471:名も無き修羅:2020/01/26(日) 20:16
フーチャンプルーうまいよ。あとらふてー。豆腐ようは食事の後。泡盛とお茶だけでは胃や舌が承知しないからそういう時にちびちび食べるもの。食前食後間食にもうむくじ天ぷらにはずれなし。
名古屋は、角麩を煮付けただけとかの普段のものや、ひつまぶしなどハレのものが旨すぎるからかえってキワモノを名物として許容するし、「とりあえず名物」という観光客がそれを食べて悪態をついても困らないくらい東海地方だけで経済が回っている。まあ名物は避けて普通のを食べておけば名古屋でも外れはないよ。
名古屋は、角麩を煮付けただけとかの普段のものや、ひつまぶしなどハレのものが旨すぎるからかえってキワモノを名物として許容するし、「とりあえず名物」という観光客がそれを食べて悪態をついても困らないくらい東海地方だけで経済が回っている。まあ名物は避けて普通のを食べておけば名古屋でも外れはないよ。
367747:名も無き修羅:2021/01/20(水) 13:33
あんかけスパだの某店の固い味噌煮込みうどんだの地元民も別にうまいと思ってないし普段食わないようなもんを上げてぼろくそいわれても困る
なんにでも味噌つけるっていうけど味噌そのままじゃなくて色々混ぜてあるタレみたいなもんを使うってこと知らん奴も多いよね
あと名古屋(尾張)と三河では結構違うしな
なんにでも味噌つけるっていうけど味噌そのままじゃなくて色々混ぜてあるタレみたいなもんを使うってこと知らん奴も多いよね
あと名古屋(尾張)と三河では結構違うしな