![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
日本の城ランキグンwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371642093/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:41:33.80 ID:RD7KIZwm
1位姫路城
2位松本城
3位彦根城
4位熊本城
5位丸亀城
3 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:42:58.30 ID:w10YwKCd
名古屋城がない
5 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:43:51.58 ID:52ICQK91
お、天守閣至上主義か
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371642093/

1 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:41:33.80 ID:RD7KIZwm
1位姫路城
2位松本城
3位彦根城
4位熊本城
5位丸亀城
3 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:42:58.30 ID:w10YwKCd
名古屋城がない
5 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:43:51.58 ID:52ICQK91
お、天守閣至上主義か
9 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:44:05.22 ID:RD7KIZwm
ちな口コミランキング
1位「熊本城」熊本県/熊本市
2位「犬山城」愛知県/犬山市
3位「松江城」島根県/松江市
4位「松本城」長野県/松本市
5位「竹田城跡」兵庫県/朝来市
10 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:44:42.37 ID:RD7KIZwm
6位「松山城」愛媛県/松山市
7位「二条城」京都府/京都市
8位「高遠城(高遠城址公園)」長野県/伊那市
9位「勝連城跡」沖縄県/うるま市
10位「弘前城」青森県/弘前市
11 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:44:59.05 ID:RD7KIZwm
11位「姫路城」兵庫県/姫路市
12位「福岡城跡」福岡県/福岡市
13位「中城城跡」沖縄県/北中城村
14位「五稜郭(五稜郭公園)」北海道/函館市
15位「高知城」高知県/高知市
16位「上田城」長野県/上田市
17位「江戸城(皇居東御苑)」東京都/千代田区
18位「彦根城」滋賀県/彦根市
19位「会津若松城(鶴ヶ城)」福島県/会津若松市
20位「掛川城」静岡県/掛川市
14 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:45:29.19 ID:RD7KIZwm
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7780878/
17 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:46:21.64 ID:pvs8weU/
鶴ヶ城は過大評価
18 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:46:38.88 ID:KDsv4IhF
岐阜城と高知城なかなか良かった
19 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:46:52.87 ID:94sL42Lc
熊本城は一日中巡れるレベル
21 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:47:05.64 ID:6TyrBQva
上田城とかもうお城の部分が全く残ってないただの公園じゃん…
22 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:47:47.22 ID:NgpP5/98
二条城はおれのなかで城にカウントされていない
33 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:50:38.17 ID:yXH24PNb
>>22
お堀の形がシンプル杉内
ある意味お城の「防衛」という側面が廃された城といえる
48 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:54:43.75 ID:aJJXwCRJ
現存12天守以外認めん
53 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:55:50.67 ID:KqeEQp46
熊本城はわかる
黒い天守閣はやっぱりかっこええ

49 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:55:09.46 ID:0zD053kd
五稜郭と名古屋城と江戸城(皇居)しかいったことない
熊本城そんなにいいなら行ってみるかな
54 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:56:22.69 ID:94sL42Lc
>>49
迷路みたいでちびるで
加藤清正の築城の極意が垣間見れる
61 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:57:27.21 ID:oNfi40y/
復元天守なら大洲城がええで
木造完全復元や

62 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:58:13.25 ID:rETsAHlt
>>61
やばい
この写真だけで射精できる
12 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:44:59.16 ID:xoJvjZZ3
竹田城趾は一度行ってみたい
せっかく神戸に越してきたし
71 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:02:17.82 ID:IuOxb8L/
>>12
なお神戸(三宮)からでも最寄り駅まで余裕で2時間半以上掛かるもよう
89 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:06:58.15 ID:KRVohYOk
>>71
だよなあ
だから行けてない模様
25 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 20:48:40.73 ID:I3r71Md2
竹田城は人気出すぎて有料になった
68 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:00:41.86 ID:blJGI2yv

かっこよ杉内
77 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:04:32.92 ID:IuOxb8L/
>>68
霞がかってるほうがかっこE

94 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:08:05.59 ID:blJGI2yv
>>77
おいおいマチュピチュか
124 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:16:06.21 ID:DkPW4xk4
ヒエ~wwwww

143 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:18:23.98 ID:IuOxb8L/
>>124
攻めたくない(断言)
75 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:03:49.06 ID:pBDjziOU
天守の話をしてるのか城址の話をしてるのか適当すぎてもう・・・
82 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:05:01.09 ID:IuOxb8L/
>>75
区別付いてる奴なんて少ないからどっちでもええねん
79 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:04:56.04 ID:E/82orqz
松本城、彦根城、犬山城、姫路城はいったけど、一番感動したのは姫路城
現存以外だったら広島城と熊本城もいったけど
一番感動したのは姫路城だわ、熊本もよかった甲乙つけがたい
81 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:04:59.51 ID:1jXCF+XE
名古屋城はエレベーターの部分が丸見えなのが
83 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:05:03.73 ID:Gb7eMYjI
二条城は城の最終形態って感じ
城が軍事要塞から役所に変節していく中での役所に一番近い物だと思う
87 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:06:42.16 ID:/xTli8IM
広島の福山城も興奮したで

103 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:10:40.21 ID:p7t1ahla
>>87
高速移動(新幹線)からチラ見が何度か
117 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:14:47.11 ID:DkPW4xk4
>>87
アクセスはすごい楽だな
福山駅徒歩1分
93 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:07:45.59 ID:oNfi40y/

やっぱり伊予松山がナンバーワン
99 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:09:34.52 ID:IuOxb8L/
>>93
福島正則に廃城にされた湯築城があった道後公園も忘れないであげてください・・・
106 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:11:55.87 ID:oNfi40y/
>>99
遺構内に動物園立てちゃったのはあそこくらいやろなあ
110 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:13:23.82 ID:d52hAhia
熊本城はいいけどなんとかの間復元のために桜の木斬り倒しまくったのは絶許
堀から舞い上がる桜吹雪が絶景だったのに
116 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:14:35.47 ID:IuOxb8L/
大阪城の天守は博物館だと思えばそんなに悪くない
・・・やっぱだめ

121 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:15:39.69 ID:cOjmqBYZ
>>116
秀吉の手紙だけでも見る価値はあるやろ
119 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:15:15.15 ID:Lkazc+LM
大阪城はまだええわ
名古屋城は今すぐ取り壊せ
125 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:16:06.94 ID:HlZVWxzo
>>119
わかる、外付けのエレベーターってなんやねん

134 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:16:55.29 ID:w10YwKCd
松本城ってなにがいいんや?
139 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:18:07.28 ID:HlZVWxzo
>>134
現存してるレアなところ
147 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:19:16.03 ID:Lkazc+LM
>>134
あの堀挟んでの城景色は絶景
136 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:17:12.41 ID:o/8iZr3E
雪降るシンメトリーの松本城


149 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:19:30.58 ID:D7hswp+E
ワイの中では松本ぼんぼんという4割打者のおかげで松本城が一位やな
あぁ、耳奥に残ってええ曲なんや~(洗脳済み)
153 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:20:37.00 ID:6TyrBQva
>>149
長野県民ながら初めて聞いたけどなんだこのモータウン臭はw
184 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:26:28.75 ID:o/8iZr3E
城と雪山のセットはなんともいえん望郷の思いになる

187 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:27:28.34 ID:Lkazc+LM
>>184
ああ^~建山連峰がキレイなんじゃぁ~
197 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:29:05.00 ID:fYLc/nnn
>>187
おいおい。鷹の目か
207 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:30:27.27 ID:hvnuvYVD
>>187
立山じゃなくて常念岳と大天井岳な
189 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:27:47.76 ID:Q4ob23z+
やっぱろ姫路城と桜の組み合わせがナンバーワン!

191 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:28:10.55 ID:JGYHndgx
弘前城は時期と時間で受ける印象が全然違くてすき
198 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:29:16.16 ID:Lkazc+LM
>>191
夏に行きたいんやけどどうなんや?
多分時間は午前中
202 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:29:48.63 ID:NODtm6dq
>>191
GWぐらいに行ったら人多すぎてウザかった(こなみ)
あと松前
115 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:14:25.69 ID:1SrCZ4S0
でも自分の近所にある城跡とかロマン感じない?
120 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:15:18.24 ID:IuOxb8L/
>>115
わかる
なお大大名の拠点だったこともあるのにろくに遺構も残っていないもよう
133 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:16:51.13 ID:E/82orqz
>>115
車で5分のところに城跡あるけど、町中で復元天守だからそれほどでもない
歴史的にはそこそこ重要な城なんやけどな
152 : 風吹けば名無し: 2013/06/19(水) 21:20:16.45 ID:K/ARSEuE
>>115
せやな、サンキュー北条
関連‐竹田城跡とかいう日本のマチュピチュ【画像】 ←オススメ
終戦直後の大坂城【画像】
青森県の見どころ【画像】
昔ながらのお城の建造とか復元っていくらかかるの?
ビジュアル百科 日本の城1000城 1冊でまるわかり!
posted with amazlet at 13.06.20
大野 信長 加唐 亜紀 有沢 重雄
西東社
売り上げランキング: 11,532
西東社
売り上げランキング: 11,532
- 関連記事
-
-
【速報】日ハムのルーキーが先輩に食事に誘われる 2011/02/05
-
恐竜のサイズってやばいな 2013/08/23
-
「1日1プッシュ 蚊がいなくなるスプレー」とかいう戦術神風 2018/06/07
-
茄子の何がおいしいのか理解できない 2013/06/30
-
「校長って過大評価じゃね?」って声あるけど 2023/02/08
-
【ドイツ】性具を爆弾と勘違い…振動音で処理班出動 2016/04/08
-
バカ「でかい一般人でも軽量級ボクサーに勝てない」 2014/11/06
-
男性がピューマを素手で絞殺、ランニング中に襲われ 米コロラド州 2019/02/18
-
【LGBT被害者】16歳の少女、女子更衣室で生物学的男性に抗議したため水泳チームから追放 2023/07/27
-
イタリア料理とかいう揉め事の原因www 2017/08/15
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
133323:名も無き修羅:2013/06/21(金) 00:47
やっぱ日本のお城かっこいいね
133324:名も無き修羅:2013/06/21(金) 01:18
苗木城を復元してほしい
133325:名も無き修羅:2013/06/21(金) 01:28
うちの城下は陣屋だったので
今では跡形もないでござるよ
一応、聞けば歴史好きならだれでもわかる町ではあるんだが
お堀だけでも残っている町はいいなあ
今では跡形もないでござるよ
一応、聞けば歴史好きならだれでもわかる町ではあるんだが
お堀だけでも残っている町はいいなあ
133326:名無しだよん♪:2013/06/21(金) 01:51
名古屋城は今すぐ破取り壊せしろ
そうしないなら、もう1度名古屋の街を空爆で火の海に城
犬山城ならまだ認めてやらんこともない
そうしないなら、もう1度名古屋の街を空爆で火の海に城
犬山城ならまだ認めてやらんこともない
133327:名も無き修羅:2013/06/21(金) 02:05
ぶっちゃけ高知城が一番好きだったりする
地味っちゃあ地味なんだけど
地味っちゃあ地味なんだけど
133331:名も無き修羅:2013/06/21(金) 03:30
ここは定番のあき竹城を
133332:ナナシm9(^Д^):2013/06/21(金) 03:50
>>106
一応富山にも古城公園っていう遺構内の動物園がありまして
まあ、正確には城の遺構じゃないけど
一応富山にも古城公園っていう遺構内の動物園がありまして
まあ、正確には城の遺構じゃないけど
133334:名無しさん@ニュース2ch:2013/06/21(金) 08:56
松江城の質実剛健な感じが好きです
133345:名も無き修羅:2013/06/21(金) 12:34
小阪城
133359:名も無き修羅:2013/06/21(金) 15:44
俺は長野県民だけど松本城行ったことねぇのな。
でもその近くの風俗は史城最高!
でもその近くの風俗は史城最高!
133380:名も無き修羅:2013/06/21(金) 22:32
あれ、タイトルに突っ込んだら負けなのか・・
133487:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/06/23(日) 01:53
彦根城はひこにゃん目当てでもない限りおすすめしないぞ
同じ滋賀なら安土城跡か長浜城に行け
同じ滋賀なら安土城跡か長浜城に行け
175200:名も無き修羅:2014/11/26(水) 21:41
小田原、和歌山、姫路も
城跡か城のそばに動物園があるんだよな
城跡か城のそばに動物園があるんだよな
349141:名も無き修羅:2020/08/09(日) 17:03
>広島の福山城も興奮したで
「福山城どうせ完全無視されるんだろなあ」と思ってた福山市民の俺
感謝感激です
あれで本来の砲弾痕有り天守が空襲で焼かれてさえいなかったらなあ
もし来られる際は
伏見城遺構の伏見櫓筋金御門(重文)も宜しく、と、
地元PRしてみたり
「福山城どうせ完全無視されるんだろなあ」と思ってた福山市民の俺
感謝感激です
あれで本来の砲弾痕有り天守が空襲で焼かれてさえいなかったらなあ
もし来られる際は
伏見城遺構の伏見櫓筋金御門(重文)も宜しく、と、
地元PRしてみたり
460228:名も無き修羅:2023/07/18(火) 21:52
一番好きな城は決めがたいが
一番回数行ったのは確実に青葉城だな
二の丸跡とか千回は行ってると思う
図書館とか植物園に行くのがメインだったけど
一番回数行ったのは確実に青葉城だな
二の丸跡とか千回は行ってると思う
図書館とか植物園に行くのがメインだったけど