fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369024224/


838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 22:00:34.56 ID:vIZPI72F
身ばれ覚悟で。
私がした武勇伝ではないけども。

自分は20代。
父母は中学のときに離婚で、どっちにもついてかなくて祖父母に育ててもらってきた。
そんで今はじいちゃんの仕事を継いで、昔の時計とかラジオとかを修理する店で働いている。
修理してほしいと持込みされた品は今まで押入れだったり、蔵に放置されていたものだったりするのでたいていホコリや油、土まみれ。
修理が終わるころには手も顔もズボンも作業エプロンも真っ黒になるほど。

で、あるとき若い男性が
亡くなったじーさん家の倉庫から沢山貴重な時計やら蓄音機やら発掘したので直してほしいと来た。
私が見ても結構な貴重品たちで、修理代はちと値が張るが、昔のものは何度でもきちんと動くように設計されているから、お任せ下さいと仕事を受けた。
そのときの男性は、「動くようになって帰ってくるんだー!!楽しみ!!」ってキラキラしていた。
4日後に修理完了の電話をし、引き取りに着てもらった時にはなにやらお綺麗な彼女さんを連れていらっしゃった。
小さな店に20代の若い方が来ること自体珍しいのでちょっと緊張して挨拶をしたら
私を見るなり彼女さんが小声で
「・・・わっ・・・なに・・・きたないカッコ・・・いやだぁ・・・」と。



839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 22:01:24.27 ID:vIZPI72F
聞こえてますよ・・・
かなりイラッとしたけど、お客さんだし、まあ歳も同じくらいの女が化粧気もなく
油まみれの手と(夏場だったので)汗も沢山かいてたからそりゃそう言われるわな・・・と凹んだ。
まあまず美人さんにこんな姿を見られて、尚且つ
面と向かって言われてしまったから何だか一気に恥ずかしくなって、凹んだ。

でもその後に、受取人の彼氏さんが
「祖父の形見をきれいに直して下さって有難うございました。でも、こうやって汗をかいて土や油で真っ黒になりながら、他人のものを宝に直してくれる素晴らしい職人さんに、とても失礼なことを聞かせてしまいました。本当にごめんなさい。本当に。」
って言い始めて、びっくりした。
私よりも彼女さんが凄くびっくりしていた。
と思ったら次には顔を赤黒くさせていた。

ちょっぴりスーッとしたけど、
なんだか自分が物凄く悪いことをしてしまったようで気まずかったので、
「あっありがとうござます!でもすみません!品、こちらです!!」って変な事しかいえなかった。
ササッと品を受け取ってもらい御代をもらって、その2人はその日普通に帰っていったんだ。



840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 22:02:31.82 ID:vIZPI72F
で、1ヵ月後に彼氏さんだけまた店に来た。
あの時は連れが失礼なことを、とわざわざ謝罪に来て下さった。
私自身も客商売なのに身なりに気をつかわな過ぎて、引かれてしまうのも無理ないとこたえた
ら、あの時よりも前から彼女は人を馬鹿にしたり見下すような発言や言動が多くて悲しかった、
何よりも働いたことがないのにそんな事を言える立場じゃないだろうと常々言っていたのに
「私はいいんだ、特別なんだ」と聞く耳も持たなかった。
そんな女性だと気づかずに付き合ってしまった自分が一番情けない。
そして、「だから、あの後別れました。」と何故か私に事の沈末を話してくれた。

喪だから「・・・あぁ・・・それは・・・大変でしたね・・・」しか言えなかった。

その後はなんかすっきりしたのか修理品の話をし始めて、
立ち話も何だったのでお茶を出して、カウンター前の小さい椅子に座ってもらって、
ずーっと「あの時計相当昔のものなのにまたちゃんと時を刻んで、カチカチ鳴って、ボーンって音鳴って・・・昔の人すげえっすよね!!直しちゃう人もすごい!」とかハツラツとしゃべっていた。

今までもお客さんに「ありがとう」、「うれしいよ」って言ってもらえるそのたびに、仕事に誇りを持てた。
その人にとっての大事なものをまた大切に使ってもらえるように私はまたがんばるぞって。
でも同年代に褒められるなんて無かったから、なんか単純に嬉しくて、じいちゃんも修理部屋から呼んできて、11時に来るお客さんがいらっしゃるまで骨董とか古物の話を3人でしてたんだ。
その時はすごくすごく嬉しかったのを覚えている。

そんでその後も、その男性は店に「修理品を持ってこない」客として
ちょくちょく通ってくれて話したりして、
今ではじいちゃんの技術を継ぎたいといって店で修行中です。




関連‐幕末動乱期の自分の先祖のことを調べた ←オススメ
    兄と父のなごみを一つ
    里田まいの的確な回答
    昔ながらのお城の建造とか復元っていくらかかるの?





関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
132731:名も無き修羅:2013/06/12(水) 16:24
今では私の旦那ですパターンかと思ったけどちょっと違ったか

132732:名無しさん@ニュース2ch:2013/06/12(水) 16:27
俺もそのオチ以外考えてなかったから最後コケたわw

132733:名も無き修羅:2013/06/12(水) 16:31
そんなオチにならない喪の安定感がすき

132734:名も無き修羅:2013/06/12(水) 16:31
そこまでフラグが立っててラストはそこか…w
いやまあ、これからって感じなのかもしれないけど

132735:名も無き修羅:2013/06/12(水) 16:34
こういう仕事もいいねぇ、尊敬する。

132737:名も無き修羅:2013/06/12(水) 17:25
オチが無いのがオチ
それが喪女クオリティか

132739:名も無き修羅:2013/06/12(水) 17:46
続報が楽しみですな

132744:名も無き修羅:2013/06/12(水) 18:14
アマゾンは万年時計来るかなと思ったら…
途中まで読んでこりゃ惚れてるんじゃね?今では旦那です。って思ったら違うとは。
みんな同じこと思ってるのね。

132747:名も無き修羅:2013/06/12(水) 19:04
まあ喪女って時点で結婚しました的なエンドはあえて違うだろうと思ってたけど
おんなじ店で修行してたらいつか恋が芽生えるかもね…

132765:名も無き修羅:2013/06/13(木) 03:05
「まあ歳も同じくらいの女が化粧気もなく」

これ完全に見落としていた。
精密機器の職人さん、というイメージから
男性しか想定していなかった。

132833:名も無き修羅:2013/06/14(金) 05:09
これはうまい創作。
安易にくっつけて終わらすより高度。

187936:名も無き修羅:2015/04/20(月) 03:07
いや。これ、男のほうが報告してる話もあるよ。

で、レスで、女のほうが同じこと書いてるって言われてスレ見に行って、
告白するとかなんかそんな感じの流れだった気がする

225956:名も無き修羅:2016/06/18(土) 11:15
いい話だな、自分なんて修理して使うなんて言うと身内からも基地外扱いされるのに。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top