![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
悪魔将軍は超人強度の数値だけでは語れない強さとカリスマ性があるのだ
2013年06月11日19:31
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART522】 また消えた…編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1370792269/
414 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:43:58.37 ID:oTCDTIAL0
超人強度だけだったら
悪魔将軍はネプチューンマンの約半分、マックス・ラジアルの3分の1以下
数値だけでは語れない強さとカリスマ性があるのだ
415 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:44:23.29 ID:lMn713+Z0
悪魔将軍はスグルが一応試合に勝ったのが、どうみてもインチキだからな
シリーズボスで唯一スグルに実質負けてないってとこも大きいだろ
417 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:48:44.42 ID:hWPBpQOc0
ダイヤモンド硬度、軟体関節といったディフェンス能力
地獄の九所封じという必殺のオフェンス能力と
数字的なスペックでは計り知れない
「どうやって倒すんだ」感があったからな
勝利はしたんだけど、キン肉マンが将軍を上回った
という印象があまりない勝ち方だったしね
420 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:52:56.65 ID:2Q9iQsQI0
将軍は技を破られていないし、黄金マスクが友情パワーに動揺しての敗北だったからなぁ
それに牛が介入してなきゃ勝てなかった、マンモと同じでやり切ってない感がある
あと単純にカッコイイってのが大きいよな、威厳あるし
432 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:02:48.82 ID:Lc7KRIMF0
うーん、将軍そんなに良かったか?
確かにめちゃくちゃ強かったけど六騎士を合体させた超人で実質6対1みたいなもんだし
意外とせこい所もあった気がするし
結構記憶の中で美化されてそう
438 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:09:03.49 ID:I9E/0Uke0
>>432
記憶の中ではセリフよりも格好の方が記憶に残るからなー
将軍のピカピカボディは今でも印象的だし
440 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:13:17.94 ID:XvgSmfZm0
将軍はあの悪魔六騎士のパーツが見えているボディが
子供心にグッと来るんだよ。
447 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:21:39.36 ID:Lc7KRIMF0
確かに悪魔将軍のキャラデザは無茶苦茶カッコいいからなぁ
でも小物臭い台詞や卑怯な手段はやっぱりゴールドマンの弱さなんだろうし個人的には外せないポイントだと思う
456 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:41:24.50 ID:t2nKZ6tA0
>>447
超造形魂を並べてみても将軍のデザインの良さは群を抜いてる

超造形魂でネメシス、ターボ、今週のロビン出して欲しいな
481 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:35:18.26 ID:i9xmBddW0
初登場したときの悪魔将軍のままだったらここまで神格化しなかっただろうな
482 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:39:35.42 ID:LWgXx7mPO
ゲェーッ
バイキングの超人…
483 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:42:55.15 ID:nA8qT06B0
これはこれで好き
494 :作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:03:18.12 ID:o80yCWMyP
>>481
今回の悪魔将軍はバイキングマンに憑依して現れそうだな

関連‐キン肉マンの設定の適当さを挙げるスレ
キン肉マンにカナダ出身の超人がいないのはなぜ? ←オススメ
今のキン肉マンの完璧無量大数編を読んでると
キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1370792269/
414 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:43:58.37 ID:oTCDTIAL0
超人強度だけだったら
悪魔将軍はネプチューンマンの約半分、マックス・ラジアルの3分の1以下
数値だけでは語れない強さとカリスマ性があるのだ
415 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:44:23.29 ID:lMn713+Z0
悪魔将軍はスグルが一応試合に勝ったのが、どうみてもインチキだからな
シリーズボスで唯一スグルに実質負けてないってとこも大きいだろ
417 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:48:44.42 ID:hWPBpQOc0
ダイヤモンド硬度、軟体関節といったディフェンス能力
地獄の九所封じという必殺のオフェンス能力と
数字的なスペックでは計り知れない
「どうやって倒すんだ」感があったからな
勝利はしたんだけど、キン肉マンが将軍を上回った
という印象があまりない勝ち方だったしね
420 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:52:56.65 ID:2Q9iQsQI0
将軍は技を破られていないし、黄金マスクが友情パワーに動揺しての敗北だったからなぁ
それに牛が介入してなきゃ勝てなかった、マンモと同じでやり切ってない感がある
あと単純にカッコイイってのが大きいよな、威厳あるし
432 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:02:48.82 ID:Lc7KRIMF0
うーん、将軍そんなに良かったか?
確かにめちゃくちゃ強かったけど六騎士を合体させた超人で実質6対1みたいなもんだし
意外とせこい所もあった気がするし
結構記憶の中で美化されてそう
438 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:09:03.49 ID:I9E/0Uke0
>>432
記憶の中ではセリフよりも格好の方が記憶に残るからなー
将軍のピカピカボディは今でも印象的だし
440 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:13:17.94 ID:XvgSmfZm0
将軍はあの悪魔六騎士のパーツが見えているボディが
子供心にグッと来るんだよ。
447 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:21:39.36 ID:Lc7KRIMF0
確かに悪魔将軍のキャラデザは無茶苦茶カッコいいからなぁ
でも小物臭い台詞や卑怯な手段はやっぱりゴールドマンの弱さなんだろうし個人的には外せないポイントだと思う
456 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:41:24.50 ID:t2nKZ6tA0
>>447
超造形魂を並べてみても将軍のデザインの良さは群を抜いてる

超造形魂でネメシス、ターボ、今週のロビン出して欲しいな
481 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:35:18.26 ID:i9xmBddW0
初登場したときの悪魔将軍のままだったらここまで神格化しなかっただろうな

482 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:39:35.42 ID:LWgXx7mPO
ゲェーッ
バイキングの超人…
483 :作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:42:55.15 ID:nA8qT06B0
これはこれで好き
494 :作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:03:18.12 ID:o80yCWMyP
>>481
今回の悪魔将軍はバイキングマンに憑依して現れそうだな

![]() 7人の悪魔超人、悪魔六騎士たちを束ねる首領。自身は肉体を持たず、悪魔騎士が融合し、肉体を形成することで肉体を得る。その肉体と能力はスニゲーターのボディの強靭さ、プラネットマンのスピードと宇宙的レスリング、ザ・ニンジャのテクニック、ジャンクマンの残虐性、サンシャインの力とアシュラマンを除く5人の悪魔騎士の特性を得ている。またボディの硬度を自由に変えることが可能で、超人界で最も硬いとされる超人硬度10のダイヤモンドボディから、超人硬度0のスネークボディまで自在に操る。実体が無いことと相まって、この宇宙に存在するいかなる技をも受け付けない。キン肉マンを最も苦しめた超人であり、後に悪魔将軍の身体の一部を見ただけで怯えて逃げ出してしまう程のトラウマを残した。キン肉マンスーパー・フェニックス、マンモスマンと並んで最強の悪行超人の候補として名前を挙げられている。『キン肉マン』において最強の超人と語るファンも多い悪魔将軍であるが、苦労して生み出したキャラクターにもかかわらず連載当時の読者からの反応はあまりなかったと作者は語る。20年以上経ち当時の読者から直接評判を聞くことでようやく人気を実感したという。『週刊少年ジャンプ』1983年9号の初登場時はデザインが現在と違い、読者の応募超人バイキングマンに近い姿だったが、作者はこれを「メチャクチャ弱そう」であるとして翌週から現在のデザインに変更された。 |
関連‐キン肉マンの設定の適当さを挙げるスレ
キン肉マンにカナダ出身の超人がいないのはなぜ? ←オススメ
今のキン肉マンの完璧無量大数編を読んでると
キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ
S.H.フィギュアーツ キン肉マン 悪魔将軍 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 15.11.29
バンダイ (2015-09-12)
売り上げランキング: 2,560
売り上げランキング: 2,560
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】マリキータ「オメガを頼む···」アリステラ「マリキータ!!」マリキータ「オメガを頼む······」 2020/04/17
-
【キン肉マン】完璧始祖10のダンベル、ついに全て揃う!!! 2016/04/25
-
【キン肉マン】髪の毛からつま先まで生粋の正義超人であるテリーマンまとめ 2015/09/16
-
【キン肉マン】ロビンマスクの鎧、簡単に脱がされすぎ問題 2020/03/24
-
【キン肉マン】ネメシスの可動フィギュアだと・・・ 2016/07/24
-
キン肉マン作者のゆでらしいエピソード 2013/12/05
-
闘将!!拉麺男の流星拳砲岩は7回くらい死んでる 2016/03/09
-
【キン肉マン】主要正義超人のこれまでの試合数及び勝敗 2013/10/23
-
【キン肉マン】ラーメンマン敗北、そしてスグルへの決死の伝言! 2015/09/07
-
【キン肉マン】ここにきてネプチューン・キングの正体キタ━━━━━━━━━━ !!!!! 2014/06/09
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
132679:名も無き修羅:2013/06/11(火) 19:47
>超造形魂を並べてみても
並べられてるの半分ぐらいイロモノ超人じゃないですかやだー!
並べられてるの半分ぐらいイロモノ超人じゃないですかやだー!
132681: :2013/06/11(火) 20:49
洗練されながらもボリュームのあるスタイル、ちらっと見える髪の毛
名前が単純な割に、なんだかかっこいい
主人公に負けてない点では、双子座のサガにも通じるね
名前が単純な割に、なんだかかっこいい
主人公に負けてない点では、双子座のサガにも通じるね
132683:名も無き修羅:2013/06/11(火) 21:22
応募超人使っといてめちゃくちゃ弱そうってひどすぎだろwww
132684:名も無き修羅:2013/06/11(火) 21:26
小林くん…
132685:名も無き修羅:2013/06/11(火) 21:32
地獄の断頭台はシンプルで見た目かっこよくて完成度高いよな
132687:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/06/11(火) 22:45
悪魔将軍にダイアモンドの汗を流させ、顔面に浴びながらニヤつく肉は、最高に気持ち悪いな。
132688:名も無き修羅:2013/06/11(火) 23:45
以降のシリーズでキン肉マンがトラウマもってビビるシーンがあるのも評価が上がる原因かも。
132689:名も無き修羅:2013/06/11(火) 23:55
バイキングマンの腰に差してる卒業証書で草不可避
132703:名も無き修羅:2013/06/12(水) 01:48
悪魔将軍大好きだから無量大数編でチラリと出て狂喜したわ。
逆に二世での扱いは凹んだ・・・。
逆に二世での扱いは凹んだ・・・。
132710:名無し春香さん:2013/06/12(水) 08:41
メチャクチャ弱そうとかwww
小林くんは怒っていい
小林くんは怒っていい
132743: :2013/06/12(水) 18:06
小さい頃の記憶じゃ悪魔将軍は無茶苦茶怖かったなぁ
技の一つ一つがみな怖いんだよ
技の一つ一つがみな怖いんだよ
242963:名も無き修羅:2017/02/03(金) 23:49
スグルは将軍に勝ってない!バッファに助けられた!
って言い張る人は、将軍がサタンや六
騎士の力を借りてる事や、その御蔭で実体の無い超人になっていなければ、そもそもバッファの助けはいらなかった事をどう考えてるんだろ。
って言い張る人は、将軍がサタンや六
騎士の力を借りてる事や、その御蔭で実体の無い超人になっていなければ、そもそもバッファの助けはいらなかった事をどう考えてるんだろ。
262478:名も無き修羅:2017/10/30(月) 18:42
小学生のころジャンプで連載されてるリアルタイムで見てた世代だと
今の将軍は高評価すぎる感覚。
六騎士編が終わったころは
「せこい」とか「ズルい」って
印象だったのが俺を含めて周りの感覚だと思う。
地獄の断頭台は流行ったけども
「強い」「やばい」って感じなかった。
まあ間違いなくかっこいいけどもw
今の将軍は高評価すぎる感覚。
六騎士編が終わったころは
「せこい」とか「ズルい」って
印象だったのが俺を含めて周りの感覚だと思う。
地獄の断頭台は流行ったけども
「強い」「やばい」って感じなかった。
まあ間違いなくかっこいいけどもw