![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
【宮城】オレンジを喉に詰まらせた児童が重体に。ジュースにしなかった女性教諭を書類送検
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1370858085/
1 :ちくわ部φ ★:2013/06/10(月) 18:54:45.00 0
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 18:56:59.11 0
これじゃ,学校の先生なんて,なり手がいなくなるわな・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1370858085/
1 :ちくわ部φ ★:2013/06/10(月) 18:54:45.00 0
オレンジを喉に詰まらせ重体になった児童にジュースにしなかった過失の疑い 女性教諭を書類送検 2013.6.10 18:40 ![]() 宮城県立光明支援学校(仙台市泉区)の児童が昨年6月、給食のオレンジを喉に詰まらせて意識不明の重体になった事故で、泉署は10日、業務上過失傷害の疑いで、当時同校で担任をしていた女性教諭(45)を書類送検した。 県教育委員会などによると、男児には重度の障害があったため、給食の固形物は柔らかくしたり、細かく刻んだりして出していた。同署は、オレンジを搾ってジュースにする必要があったのに、それを怠った過失があると判断した。 送検容疑は昨年6月22日、当時小学部3年だった男児(9)に給食のオレンジを食べさせる際、果汁にせず、薄皮付きの数センチほどずつに切ったものを食べさせたために窒息させ、低酸素性虚血性脳症を負わせた疑い。 同署と同校によると、男児は今も意識不明。同校の辻誠一校長は「お子さんと保護者に本当に申し訳ない。このような事故を二度と起こさないよう努力したい」と話した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130610/crm13061018420009-n1.htm |
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 18:56:59.11 0
これじゃ,学校の先生なんて,なり手がいなくなるわな・・・
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 18:57:41.17 0
親が弁当持たせろよ
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 18:58:16.15 0
最初からミキサーにかけて出せよ
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 18:59:25.02 0
うわー、先生がかわいそう。
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:02:42.36 P
これは先生も気の毒だな
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:03:31.19 O
おまえらまとめて同じ学校通うか?
支援学校だって書いてあるだろw
普通校の先生じゃなくてプロだよ、責められても仕方ないだろ。
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:03:44.60 0
>宮城県立光明支援学校
小学校なら炎上やが、これならしゃーない
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:10:13.74 0
担任は、どこまで仕事をしなければいけないのか。まったく休息時間がないのでは、事故は起こる。
管理者の問題では。
20 :名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 19:10:39.67 0
初めからジュースにしておかなかった給食管理者の責任だろう。
どの教室にどんな子がいて、どんな食事を用意するか?
担任と父兄と3者で話し合っておくことをルール化していない教育委員会には責任ないの?
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:14:11.62 0
っつか、どこまでどーしないといけないとか、この程度のことで命に関わるなら
もう学校じゃなくて病院でないと駄目だろ
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:16:26.33 O
こんなん親がやってやれよ
23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:18:43.57 0
教師はメイドじゃねーぞ
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:18:52.03 O
最初からオレンジジュースだせばいいのに…
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:22:08.97 0
これは教師に責任ないだろ
自分でやれよ
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:23:35.79 0
>>25
いや、それは無理だろ
27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:26:33.67 0
給食全部ミキサーにかけて胃ろうにでもするか
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:30:31.78 0
支援学校なのに危機管理できてなかった学校が一番悪いだろ
33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:34:21.54 O
なあ、飯食わすのも教師の仕事なんか?
負担多すぎだろよ?
38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 19:42:17.65 0
>>33
そして規制される
些細な希少例で全体を倣わせようとする悪しき方向
お陰で、処方箋を自分で飲めない生徒は1回分の投薬を断念するはめになってる
下手すると命に関わるのにね
具体的に言うと、薬の包みなどを開放する事はできても
飲ませることは出来ない、その資格を有する人が居ないからね
特別支援学校(旧擁護学校)で起きてる現実がこれだ
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 20:58:44.22 0
、、、ここまで来たらアレルギーとか障害がある子供の世話は
親なり金出して専門の人に任せなきゃダメだろ、、、
俺が教師だったら絶対断る
57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 21:42:03.95 0
オレは、アレルギーに起因する持病で子供の頃から長年苦しんできた
何度も死にそうになったし、今でも日々大変な思いをしている。
で、思うのだが、
個々の症例も違うし、それを第三者がフォローするのは極めて難しい
ほぼ困難といえる。
成人するまでは親の責任。成人したら自分で気をつけること。
>>51 の言うことは正論だと思うな。
俺だって、個々の案件を細密に対応は無理だと思うし、面倒見ろと
言われたら、知っているからこそ、怖いし、断るよ。
差別は困るし、ほったらかしも困るが.....
でも、区別は必要だし、なんでも一緒・平等では無いアプローチが
必要だと思う。
75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/11(火) 01:46:06.55 P
これさ、ジュースでもサノウのカスを取り除いたものでも
オレンジジュースの酸味でむせる時あるよね。
嚥下障害があれば刻んだものだろうがすり潰しだろうが
肺炎や窒息おこす可能性はいつでもあるんじゃないか?
重度の障害なら親はいつでもそういうリスクは覚悟しておくべき。
福祉職員に毎度責任追求しまくってたらなりて居なくなる。
薄給でも、これはボランティアなんだからもらえるだけマシって風潮なんだ。
超高級とりならがっつり責任追及すべきだけど、これはひどすぎる。
67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 23:26:37.94 0
こういう難しい生徒は拒否すれば良いのだろうけど、
行き場がないことに、同情して受け入れた支援学校が結局悪くなってしまう。
理不尽ですな。
72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/10(月) 23:47:15.13 0
この何でも、平等とか、一緒とかいう風潮ってなんなの?
で、事故が起きれば騒ぎになってさ.....関係無い人に、細かなフォローを求めて、失敗すれば非難の嵐。
無理だって。
関連‐1時間に1度休憩取らないと死ぬ病の女子高生 修学旅行でバスに2時間乗り続け死亡 ←オススメ
重度の知的障害のある男性が24時間介護しろと町を訴える
【社会】車いす小6、ご来光感激…17人の手で富士登頂
上小阿仁村長「最先端のネット社会でやる事が村イジメかよ!書き込みを信じる医師会も理解できない」
![]() | モンスターハンター4 Nintendo 3DS カプコン 2013-09-14 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る by AZlink |
- 関連記事
-
-
なんかNHKが真実を放送したら、とんでもない圧力が掛かったみたいなんだけど・・・なにこれ? 2011/11/24
-
上原、復帰登板で1回1失点 それよりこの髪型は何だよ 2010/07/01
-
イカ「え?ワイのお腹にご飯つめるんですか?」 2013/04/30
-
地上波で放送してほしい映画 2020/08/12
-
千葉県の有名なところと言えば 2013/10/07
-
奈良県について知ってる事 2013/08/26
-
ス ー ツ 姿 の O L エ ロ す ぎwwww(画像28枚) 2012/12/22
-
酒気帯び運転の市議(50) 辞職勧告と1万5千人の署名を渡されるも辞職を拒否「支持者の声に応える」 2011/11/29
-
豊田真由子議員による秘書への罵倒・暴言で打線組んだ 2017/06/23
-
EXILEはいつからクソになったか 2013/10/23
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
132651:名も無き修羅:2013/06/11(火) 12:49
支援学校じゃん
支援学校じゃん?
支援学校じゃん?
132652:名も無き修羅:2013/06/11(火) 12:50
>>72
そんで批判するとお前は障害者差別するのかとかそういうこと言われるという
そんで批判するとお前は障害者差別するのかとかそういうこと言われるという
132654:わ:2013/06/11(火) 13:03
これは学校が介護士や看護婦用意しなかったのが悪いのでは。教師は医療の専門家ではないだろ。
132656:ゆとりある名無し:2013/06/11(火) 13:24
飯食わせないで帰せばいいじゃん
132657:名も無き修羅:2013/06/11(火) 13:40
弁当持たせろよ
132659:名も無き修羅:2013/06/11(火) 14:14
特別支援学校って書いてあるじゃん
教師庇ってるのは字が読めない馬鹿ばっかり
教師庇ってるのは字が読めない馬鹿ばっかり
132660:ななし:2013/06/11(火) 14:47
特別支援学校とはいえ
物食って死ぬレベルならもう
親が付き添えないならいろいろ諦めるしかないんじゃないの
自分もスレ内の人と同じアレルギーが酷い体質なんだけど
一番の責任者は親なんだからさ
物食って死ぬレベルならもう
親が付き添えないならいろいろ諦めるしかないんじゃないの
自分もスレ内の人と同じアレルギーが酷い体質なんだけど
一番の責任者は親なんだからさ
132663:オシラ774:2013/06/11(火) 15:12
たしかにその道のプロなら注意すべきなんだろうけどさ、
ハードル上げたってなり手がいなくなるだけだよね。
ハードル上げたってなり手がいなくなるだけだよね。
132664:名も無き修羅:2013/06/11(火) 15:38
今の障害者支援なんて、行き過ぎて障害者から職員への暴力は可みたいな893の世界。
赤子のように大切に扱ってる異常な環境にあってたった一つのミスでこのように叩かれる。ふざけてるな。
赤子のように大切に扱ってる異常な環境にあってたった一つのミスでこのように叩かれる。ふざけてるな。
132666:名無しさん@ニュース2ch:2013/06/11(火) 15:54
ありきたりのつまらん物言いだが、
障害児側を批判してるヤツ、オマエもしくはオマエの家族が障害を持ってたらどーなんだ?
意見はおなじか?
全部自分で、全部家族が、、って思うのか?
それに金出して専門の〜どーのこーこって言ってるヤツがいたが、じゃぁ貧乏世帯はどーすんだ?障害持ってるヤツはそのまま動かなくなるまでじっとしてろってか?
障害児側を批判してるヤツ、オマエもしくはオマエの家族が障害を持ってたらどーなんだ?
意見はおなじか?
全部自分で、全部家族が、、って思うのか?
それに金出して専門の〜どーのこーこって言ってるヤツがいたが、じゃぁ貧乏世帯はどーすんだ?障害持ってるヤツはそのまま動かなくなるまでじっとしてろってか?
132678:名も無き修羅:2013/06/11(火) 19:26
※132666
金持ってない障碍者の家族は大体悲惨やでwwww
介護に疲れて自殺か先に死んでくれてやっと開放されるwwww
正直自分のためにさっさと死んでくれればいいとしか思ってなかったよ
お前の家族はどうだろうね?
金持ってない障碍者の家族は大体悲惨やでwwww
介護に疲れて自殺か先に死んでくれてやっと開放されるwwww
正直自分のためにさっさと死んでくれればいいとしか思ってなかったよ
お前の家族はどうだろうね?
132690:名も無き修羅:2013/06/12(水) 00:14
>給食の固形物は柔らかくしたり、細かく刻んだりして出していた。
>薄皮付きの数センチほどずつに切ったものを食べさせた
普段と同じように切って出したんだろうな。ていうかこれって給食作る側の仕事でないの?一対一で世話してるのではないのだし先生に負担掛かりすぎ。
>薄皮付きの数センチほどずつに切ったものを食べさせた
普段と同じように切って出したんだろうな。ていうかこれって給食作る側の仕事でないの?一対一で世話してるのではないのだし先生に負担掛かりすぎ。
132701:名も無き修羅:2013/06/12(水) 01:04
障害者とその家族の考えは平等に扱って欲しいんじゃなくて
優遇して欲しいんだよ
常に無償で特別扱いしろってことだ
優遇して欲しいんだよ
常に無償で特別扱いしろってことだ
132704:名も無き修羅:2013/06/12(水) 01:56
給食がアレルギーの子にも対応しているように、障害児にも病院の介護食みたいなのが必要なのでは。教師は介護士ではないし、すべて任せるのは無理だと思う。
132718:名も無き修羅:2013/06/12(水) 10:42
支援学校だったらそれくらいはしないといけなかったんだろうな。
182929:ゆとりある名無し:2015/02/21(土) 19:40
日本は何でもかんでもこれでもかこれでもかとやる社会だからな
240248:名も無き修羅:2016/12/26(月) 11:06
養護教員って、給食の調製までしなきゃならないものなのか
?
そして、それが義務だったとした場合、教室に厨房設備とまではいかないまでも、水道や簡単なシンクとか食品衛生の設備を整えてあるものなのかなあ?
もし、教室で児童・生徒への供食にあたっての調製が必要であるならばね。
?
そして、それが義務だったとした場合、教室に厨房設備とまではいかないまでも、水道や簡単なシンクとか食品衛生の設備を整えてあるものなのかなあ?
もし、教室で児童・生徒への供食にあたっての調製が必要であるならばね。