![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
あなたの知っているまったく役立たない雑学 46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369063086/
254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:41:09.17 ID:V2QXi3kP
「インド人もびっくり」の出典は
ダンテの神曲
257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:20:51.94 ID:V2QXi3kP
「船乗りシンドバッドの冒険」のシンドバッドさんは
「シンドゥ人のバットゥタさん」で、インドの人
258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:30:15.23 ID:V2QXi3kP
インドの一地方では、弟が兄より先に結婚してはいけない
... ので、もし弟が先に結婚する事になった場合
兄はそこらへんに生えている「木」と結婚させられる
259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:32:38.18 ID:V2QXi3kP
インドで税金を滞納すると
家の前で太鼓叩かれて、いくら滞納しているか公表される
...インド縛りだとネタがあまり無いな...
関連‐アジア各国のかわいい子を集めてみました【画像】
『ちびくろサンボ』の舞台はアフリカではなく英領インド
世界おちんちん選手権【画像】 ←オススメ
ヒンドゥー教徒ってすげえテキトゥーとおもた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369063086/
254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 11:41:09.17 ID:V2QXi3kP
「インド人もびっくり」の出典は
ダンテの神曲
神曲 Wikipedia 「インド人もびっくり」の由来は神曲の一節「上へ行けば行くほど、末広がりに広がるその上枝の高さは、喬木のおのが森に住み慣れたインド人をさえ、驚嘆させたであろう」(寿岳訳)が元になっていると言われている。 |
257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:20:51.94 ID:V2QXi3kP
「船乗りシンドバッドの冒険」のシンドバッドさんは
「シンドゥ人のバットゥタさん」で、インドの人
258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:30:15.23 ID:V2QXi3kP
インドの一地方では、弟が兄より先に結婚してはいけない
... ので、もし弟が先に結婚する事になった場合
兄はそこらへんに生えている「木」と結婚させられる
259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 18:32:38.18 ID:V2QXi3kP
インドで税金を滞納すると
家の前で太鼓叩かれて、いくら滞納しているか公表される
...インド縛りだとネタがあまり無いな...
関連‐アジア各国のかわいい子を集めてみました【画像】
『ちびくろサンボ』の舞台はアフリカではなく英領インド
世界おちんちん選手権【画像】 ←オススメ
ヒンドゥー教徒ってすげえテキトゥーとおもた
- 関連記事
-
-
【甲子園】雨で水浸しのグラウンドってどうやって元に戻すん? 2022/09/05
-
田中角栄の負の遺産 2021/08/10
-
年間で200人くらいデビューする女優業。もうわかるよね 2013/01/24
-
日本国内の空港一覧+豆知識 2010/05/14
-
昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは 2016/08/22
-
宮崎勤の部屋の写真で「オタク=犯罪者予備軍」というイメージが作られてしまったけど 2022/11/18
-
宝塚にある「手塚治虫記念館」に行った事ない人は是非行く事をオススメする 2022/10/16
-
もしも黒人がアメリカからいなくなったら 2015/06/20
-
坂本龍馬が襲撃された「寺田屋」って現在はパチンコ屋になったんじゃなかった? 2017/01/22
-
生えている雑草で土壌の状態はある程度分かる 2014/09/23
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/06/02(日) 12:32インドは昔、ドーリア人がどりゃ~ってやってきてアーリア人がありゃ~ってびっくりした。
- 名も無き修羅 2013/06/02(日) 12:33ドラえもん長編でドラビタ族のモデルになった
- 名も無き修羅 2013/06/02(日) 12:40アレクサンドロスはドーリア人といえるんだろうか
ドーリア民族のマケドニア国人? - 名も無き修羅 2013/06/02(日) 13:09>>兄はそこらへんに生えている「木」と結婚させられる
なんか儒教ぽい思想だなと思ったらオチでワロタwww - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/06/02(日) 15:09愉快な国だな
- 名も無き修羅 2013/06/02(日) 17:51キンケイカレー(レトルトの銀座カレーの前身)が無いとフレーズ廃れてたんじゃね?
- 名も無き修羅 2013/06/07(金) 15:37インド人を右へ!