![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
最近知ってびっくりしたこと 174
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368676154/
648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 23:53:21.06 ID:wOgRpP2s
先日、子供の小学校の宿題で、舌の味を感じる部分について調べるというのがあって、一緒にネット
で調べたら、甘さを感じるのはここで、苦さはここで、なんて話は嘘っぱちだったってのにびっくり。
なるほど、一般的に言われてる事の真偽を確認させる意図がこの宿題にはあったんだな、と思ったが、
翌日子供がその事を発表したら、「絶対にそんなことはない」と言い切ったらしい先生。
こんなクズ教師が身近にいた事にびっくり。
649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:07:24.08 ID:K6Bp8SGF
>>648
先生って自分の間違いを認めないよね。
650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:27:08.38 ID:AqDbbaPv
高校になると、自分で調べてらこんなんでしたとか、諸説あるとか言うと
頭ごなしに否定しなくなるけどね(並みの偏差値の公立高校だったけど)
中学1年のときに、試験問題に設問記述上の間違いがあって授業で教えた
内容での回答じゃなく、試験問題に即した正解を書いたらバツを付けられたので
訂正を求めたら、大声で怒鳴られたことがある。
同じ教師なのに、高校と中学でなにが違うだろう。
655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 09:34:51.05 ID:owwVWLj9
>>650
それはその教師がバカだったんじゃね
651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:40:15.56 ID:b3GXoPEI
そういやはるか昔の小一のとき、「とけいのじかんをよみましょう」というテストで
短い針が6と7の間、長い針が6を指していたので「6じ30ぷん」と書いたら×くらった。
正解は「6じはん」。何故なら「分」の概念はまだ習っていなかったから。
せめて△くれよ△をよ、と後で思ったけど小一だったから特に疑問に思わなかった。
関連‐真剣にこの採点をした教師はクビにすべきだと思う【画像】 ←オススメ
【画像】これをやらせてる体育の教師は、このためだけに教師になりたかったんだろうな
これ見るたびに殺意を覚えるわ【画像】
赤ペン先生かわいすぎワロタwww【画像】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368676154/
648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/24(金) 23:53:21.06 ID:wOgRpP2s
先日、子供の小学校の宿題で、舌の味を感じる部分について調べるというのがあって、一緒にネット
で調べたら、甘さを感じるのはここで、苦さはここで、なんて話は嘘っぱちだったってのにびっくり。
なるほど、一般的に言われてる事の真偽を確認させる意図がこの宿題にはあったんだな、と思ったが、
翌日子供がその事を発表したら、「絶対にそんなことはない」と言い切ったらしい先生。
こんなクズ教師が身近にいた事にびっくり。
649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:07:24.08 ID:K6Bp8SGF
>>648
先生って自分の間違いを認めないよね。
650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:27:08.38 ID:AqDbbaPv
高校になると、自分で調べてらこんなんでしたとか、諸説あるとか言うと
頭ごなしに否定しなくなるけどね(並みの偏差値の公立高校だったけど)
中学1年のときに、試験問題に設問記述上の間違いがあって授業で教えた
内容での回答じゃなく、試験問題に即した正解を書いたらバツを付けられたので
訂正を求めたら、大声で怒鳴られたことがある。
同じ教師なのに、高校と中学でなにが違うだろう。
655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 09:34:51.05 ID:owwVWLj9
>>650
それはその教師がバカだったんじゃね
651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/25(土) 00:40:15.56 ID:b3GXoPEI
そういやはるか昔の小一のとき、「とけいのじかんをよみましょう」というテストで
短い針が6と7の間、長い針が6を指していたので「6じ30ぷん」と書いたら×くらった。
正解は「6じはん」。何故なら「分」の概念はまだ習っていなかったから。
せめて△くれよ△をよ、と後で思ったけど小一だったから特に疑問に思わなかった。
関連‐真剣にこの採点をした教師はクビにすべきだと思う【画像】 ←オススメ
【画像】これをやらせてる体育の教師は、このためだけに教師になりたかったんだろうな
これ見るたびに殺意を覚えるわ【画像】
赤ペン先生かわいすぎワロタwww【画像】
まともな日本語を教えない勘違いだらけの国語教育
posted with amazlet at 13.05.27
有元 秀文
合同出版
売り上げランキング: 33,879
合同出版
売り上げランキング: 33,879
- 関連記事
-
-
キップ買う時の男女の違い 2016/01/30
-
飲食店で料理に虫が入ってた経験 2021/02/08
-
未解決事件にありがちなこと 2018/02/27
-
グロい映画のグロさ格付け 2011/02/26
-
チョコミントとかいう評価が真っ二つに分かれる味www 2022/08/31
-
フォークリフトオペレーターの熟練度カテゴリ 2022/02/25
-
アタシのスマホ、「咥える」が変換出来ないのよ 2019/02/17
-
おまいらはケータイの裏にプリクラ貼ってた世代だよね 2021/04/18
-
学力試験に制限時間があることが不思議だと思う 2021/08/31
-
【悲報】場面的トランスジェンダー、生き辛い・・・ 2023/07/15
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
131415:名も無き修羅:2013/05/28(火) 09:03
その教師がダメ教師だったんだろ
131416:名も無き修羅:2013/05/28(火) 09:08
教師はメンツにしか興味がない。
131418:ゆとりある名無し:2013/05/28(火) 09:14
許容量が少ないのは認めるけど、諸説あることを言われると調べなくちゃいけないから面倒なんだよな。生徒にとって先生は一人だが、先生にとっては30人の中の1人でしかも悪魔の証明の可能性があることを調べるってのは難しいよ
131420:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/28(火) 09:38
年いくつなんかな、そのセンセイ
ジジイならまだしも、若年でそれなら致命的
教師なんかえらんじゃダメ
ジジイならまだしも、若年でそれなら致命的
教師なんかえらんじゃダメ
131421:名も無き修羅:2013/05/28(火) 10:08
「マニュアルの正解しか認めません!(キリッ」
お役所にもこういうの多いよな
お役所にもこういうの多いよな
131422:名も無き修羅:2013/05/28(火) 10:09
子供の調べものの宿題で「ネット」を使うのは今や当たり前なのかな?
ちゃんと文献の引用元を示したのだろうか?
「ネットで検索せずに文献をあさって調べる」ことが宿題の趣旨だとしたら、先生が悪いとは言えないと思う
ネットだと真偽不明な裏付け前の情報もたくさんあるから…
ちゃんと文献の引用元を示したのだろうか?
「ネットで検索せずに文献をあさって調べる」ことが宿題の趣旨だとしたら、先生が悪いとは言えないと思う
ネットだと真偽不明な裏付け前の情報もたくさんあるから…
131423:名も無き修羅:2013/05/28(火) 10:27
生徒の意見を頭ごなしに否定する教師は終わってるな。
あと、文科省の教育指導要領がクソなせいもあるな。時計の読み方が良い例だ。
あと、文科省の教育指導要領がクソなせいもあるな。時計の読み方が良い例だ。
131424:名も無き修羅:2013/05/28(火) 10:43
131418
子供たちが学校でやることは「一生に一度」
教員は「毎年毎年」
ガキのやることなんてたかが知れてる
30人いるからなに?
馬鹿が。テメエの仕事も理解できずに
あまったれるなら辞めろや
子供たちが学校でやることは「一生に一度」
教員は「毎年毎年」
ガキのやることなんてたかが知れてる
30人いるからなに?
馬鹿が。テメエの仕事も理解できずに
あまったれるなら辞めろや
131425:名も無き修羅:2013/05/28(火) 11:04
子どもの時は先生って絶対的な存在だけど、大学受験の時に教育大学&教育学部のレベルの低さ知って正直バカにしちゃうよね。
131426:名無しさん(笑)@nw2:2013/05/28(火) 11:07
ネットで調べるのは危険だけどな。
こないだもオレが2ちゃんで適当なトリビアこいたら「へー」とか言ってる奴二人ぐらいいたし。
こないだもオレが2ちゃんで適当なトリビアこいたら「へー」とか言ってる奴二人ぐらいいたし。
131430:名も無き修羅:2013/05/28(火) 12:23
勉強ならソース元まで追わないと
131433:(´;ω;`):2013/05/28(火) 12:35
だって石巻の大川小学校、あんな役立たずのへっぽこ災害マニュアルで全校児童の半分以上が犠牲になっても、遺族にろくな説明ができないし、責任すらとろうとしないじゃないか。
131435:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/28(火) 12:46
ネットで検索したら間違ってましたー
って馬鹿なんじゃないのか
って馬鹿なんじゃないのか
131438:名も無き修羅:2013/05/28(火) 13:15
間違い認めたら鬼の首を取ったように騒ぎ立てるんだろどうせ
131447:名も無き修羅:2013/05/28(火) 15:11
ソースはWiki
ハハッワロス
ハハッワロス
131480:名も無き修羅:2013/05/28(火) 22:01
テストで間違い指摘したら逆切れ+成績下げてきたんで親と教育委員校長めぐりしたら飛ばされた数学教師
95点で2とかつけるからいかんのやなアホめ
95点で2とかつけるからいかんのやなアホめ
131482:名も無き修羅:2013/05/28(火) 22:13
中学の国語教師は正反対だったな。
間違いを指摘すると「弘法の川流れや」とミスを認める。
で、「教師と言えど河童みたいに完璧に泳がれへん、だから流れることもある」と言っていた。
色々と自分で調べ物もする人だったし、真面目で正義感の塊みたいな先生だったわ。
まぁ、大半はスレタイ通りだけど、中にはまともな教師だっているんだぜ。
間違いを指摘すると「弘法の川流れや」とミスを認める。
で、「教師と言えど河童みたいに完璧に泳がれへん、だから流れることもある」と言っていた。
色々と自分で調べ物もする人だったし、真面目で正義感の塊みたいな先生だったわ。
まぁ、大半はスレタイ通りだけど、中にはまともな教師だっているんだぜ。
131544:名も無き修羅:2013/05/29(水) 16:34
ロクに社会に出たこともないのに自分より弱い立場の人間の上に立って、「先生、先生」と呼ばれるようになるんだぜ。
そりゃ増長して性格歪むわ。
特に小学校のはヒス持ちが多かった。
そりゃ増長して性格歪むわ。
特に小学校のはヒス持ちが多かった。
131589:名も無き修羅:2013/05/30(木) 00:00
↑
大正解。
会社勤めの経験が2年以上ないと教員になれないとかしないとなおんないよなぁ。
大正解。
会社勤めの経験が2年以上ないと教員になれないとかしないとなおんないよなぁ。