ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


蚊「人間にバレないように唾液で麻痺させるンゴ!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369609938/


img_630607_20751027_0.jpg


1 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:12:18.22 ID:GwPzBHbi
なお副作用で痒くなり、逆に反感を買ってしまった模様




    



2 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:12:48.93 ID:JurbfcJ0
でもあれなかったら普通に痛いんちゃうか


4 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:14:05.90 ID:9wH95CnO
>>2
一時的な痛みと持続する痒みだったら痛みがマシなんだよなあ…


3 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:13:36.15 ID:uNzkXHw9
痒みさえなかったら血ぐらいいくらでも吸わせてやるのにな


50 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:36:00.41 ID:PZPINP7E
>>3
蚊(マラリア持ち)「よろしくニキー!!!!」


5 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:14:16.17 ID:mKnJRHPt
チクッてするよぬ


6 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:14:55.24 ID:7B1Klg/o
病原菌運んでる時点でアウト


7 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:14:58.56 ID:aJCtu7Z5
蚊にも優しさあったんやな(感涙)


8 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:15:00.93 ID:ZCFKU9I5
優しさが仇となったね


9 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:16:05.23 ID:HtR3D3Ew
働き者の無能が一番厄介という一例


10 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:16:56.07 ID:VTeXA5Yl
え、あれ唾液のせいでかゆいん?


15 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:19:23.79 ID:jDH8mrUC
>>10
せやで


14 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:18:57.88 ID:k34MqRAW
吸血の際は皮膚を突き刺し、吸血を容易にする様々なタンパク質などの生理活性物質を含む唾液を注入した後に吸血に入る。この唾液により血小板の凝固反応は妨げられる。この抗凝固作用がないと血液は体内で固まり、蚊自身が死んでしまう。また、この唾液は人体にアレルギー反応を引き起こし、その結果として血管拡張などにより痒みを生ずる。唾液は本来、吸引した血とともに蚊の体内に戻される。血液を吸引し終われば、刺された箇所の痒みは、唾液が戻されなかった場合よりは軽度になる。何らかの理由で吸引を中断し飛び立った場合、唾液を刺された体内に残したままであるため、痒みが残る。中和剤は存在せず、抗ヒスタミン薬軟膏の塗布により抑える事になる。蚊を叩き落す際、上から潰すと唾液が体内へ流れ込むため、指で弾き飛ばすと、痒みを減らすことができる。


17 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:21:13.84 ID:ZanUvOte
>>14
血を吸わせきった方が痒くないのか
またひとついらん知恵をつけてもうた



24 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:24:56.90 ID:9x2MAwSD
>>14
これ知ってても潰しちゃうわ


25 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:25:50.13 ID:wSpU3k9D
>>14
叩き潰したらあかんのか


28 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:26:17.25 ID:qEy4JGMe
>>14読むと自分が死なないために痒み成分だしてるやん
麻酔説とは何だったのか
それとも死なないための成分が麻酔でもあるんか



29 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:27:40.87 ID:W10TVZwD
>>28
そういう事やと思ってたが


16 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:19:24.44 ID:yZu1fFWB
蚊の吸血器官は高性能で再現はなかなか難しいらしい(適当)


23 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:24:02.37 ID:nSX4d3N6
>>16
そら、蚊の針が再現される=痛くない注射が開発される、だからね
数年前に出来たとか何とか聞いたけどどうなったんやろ



18 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:21:28.08 ID:k/iBQOQ/
蚊をヒントに痛くない注射器作られてたなそういえば
形状に特徴があるみたい



19 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:21:52.62 ID:Af/bnD9C
羽音をサイレントに進化すればそこまで嫌われないんじゃないか


88 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 09:00:01.21 ID:tBUc0UeK
>>19
完全にこれ


21 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:22:49.32 ID:7o8b/6nb
指で弾き飛ばすのがいいのか


31 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:29:37.56 ID:PiVIsT76
蚊とかダニとかに吸われてる最中に上から叩き潰すと最悪死ぬから絶対にやめとけよ
ピンソッソで口つかんで抜けよ



35 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:31:05.68 ID:JQ/nQlMl
>>31
ピンソッソってなんや?ピンセット?


43 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:34:01.79 ID:3onP4dWD

ピンソッソ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

 キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
 別のキーワードを試してみます。
 もっと一般的なキーワードに変えてみます。



47 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:35:16.26 ID:CxH3OaSo
>ピンソッソ に一致する情報は見つかりませんでした。

どう間違ったらピンソッソなんて間違い方をするんですかね…



59 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:39:00.57 ID:JurbfcJ0
>>47
方言なんやろ(適当)


32 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:29:42.23 ID:/tZS1+lE
吸ってる途中に潰すと蚊が持ってた他人の血と混ざって悲惨なことになる可能性があるから気をつけるんやで・・・


34 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:30:29.13 ID:f1Dsm3tG
例えばエイズが伝染ったりとかもするん?


37 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:31:10.94 ID:k34MqRAW
エイズの原因となるHIVは蚊やダニの体内では増殖できません。また、蚊の消化管から唾液腺に移動することもありません。このため、蚊やダニを介して、エイズが感染することはありません。

なお、蚊に刺された直後に、蚊を手で叩き潰すと血液が手に付くことがありますが、蚊は一度、人の血液を吸った後、その血液を消化するまで、次の人を刺すことはないので、この時の血液は自分自身のものと考えて良いでしょう。


40 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:33:24.24 ID:f1Dsm3tG
>>37
サンキューガッツ


41 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:33:28.77 ID:wSpU3k9D
ためになるなー


53 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:37:11.69 ID:6F/yXoZw
蚊取り線香の効果が全く実感出来ないんやけどマジで効いとるんか?


61 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:39:29.46 ID:bSlyCAjF
>>53
ワイもそれ思ったから実験のために透明な25×25cmの箱と餌用の蚊30匹買ってきて
一気に蚊取り焚いたら死んだで



69 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:42:53.25 ID:6F/yXoZw
>>61
面白そうやなそれ(ゲス顔)


67 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:41:09.11 ID:PakisCNl
一回キンタマ刺された時はマジで人生を呪った


68 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:42:12.23 ID:h+e96A/o
蚊に刺された時の腫れがでかい


71 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:44:14.85 ID:PiVIsT76
>>68
ワイもや
腕なんか刺されたらポパイのコスプレか何か?ってレベルで偉いことになるわ



72 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:45:32.75 ID:bSlyCAjF
蚊に刺されてもまったく痒くない体質の人もいるらしいな
ワイの従兄弟がそうです



95 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 09:13:12.89 ID:cKPFC1ID
蚊さんサイドに言いたいのは
寝る時に顔の近く飛ぶのやめてもらいたいという事
吸うなら足を目指せ



102 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 09:33:26.76 ID:kpDepqwI
>>95
親指と薬指の間刺されるとそんな事言えなくなる


38 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:32:40.21 ID:W10TVZwD
ピンソッソがあれば大丈夫やろ


57 : 風吹けば名無し: 2013/05/27(月) 08:38:53.30 ID:FWlRnKWc
サンキューソッソ




関連‐【やや閲覧注意】スズメバチの顔wwwwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
    蚊に刺されたところを掻く前に言っておくッ!たった今すごい事を発見したよ!
    【虫注意】どやったらこんな進化すんだよ【画像】
    人間にも寄生することで知られるトコジラミ怖い


関連記事
管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
131340:名も無き修羅:2013/05/27(月) 15:17
ピンソッソw

131341: :2013/05/27(月) 15:25
その唾液にモテモテになる成分が入ってたらよかったんじゃないかな

131342:名も無き修羅:2013/05/27(月) 15:35
気持ちよくなる成分が入ってれば蚕のようなかりそめの繁栄を手に入れられただろうに・・・

131343:名も無き修羅:2013/05/27(月) 15:51
親指と薬指の間って人差し指やんけ!

131344:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 16:01
亀頭を刺してみて欲しい

131347:名無し:2013/05/27(月) 17:00
ピンソッソがいろいろ持ってった
指で弾く、といっても俺のデコピンやたら強いんだけどどうなるの

131350:名も無き修羅:2013/05/27(月) 17:38
ハエの羽根むしって潜水鏡?潜望鏡?やって走り回る快感で昇天するマニアックなのがあるらしいが蚊でも可能なのかな?

131351:名も無き修羅:2013/05/27(月) 17:41
>>61
酸欠死したんじゃないの?

131353:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 18:17
ここ20年ほど蚊に刺されないんだが。。。

131354:名無しの日本人:2013/05/27(月) 18:25
この記事のおかげで検索件数が3件になったね(ニッコリ)

131355:名も無き修羅:2013/05/27(月) 18:26
問題はかゆみよりもあの羽音なんだよなぁ…
羽音が気になって眠れない

131364:名も無き修羅:2013/05/27(月) 19:09
>>131353
体質的に蚊に刺されない人、刺されても腫れない人がいるらしいから
そのどっちかなのかもな

131515:名も無き修羅:2013/05/29(水) 12:07
蚊をつぶして、血を持ってたら2点、血を持ってなかったら1点、蚊じゃなかったらマイナス1点、とかやってるお。

162158:名無しさん@ニュース2ch:2014/07/04(金) 11:22
蚊取り線香は効く
煙に巻かれた途端、垂直に墜落して動かなくなった蚊を見た事がある
暫く放っておいたら、また飛び立ったが

169693:名も無き修羅:2014/09/25(木) 01:23
あまりにも刺されすぎて
かゆみは20分
腫れは1時間で治る体質になってしまった。

下手するとかゆみすら起きない

305317:ななし:2019/05/27(月) 16:20
ピンソッソ検索したらここしかヒットしなかったぞw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top