ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


あなたの知っているまったく役立たない雑学 46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369063086/


133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 12:43:06.76 ID:nPVEev+4
大数学者ガウスは
彼の教え子が発表した論文で240ページかけて算出した「推計できる上限値」を

その論文の論評の中で、「それも良い考えだけどね」っつった後に、40行の式で「確定値」であると証明した事がある

教え子の業績がパー

ちなみに、その教え子は論文の中で
「証明が長くなるけど、今はこれが一番確実な値だから文句言うな」って書いてた

...「天才」が「超天才」と付き合うのって、大変なんだろうなぁ...



135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/26(日) 13:03:10.05 ID:0EqI9JKv
大天才は天才の仕事をよりシンプルに完璧にかつ短時間でやってしまえる。

子供の頃に、
1~100までを足した数はいくつ?
って問題を

1+100=101、2+99=101、… 50+51=101
で101が50組だから答えは5050
って一瞬で答えたって
逸話があるのもガウスだっけ?


参考‐ガウス 生い立ちと幼年期のエピソード



関連‐平成年号と西暦とを関連付けやすくする方法
    これ見ると日本も外国も考えること変わんねえなあ【画像】 ←オススメ
    「君は天才だね」と褒められ続けると成績が下がる
    団塊世代にノーベル賞受賞者がいないという事実


ガウスの数論 わたしのガウス (ちくま学芸文庫)
高瀬 正仁
筑摩書房
売り上げランキング: 118,256



関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
131263:名も無き修羅:2013/05/26(日) 16:59
エピソードの計算も意味わからん

131264:名も無き修羅:2013/05/26(日) 17:06
ガウスはモノホンだから仕方ない。
高校以降習う数学の基礎理論の根っこはガウス。

※1
全部足し算するより、まとめて計算した方が楽じゃね?と考え付くのがちょっと賢い人。実際に瞬時に思い付いて計算までやれちゃうのが天才。くらいに思っておきたまへ。

131265:名も無き修羅:2013/05/26(日) 17:19
頭の回転の遅い奴と話すとほんとイライラする

131266:名も無き修羅:2013/05/26(日) 17:23
池上さんみたいに頭いいと生きるの疲れるだろうなあとか思ってしまう

131267:名も無き修羅:2013/05/26(日) 17:37
頭の回転早い人っていつも何言っとるかわからん

131270:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/26(日) 18:12
その教え子の仕事があったからこそって側面もあると思うけどな。いくら大天才でもあらゆることを一からひねり出せるわけじゃない…って思いたい。

131271:名も無き修羅:2013/05/26(日) 18:43
131270
新しい公式次々作って来るから証明が追い付かないんで
自分で証明してねって追い返したら
翌日別の新しい公式を何個か持ってくる程度の天才もいるし

131272:名も無き修羅:2013/05/26(日) 19:34
池上は説明をするのが上手いとは思うけど天才タイプじゃないだろう
学者や研究家のタイプじゃなくて先生とか講師みたいなタイプだし

131273:名も無き修羅:2013/05/26(日) 19:38
池上は博識で雄弁なだけで天才とは全然違うだろ

131274: :2013/05/26(日) 19:39
天才だろうと無かろうと
頭がいいことに違いはあらへん

131276:名も無き修羅:2013/05/26(日) 19:43
池上は民主や中国をヨイショしまくってたアンポンタンなのに天才て・・・

131279:名も無き修羅:2013/05/26(日) 19:56
※1
馬鹿のくそ屑童貞ニートが偉そうに口を聞くな!!

131283:名も無き修羅:2013/05/26(日) 21:03
俺もつらいわー

131285:名も無き修羅:2013/05/26(日) 21:22
一方中田カウスは…

131286:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/26(日) 21:30
IQが20違うと、知能高いほうが知能低いほうに合わせて会話するのにものすごく苦労する
って話は聞くけど、それも結局は「性格の相性」らしいからな

131294:名も無き修羅:2013/05/27(月) 00:21
研究者に必要なのは理解力でも論理的思考でもなく疑問に思う力とそれを考え続ける根気

131326:Y:2013/05/27(月) 10:18
そもそもガウスは別格。

133054:名も無き修羅:2013/06/17(月) 10:34
ビッグバンセオリーのシェルドンと他3人みたいなもんか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top