![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
兵庫県民しか知らないこと
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369501668/

1 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:07:48.56 ID:kM9tB7Ya
淡路島は兵庫県
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369501668/

1 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:07:48.56 ID:kM9tB7Ya
淡路島は兵庫県
2 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:08:15.37 ID:n29CNe/C
三木市より北に何があるかわからない
27 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:14:26.54 ID:4V8Yn+lC
>>2
NOMOベースボールクラブ
4 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:08:47.50 ID:dxqc6xiC
日本のへそ
かつめし
明日香とかいう喫茶店
5 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:09:01.16 ID:icem1Hkh
トライやるウィーク
10 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:10:16.43 ID:yrqZgQQO
はばタン体操
16 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:12:20.90 ID:vXNHphr6
>>5>>10
兵庫の友達はこれあるあるで言うてた
11 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:11:00.90 ID:yZF6zlaF
甲子園の試合見に行くと帰りすげー得した気分になる
14 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:11:41.41 ID:Cd+rgwJE
阪神戦は試合終了後のインタビューまで完全放送されること
23 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:13:44.48 ID:yrqZgQQO
>>14
あれ途中で切れると翌日不機嫌な教師いたな
15 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:12:16.37 ID:G5ONZdYG!
伊丹のイオンがでかい
19 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:12:47.26 ID:icem1Hkh
スカート短いJKにびびる
21 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:13:42.79 ID:oB6j7bhP
>>19
わかる、最近増えてきた気がする
33 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:16:00.46 ID:vXNHphr6
JKどこかのアパレルのかばんみんな持ってるやろ
24 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:13:57.14 ID:5N+fWv2+
自然学校は修学旅行を上回る一大イベント
35 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:16:36.11 ID:yrqZgQQO
とらいやるウィークと自然学校って兵庫県だけだったのか(驚愕)
34 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:16:31.47 ID:icem1Hkh

ワイ「能年玲奈兵庫県出身やと!?」
兵庫県神崎郡神河町出身
ワイ「どこやねん・・・・」
37 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:17:10.02 ID:etyz9nyF
>>34
姫路の北やっけ?
38 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:17:20.71 ID:LKovmlP2
>>34
神河知らんとかホンマに兵庫県民なんか?
39 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:17:38.13 ID:oB6j7bhP
>>38
ワイも知らんわ…
42 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:17:54.75 ID:YeiYLW+X
尼崎が大阪と思ってるやつは多い
45 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:18:43.59 ID:VeYbn1Av
自分の住んでる県のことぐらい覚えてあげよう

46 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:19:12.85 ID:ZeTs+Tan
姫路市は日本で初めてゲイバーができた地
その影響もあり姫路市広畑区周辺は関西圏最古クラスのハッテン場
59 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:23:49.88 ID:E5J4uQad
神戸やけど小学校は土足
上履きは体育館のみ使用
67 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:26:04.84 ID:at81p/yG
明石海峡大橋は明石から伸びていない
69 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:26:33.54 ID:DqnX5OVc
敬老の日発祥の町があるのは常識かね
参考‐敬老の日の始まり Wikipedia
70 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:27:06.01 ID:7+cjmDtQ
神戸サンバという
世界最強のGPイベントを毎年やってる
参考‐神戸サンバ Google画像検索
68 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:26:27.87 ID:E5J4uQad
宝殿中学はヤンキー校
71 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:27:08.48 ID:oB6j7bhP
丸山 飛松の制服見たら目を合わせるな
81 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:30:35.95 ID:eN82LmCb
兵庫県は南と北で別文明
兵庫県民だが南と北の間ぐらいには何市があるかさっぱりわからん
93 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:33:24.18 ID:VeYbn1Av
>>81
今でこそ増えたけど

十数年前まではホントに市がなかったよ

194 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 03:17:52.20 ID:1gVpSfAG
小学校の頃市町村名85個くらい覚えさせられたんやけど今減りすぎてわからん
84 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:31:48.10 ID:icem1Hkh
香川岡崎前田
日本代表の前線3人とも兵庫出身

88 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:32:16.03 ID:fUdCO4gP
人材の宝庫ってイメージ
90 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:32:45.92 ID:34qSkCK/
淡路海苔ぐううま
111 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:39:14.38 ID:ZeTs+Tan
神戸の夜景が一望できるビーナスブリッジは実は心霊スポット
113 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:40:17.78 ID:eqp7LG4r
>>111
首無しライダーやっけか
57 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:22:54.43 ID:5N+fWv2+
いかなごの釘煮も全国区だと思ってました

65 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:24:38.42 ID:fW7aEDD1
>>57
え、イカナゴって他の県じゃ炊かんのか?
66 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:25:37.64 ID:5N+fWv2+
>>65
そうやで
最近まで知らなかったが
96 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:33:32.53 ID:5N+fWv2+
逆に揖保の糸は県外にも広く勢力を誇ってると知って安心した

100 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:34:48.06 ID:JEuBpEHH
素麺は兵庫と佐賀でシェアの大半を占めてるらしいで
103 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:36:07.05 ID:eN82LmCb
イトメンのチャンポンとかいうたつのが生んだ名インスタントラーメン

119 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:41:45.85 ID:mk9ugE6v
松蔭の制服が白のワンピースになると夏がくるんだなと実感する

196 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 03:19:19.00 ID:ONJeFGbZ
宍粟←大体の兵庫県民は天気予報で覚える
198 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 03:22:05.32 ID:qvv18lU/
小学生の頃に使った国語帳、百字練習帳などが神戸ノートと呼ばれ他府県のやつが知らないってことを知ったときは衝撃だった
132 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:48:58.57 ID:E5J4uQad
ダチョウ倶楽部 上島竜兵は村工出身
参考‐上島竜兵 Wikipedia
134 : 風吹けば名無し: 2013/05/26(日) 02:50:09.90 ID:icem1Hkh
>>132
マジじゃねーかwwww
バリバリの関東芸人やんw
関連‐高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・ ←オススメ
山口県とかいう県
名古屋三大ガッカリ飯 味噌煮込みうどん あんかけスパ
仙台と言えば
- 関連記事
-
-
尾木ママはネット詐欺に遭い、金を振り込んでしまう情弱だった 2018/07/24
-
【サッカー】「岡崎だ~!」 日本代表FW岡崎慎司、小学生に追い回される 2013/01/02
-
男の入浴時間は28分と判明 2021/04/02
-
北海道民にしかわからないこと 2014/07/24
-
このラーメン屋、やばいかもしれん・・・ 2023/05/11
-
【画像】自衛隊空挺団の筋肉wwwwww 2014/12/26
-
徳島県について知っていること 2014/01/21
-
井岡一翔とかいう落ちぶれボクサー 2015/03/04
-
「種付けプレス」とかいう体位wwwwwwwwww 2014/12/16
-
口裂け女とかいう全国のキッズを恐怖に陥れた存在 2019/07/02
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
131295:名も無き修羅:2013/05/27(月) 00:38
兵庫は同和ってイメージしかないお
131297:名無し募集中。。。:2013/05/27(月) 00:49
↑こいつは偏りすぎ
131298:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 00:56
>>34
グリーンエコー笠形の近所かな
もういっこ向こうの峠に
行くとミネラルウォーターで
有名なところがある
休日はごったがえしてるよ
猿出るし
グリーンエコー笠形の近所かな
もういっこ向こうの峠に
行くとミネラルウォーターで
有名なところがある
休日はごったがえしてるよ
猿出るし
131299:名も無き修羅:2013/05/27(月) 00:59
ちょっと待って、トライやるウィークって全国区だと思ってたけど兵庫県だけなの?
131300:名無しさん:2013/05/27(月) 01:08
他県は名前違うだけで
似た様な職業体験学習あるんだよな?
あと、他県人の宍粟を読めない率は異常
似た様な職業体験学習あるんだよな?
あと、他県人の宍粟を読めない率は異常
131301:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 01:13
自然学校はいろんな意味で思い出深い
他県は「林間学校」とかいうオシャレなものらしいが、兵庫にはそんなものはない
大抵、行き先は兵庫教育大付属のボロい研修センター
今は知らんが、昔は冷房もなく冷えた飯しか出ない上に、ムカデが大量に出没するという地獄の1週間合宿だったw
他県は「林間学校」とかいうオシャレなものらしいが、兵庫にはそんなものはない
大抵、行き先は兵庫教育大付属のボロい研修センター
今は知らんが、昔は冷房もなく冷えた飯しか出ない上に、ムカデが大量に出没するという地獄の1週間合宿だったw
131303:名も無き修羅:2013/05/27(月) 01:30
自然学校は夏のハチ北高原だったなぁ、10kmくらいハイキングで歩いて氷ノ山とか見たりアユつかみ取りとかそんな感じだった
ちな神戸市北区の小学校
ちな神戸市北区の小学校
131304:名も無き修羅:2013/05/27(月) 01:30
自然学校楽しかったなぁ
フリスビー使ったゴルフみたいなのやった記憶あるわ
フリスビー使ったゴルフみたいなのやった記憶あるわ
131305:名も無き修羅:2013/05/27(月) 02:04
しょうちゃんゲーム
131306:名も無き修羅:2013/05/27(月) 02:30
131301
それは学校ごとに違うと思うよ
うちの小学校は自然学校=スキーだったけど、隣の小学校でさえ自然学校とスキーは別だったし
それは学校ごとに違うと思うよ
うちの小学校は自然学校=スキーだったけど、隣の小学校でさえ自然学校とスキーは別だったし
131307:名も無き修羅:2013/05/27(月) 02:36
松蔭の制服、昔はロングが微妙だなと思ってたけど
最近は実は凄いカワイイんじゃないかと思えてきた
最近は実は凄いカワイイんじゃないかと思えてきた
131308:名も無き修羅:2013/05/27(月) 02:42
イトメンのチャンポンめんがローカルフードだとついこないだ知った・・・
131309:名も無き修羅:2013/05/27(月) 02:54
おっさんテレビ
131310:名も無き修羅:2013/05/27(月) 03:18
ワイの学校も基本土足やったけど
学園アニメ見るとみんな上履きに履き替えてて違和感がマッハやったわ
学園アニメ見るとみんな上履きに履き替えてて違和感がマッハやったわ
131311:名も無き修羅:2013/05/27(月) 03:30
徳島県民だったけど給食にいかなご出たぞ 揖保の糸も
兵庫から来てたんだな
あと灘区は大阪だと思ってたわ
兵庫から来てたんだな
あと灘区は大阪だと思ってたわ
131313:名無しのにゅうす:2013/05/27(月) 03:35
たまに見かける白い制服って松陰なのか。
初めて知ったわいw
初めて知ったわいw
131314:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 04:14
神戸+尼崎+西宮+姫路+明石+加古川+宝塚で構成されてるようなもんだからな
>>131311
灘区って三宮のすぐ近くなんだけどな
>>131311
灘区って三宮のすぐ近くなんだけどな
131316:炎上する名無し:2013/05/27(月) 05:01
兵庫の真ん中より上は何があるか誰も知らない
俺も知らない
兵庫の真ん中より上は未だ深い闇に包まれたまま・・・
俺も知らない
兵庫の真ん中より上は未だ深い闇に包まれたまま・・・
131317:炎上する名無し:2013/05/27(月) 05:25
神戸・芦屋・西宮・姫路で独立しよう(提案)
131318:名無しさん@ニュース2ch:2013/05/27(月) 07:00
伊丹市昆陽池公園の日本列島、造成当時に比べ形が崩れて来た。
131319:名も無き修羅:2013/05/27(月) 08:08
<宍粟市>
面積:ほぼ同じ
人口:4万人
<東京23区>
面積ほぼ同じ
人口:900万人
という事実。
そして県内でも「宍粟」を初見で読める人は稀。
面積:ほぼ同じ
人口:4万人
<東京23区>
面積ほぼ同じ
人口:900万人
という事実。
そして県内でも「宍粟」を初見で読める人は稀。
131320:名も無き修羅:2013/05/27(月) 08:34
日本のへその話はやめよう!
131321:名も無き修羅:2013/05/27(月) 08:39
※13136
北部在住だが、温泉とカニくらいでぶっちゃけ何もない
北部在住だが、温泉とカニくらいでぶっちゃけ何もない
131322:名も無き修羅:2013/05/27(月) 09:12
ポケモンはまだ放送してないのかな・・・
131323:名も無き修羅:2013/05/27(月) 09:39
「どこ出身なの?」
「兵庫県やで~」
「兵庫のどこ?神戸?明石?」
「淡路島」
「淡路…あっ(察し)」
どうしろというんですか(憤怒)
「兵庫県やで~」
「兵庫のどこ?神戸?明石?」
「淡路島」
「淡路…あっ(察し)」
どうしろというんですか(憤怒)
131324:名も無き修羅:2013/05/27(月) 09:48
高速の出入り口名称が解りにくい。
神戸、元町、三宮でええやん。
神戸、元町、三宮でええやん。
131325:名も無き修羅:2013/05/27(月) 10:17
明石のあたりの施設にやたら西神戸○○って名前付いてて
見栄張ってるんだと思ってたけど
ほんとにあの辺神戸だったのか・・・
能年ちゃんの出身のあたりは友達が住んでたので
行ったことあるけど尋常じゃないイナカだった。いいとこだったけど。
見栄張ってるんだと思ってたけど
ほんとにあの辺神戸だったのか・・・
能年ちゃんの出身のあたりは友達が住んでたので
行ったことあるけど尋常じゃないイナカだった。いいとこだったけど。
131329:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 11:42
※131325
靴のヒラキとか玉津のあたりや
ろ?
あの辺は本来なら明石になるはずだったんだが、水利の関係で神戸に編入された
神戸ってでかい川がないから、合併で面積広げて水源を手に入れたんやで
多分、西区の北部(=押部谷)付近に、加古川や明石川の源流がある
靴のヒラキとか玉津のあたりや
ろ?
あの辺は本来なら明石になるはずだったんだが、水利の関係で神戸に編入された
神戸ってでかい川がないから、合併で面積広げて水源を手に入れたんやで
多分、西区の北部(=押部谷)付近に、加古川や明石川の源流がある
131330:名も無き修羅:2013/05/27(月) 11:54
※131325
むしろ兵庫は南部海岸線沿い(但し西は網干まで)以外は田舎やし
一応兵庫県には神戸・姫路・豊岡・丹波・淡路という5大中心地があって、大体はこのどれかに帰属意識が向いてる。
例外なのが尼崎と県中央部で、尼崎は大阪に、県中央部は中心地がない。
だから尼崎は兵庫じゃないと言われる所以になってる。(市外局番も大阪やし)
むしろ兵庫は南部海岸線沿い(但し西は網干まで)以外は田舎やし
一応兵庫県には神戸・姫路・豊岡・丹波・淡路という5大中心地があって、大体はこのどれかに帰属意識が向いてる。
例外なのが尼崎と県中央部で、尼崎は大阪に、県中央部は中心地がない。
だから尼崎は兵庫じゃないと言われる所以になってる。(市外局番も大阪やし)
131337:名無しの(´・ω・`)さん:2013/05/27(月) 14:56
但馬人と淡路人と播州人は、神戸人に差別されている。
131345:名も無き修羅:2013/05/27(月) 16:18
網干に住んでんだけど大阪行くと
「網干から来たん!?ほぼ岡山やん!」と言われる・・・
さすがにそれはない。新快速の果てのイメージのせいかなあ。
「網干から来たん!?ほぼ岡山やん!」と言われる・・・
さすがにそれはない。新快速の果てのイメージのせいかなあ。
131346:名も無き修羅:2013/05/27(月) 16:40
神戸サンバ見に行きたいンゴw
131352:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/27(月) 18:03
131325
神戸は広すぎる反面、明石は細長いから、結構境目が曖昧なんだ
明石や西明石駅から歩いてすぐ西区だからな
神戸は広すぎる反面、明石は細長いから、結構境目が曖昧なんだ
明石や西明石駅から歩いてすぐ西区だからな
131356:名も無き修羅:2013/05/27(月) 18:27
※131345
新快速の果ては上郡か敦賀やと思うんやけどなぁ
ちなみに網干からの直線距離だと
大阪より岡山の方が近いってのは
内緒なんだぜ
新快速の果ては上郡か敦賀やと思うんやけどなぁ
ちなみに網干からの直線距離だと
大阪より岡山の方が近いってのは
内緒なんだぜ
131366: :2013/05/27(月) 19:12
手塚御大は兵庫出身?
131369:名も無き修羅:2013/05/27(月) 19:26
淡路島は元徳島
庚午事変でぐぐれ
庚午事変でぐぐれ
131370:芸ニューの名無し:2013/05/27(月) 19:43
県のことを少しでも悪く言うと本気でキレる
131372:名も無き修羅:2013/05/27(月) 19:55
六甲山から北は三田市
131374:名も無き修羅:2013/05/27(月) 20:27
というか神戸市が有馬郡から有馬・唐櫃・有野・道場を分捕った
その残りが三田市
その残りが三田市
131377:名も無き修羅:2013/05/27(月) 21:25
米欄に県民大集合しててワロタw
おれ姫路なんだけどココロンカードとどんぐりカードもっと使えば良かったわ。
今もらったらもっと活用するんだが。
おれ姫路なんだけどココロンカードとどんぐりカードもっと使えば良かったわ。
今もらったらもっと活用するんだが。
131383:名無し@激おこプンプン丸:2013/05/27(月) 23:18
兵庫県は播磨・但馬・摂津で分かれてるぐらいの感覚
131395:名も無き修羅:2013/05/28(火) 00:49
神戸と言えばパンのイメージがあるが
実際どうなん?
実際どうなん?
131396:名も無き修羅:2013/05/28(火) 00:50
市島学園
131427:名も無き修羅:2013/05/28(火) 11:27
給食のとくれん
131471:名も無き修羅:2013/05/28(火) 19:24
兵庫って忘れられがちだからこういうの見るとすっごい嬉しい(長田区民)
伊丹のいとこと須磨水族園に行くと、向こうは有料で、こっちはのびのびパスポートで無料
これはいとこには衝撃だったみたい。
伊丹のいとこと須磨水族園に行くと、向こうは有料で、こっちはのびのびパスポートで無料
これはいとこには衝撃だったみたい。
131474:名も無き修羅:2013/05/28(火) 20:06
ミニスカはむしろ減った、全盛期は10年~15年ぐらい前
131485:名も無き修羅:2013/05/28(火) 23:22
ファミリアのカバンやね
懐かしい
懐かしい
132087:名も無き修羅:2013/06/04(火) 23:45
日本酒の発祥は高槻市
灘が有名になったのはずっと後
灘が有名になったのはずっと後
132997:名無し:2013/06/16(日) 21:05
新快速の果ては赤穂。因みにJR「播州赤穂」行き
上郡は姫路か相生で乗り換えないと。
上郡は姫路か相生で乗り換えないと。
133403:名も無き修羅:2013/06/22(土) 02:23
但馬も見所多いのにな
城めぐりをするも良し、史跡を巡るも良し、温泉巡りも良し、但馬牛・海産物・岩津ネギを食べるもよし
スキーシーズン以外は渋滞が無いから、ドライブ&ツーリングには最適
はぁ、但馬に戻ってゆっくりと暮らしたい
城めぐりをするも良し、史跡を巡るも良し、温泉巡りも良し、但馬牛・海産物・岩津ネギを食べるもよし
スキーシーズン以外は渋滞が無いから、ドライブ&ツーリングには最適
はぁ、但馬に戻ってゆっくりと暮らしたい
138480:名無しの壺さん:2013/08/17(土) 04:10
日本の縮図ですわ
143048:名無しさん:2013/10/19(土) 02:26
※131330
尼崎の市外局番が何故大阪市と同じかはwikiったら分かる
尼崎の市外局番が何故大阪市と同じかはwikiったら分かる
143050:名無しさん:2013/10/19(土) 02:41
※132087
清酒発祥の地は伊丹やしな
そんな事も分からんのか?
清酒発祥の地は伊丹やしな
そんな事も分からんのか?
146553:BlurgeDertige:2013/12/08(日) 09:57
足にぴったりとちょうどでした!天然皮革ソール細かなキズや型抜き跡、潰れなどがございます。文をお願いいたします万ございます。 , Website : negroppi.com , You may even minimize one inch partly and has with briefer boots instances.
147927:名も無き修羅:2013/12/28(土) 13:05
石川・富山県民も大好きイトメンのチャンボンめん
245735:名も無き修羅:2017/03/15(水) 12:20
「なんぞいや」
という謎の言葉
という謎の言葉