![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
アメリカ料理って何?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360505088/

1 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:04:48.48 ID:ls0dn3C3
あるの
2 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:05:24.81 ID:H2+KYGAG
フライドチキン
ハンバーガー
ホットドック
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360505088/

1 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:04:48.48 ID:ls0dn3C3
あるの
2 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:05:24.81 ID:H2+KYGAG
フライドチキン
ハンバーガー
ホットドック
6 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:02.74 ID:j+8EIQ8A
ミートパイ
7 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:10.69 ID:6gdYDb3X
バター揚げ
8 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:11.79 ID:8qvkfYMf
チリコンカルネとかいう豆料理
でもメキシコ料理が多いんだよな
あとマカロニチーズ
ムチョムチョ食べるのが美味
9 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:16.04 ID:fOWrzU72
肉・いも・コーラ
10 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:19.88 ID:qgGelkAF
BBQ
14 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:06:59.86 ID:CTtG6bey
バーベキューだよ。彼らにとってホットドックやハンバーガーよりBBQ。
22 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:09:08.42 ID:Tg13EN4x
>>14
確かにBBQに傾ける情熱はハンパねーわな
34 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:12:46.96 ID:QMUHFnOZ
>>14
BBQパーティーBBQパーティーすげえうるせえよなあいつら
クッソまずい肉に馬の小便みたいなBBQソースかけてる
51 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:15:44.13 ID:oPhQeOEk
>>14
テキサススタイルやね
20 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:07:40.29 ID:8qvkfYMf
NEVERで特集やってたやで
http://matome.naver.jp/odai/2128754385633367601
脱皮直後の柔らかいカニをモリモリ食うんかwwww
23 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:09:23.28 ID:L19dYXjQ
なんか超絶高カロリー食ばっかやなぁ
50 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:15:43.40 ID:Dnjhn7/R
豆・コーン・ポテトのローテやな
30 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:11:46.76 ID:+l/mrrTe
黒人にフライドチキンとスイカを出すと殺される
33 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:12:41.17 ID:VyAMzIHp
移民した人種によって違いすぎ
ケイジャンとか食いつづけてる連中が東海岸行ったら生きていけるんやろうか
38 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:13:52.26 ID:QMUHFnOZ
>>33
まぁアメリカ料理ってより移民が持ち込んだエスニック料理が山ほどあるだけだよなw
なおインディアンの料理は
25 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:10:11.67 ID:8qvkfYMf
アメフトのスタジアム行くと高いハンバーガーいっぱい売っとるが、
最高級バーガーは神戸牛バーガー

35 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:12:51.39 ID:8qvkfYMf
うーん神戸牛

43 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:14:38.56 ID:+l/mrrTe
シカゴピザとかいうイカれた料理



47 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:15:21.99 ID:H2+KYGAG
>>43
うまそう
55 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:16:32.66 ID:xa+g2YQb
>>43
タルトか何か?(無知)
49 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:15:34.42 ID:bAAp00WF
奴らってBBQになに付けて食うの?
塩コショウだけ?
58 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:16:55.97 ID:+l/mrrTe
>>49
大正義BBQソース
53 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:16:28.14 ID:+l/mrrTe

70 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:27.45 ID:BLGTwwMx
>>53
こいつこのピザペロリと平らげるんやろなあ
59 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:16:56.49 ID:IyOgiqP8
ファーストフード以外のが知りたい
65 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:18:12.86 ID:8qvkfYMf
パンの中からデローンと出てくるクラムチャウダー

72 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:32.34 ID:IyOgiqP8
>>65
うまそうこれなんて言うの?
ただのクラムチャウダー?
77 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:21:11.17 ID:8qvkfYMf
>>72

ただのクラムチャウダーっぽいでんな。
発祥はニューイングランド(ボストンあたり)っちゅーから、
これはそこそこネイティブなアメリカ料理の模様
81 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:22:06.02 ID:MrbxgL+l
>>77
凄くおいしそう
93 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:25:07.41 ID:IyOgiqP8
アップルパイがアメリカの家庭の味ってのは聞いたことがある
106 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:27:19.80 ID:+l/mrrTe
>>93

114 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:29:17.53 ID:IyOgiqP8
>>106
こんがりさくさくでいい匂いがしそう
68 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:12.90 ID:+l/mrrTe
ローストビーフ

118 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:30:40.75 ID:eo4KwprJ
>>68
それはエゲレスやろ
76 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:20:43.69 ID:MrbxgL+l
>>68
肉のやけ具合がどうみての生なんですけど大丈夫なんですか?(震え声)
69 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:14.09 ID:zlQRBUZS
移民の国やしアメリカ人の嗜好って一括りにするには無理がある
71 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:30.03 ID:LUvm1n2w
オートミールとかいうゲロ
73 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:19:37.45 ID:8qvkfYMf
カリフォルニアロールはものすごい全米に行き渡ってるとかマジかいや
75 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:20:08.47 ID:BdmEwVJi
ピザとタコスは名誉生え抜き認定していいと思う
安すぎや
1ヶ月もおったら太るで
84 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:22:55.57 ID:+l/mrrTe
Tボーンステーキ

85 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:23:23.53 ID:Tg13EN4x
>>84
腹減るわ
87 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:24:14.49 ID:8qvkfYMf
バッファローウィイングとかいう
辛酸っぱい手羽先

95 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:25:28.63 ID:Wi56mKOv
シーザーサラダはちゃうかった?
97 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:25:43.29 ID:8FUYY/Gp
中南部ならケイジャン料理だろ
ガンボスープとかジャンバラヤ
ケンタッキーフライドチキンはケイジャン風チキンに近い味
131 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:34:38.44 ID:8FUYY/Gp
ケイジャン風フライドチキン
(ケイジャン=フランス系移民)

ケンタッキーのはこれの派生系やな
113 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:28:53.72 ID:qvKDtQXk
アメリカは割と日本人でも食事はイケる
イギリスとオージーはガチで不味いからアカンわ
オージーのステーキはなんであんな分厚くて堅いんやろうか
高めのレストランとか不味くてマックとかココスストアーでカップ麺買って食った記憶がある。何故か赤いきつねが売ってた
117 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:30:28.78 ID:8qvkfYMf
>>113
結局フランスとかメキシコの食事文化もだいぶ入ってきてるからね
一方ピュアなアングロサクソン国じゃあね しょうがないね
115 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:29:20.45 ID:Tg13EN4x
アメリカはうまい店はちゃんとうまいからな
139 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:36:40.58 ID:55t9d0W/
>>115
シティ・クラブ・アンド・シーフードはネタにされているけどまじでうまいんだよなあ
120 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:31:12.96 ID:b1WPbsR3
ベーコン・エクスプロージョン(ニッコリ)
アメリカ人のベーコン好きはほんま異常やで
129 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:33:35.28 ID:+l/mrrTe
ヒェ~ッ

137 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:36:06.25 ID:+l/mrrTe

143 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:38:28.27 ID:+l/mrrTe

142 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:37:38.79 ID:8qvkfYMf
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけどサラダの時点ですでに
俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたい
に肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ??(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
152 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:42:40.92 ID:Tg13EN4x
サブウェイでさえ肉の量が日本と違うンゴwwwww
http://www.subway.com/Menu/MenuCategoryItems.aspx
157 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:43:38.71 ID:8qvkfYMf
>>152
(ガーン…なんてこった…)
159 : 風吹けば名無し: 2013/02/10(日) 23:44:28.85 ID:s+wZ9Haj
アカン肉食いたくなってきた
関連‐アメリカのメシwwwwww
アメリカの揚げバターとかいうジャンク料理
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較 ←オススメ
最強米軍の深刻な問題
- 関連記事
-
-
AVで理解できないシチュ、プレイ 2012/02/06
-
たまに1回もケツ拭かなくていいウンコあるよな 2014/01/07
-
>>2で結論が出てしまったスレのガイドライン 2010/01/05
-
元少年Aとかいう自分語り民 2015/09/16
-
【10/30-11/1】Amazonタイムセール祭り、1日目がドカンとスタート!!! 2022/10/30
-
【北海道】メロン熊、3体目はさらに野生化?13日の「夕張もみじ祭り」で道内デビュー(写真あり) 2013/10/12
-
日本警察の拳銃でヒグマを倒せるだろうか 2023/05/28
-
水道橋博士 匿名でのネット上のバッシングに怒り「恥ずかしくないか」 2016/12/02
-
【画像あり】ケニアでピンクのカバを発見、突然変異か 2010/09/30
-
車買ったから積んどけば便利なもの教えろ 2013/10/26
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
131022:名も無き修羅:2013/05/24(金) 01:06
一応フランス料理文化がはいってたイギリスさんの立場が…
131023:名も無き修羅:2013/05/24(金) 01:20
神戸牛じゃねーよw
ケイジャン料理が出てこないのは何故だ?
ケイジャン料理が出てこないのは何故だ?
131027:名も無き修羅:2013/05/24(金) 02:49
イタリアだとわかってるがアメリカはピザでいいんじゃないか?代名詞的にも
シカゴピザはもはやパイだろこれ
シカゴピザはもはやパイだろこれ
131028:名も無き修羅:2013/05/24(金) 02:51
Tボーンは、ジャック・ハンマーが食べてるの見てから骨までうまそうに見えるから困る。
131030:名も無き修羅:2013/05/24(金) 05:03
ネイティブアメリカンの料理ってないんやろか?
131031:名も無き修羅:2013/05/24(金) 05:59
※131030
あるとは思うけど、純粋なネイティブアメリカンの文化自体がかなり衰退してるから普段の生活の中ではまず目にすることはない。
日本だってアイヌ料理なんて食べることないでしょ?
あるとは思うけど、純粋なネイティブアメリカンの文化自体がかなり衰退してるから普段の生活の中ではまず目にすることはない。
日本だってアイヌ料理なんて食べることないでしょ?
131032:名も無き修羅:2013/05/24(金) 06:20
アラスカあたりのエグいやつ
131033:名も無き修羅:2013/05/24(金) 07:19
アメリカ料理っつたら
ガンボとかジャンバラヤだろJK
※131032
それキビヤックや
ガンボとかジャンバラヤだろJK
※131032
それキビヤックや
131038:名も無き修羅:2013/05/24(金) 10:39
もしかしてザリガニ喰わないのか?
131040: :2013/05/24(金) 11:20
無知な奴がアメリカはジャンクフードしか食い物ないって
アメリカの食文化バカにするけど
移民の国なんだからしっかり調べれば色々あるに決まってる
あとイタリア系の飯はガチだぞ
アメリカの食文化バカにするけど
移民の国なんだからしっかり調べれば色々あるに決まってる
あとイタリア系の飯はガチだぞ
131046:名も無き修羅:2013/05/24(金) 12:22
ネイティブアメリカンフードで一番有名なのは
フライドブレッドかな
ナンみたいな薄いパンを揚げた奴
タコスのように肉くるんだり、砂糖ふりかけたり
フライドブレッドかな
ナンみたいな薄いパンを揚げた奴
タコスのように肉くるんだり、砂糖ふりかけたり
131054:名も無き修羅:2013/05/24(金) 14:11
牛のキンタマ揚げ
131083:私は名無しさん:2013/05/24(金) 18:06
チリビーンズなんかそうじゃないの?
131261:名も無き修羅:2013/05/26(日) 16:31
見てるだけで吐き気がする
アメ公は頭おかしい
アメ公は頭おかしい
133786:名も無き修羅:2013/06/25(火) 13:48
サブウェイうそやろ…
141813: :2013/09/30(月) 19:39
アメリカは「食事=生きるために胃に入れるモノ」って考えがあるので、あまり味にこだわらず早く食べられるファストフードが発達した。
144465:名も無き修羅:2013/11/08(金) 12:34
ゴールドラッシュ時代に手早く食事ができることからファストフードが発展したんだよ。それと、シーザーサラダはメキシコが発祥だよ。