ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1335262321/


admi39.gif


1 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:12:01.94 ID:YCvpuntF
今まで大正義北海道とか思ってたけど全然格が違うわ・・・
なんやこれ、名産でもなんでもないらしい食い物もめちゃくちゃ美味いやんけ



3 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:12:50.64 ID:582VyL1F
>>1ちゃんは何食ったんや?


14 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:15:36.17 ID:YCvpuntF
>>3
普通に定食とかやで
素材がちゃうなあこれは



13 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:15:33.82 ID:yyGLSyS4
>>1ちゃん!ワイも毎年高知に食いしん坊旅行してるで!




    



2 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:12:20.15 ID:kapb7EYa
カツオとか?


4 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:13:19.61 ID:YDK2ZAYG
なんJで高知とは珍しい。
地元民だぜ。カツオの塩タタキ楽しんでくれ


tsr1.jpg


20 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:19:16.98 ID:HpMnhQCs
>>4
塩タタキ食ったけどめちゃくちゃ美味かったわw


5 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:13:31.62 ID:YCvpuntF
魚もめちゃくちゃ美味い
カツオは比較対象が無いからあれやけど



6 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:14:32.74 ID:JUVXOLmm
ブリのたたきもうまいで
もうシーズン終わったと思うけど


tsr2.jpg


7 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:14:34.32 ID:HTV67Z2s
飯しかないからなホンマ
ちな市内



8 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:14:42.60 ID:QNgYB4zy
観光客の選ぶなんたらで1位取ってたから行ったけど、実際何食ってもうまいよな
おかしなことやっとるレベル



17 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:17:54.71 ID:YCvpuntF
>>8
通りでなあ
こりゃマジで損してるわ
高知は交通の便さえ良くなれば食い物一本だけでやっていける
ホンマに北海道とはなんだったのか状態や



15 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:15:44.23 ID:2On3SbFZ
確かに刺身はおいしかったすなぁ


19 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:18:22.45 ID:QNgYB4zy
高知市内のなんたら市場ってとこで食ったコロッケが異常にうまかった
しかしあそこは何故平日昼間からあんなに酒飲んでる奴がいるのか



27 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:21:27.12 ID:YCvpuntF
>>19
マジかあ、明日寄ってみるわ
しっかしこりゃホンマに凄いな、笑いが出るレベルや
朝寄った喫茶で食った飯が既に美味すぎてびっくりしたけど、料亭はシャレにならん



31 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:22:23.41 ID:r9KS1qVg
じゃこ天やらってあのへんやったっけ

040793_block01_03.jpg


33 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:23:19.06 ID:lg7uOklK
>>31
愛媛やろ


35 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:23:40.25 ID:YDK2ZAYG
>>31
じゃこ天は愛媛やけど
同じようなモンは有るで旨いで



42 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:24:58.74 ID:r9KS1qVg
>>33
>>35
サンキューガッツ

四国のあたりは食べもんうまそうでええね



38 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:24:28.83 ID:QNgYB4zy
四国は基本的に何処も食い物うまいと思うわ
ただ高知がアベレージヒッター過ぎる



40 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:24:36.75 ID:kv/0mX+i
ひろめ市場、あそこは最高の空間だよなあ
また行きたい


tsr3.jpg


46 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:26:24.94 ID:oZEssM7O
ひろめ市場なら揚げギョウザ美味いで
オリのキャンプ中に選手もよく食いに来るらしい



52 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:28:45.09 ID:G9N0AMU3
桂浜で食ったカツオのタタキ定食は確かに美味かったな


60 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:30:10.29 ID:YDK2ZAYG
>>52
定食のタタキは子供騙しやでぇ
日本酒のアテに塩タタキ食うてみぃ、漏らすで



116 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:45:06.62 ID:LqMovgAA
>>60
よそはその子供だまし以下だから、すごく美味いんだよ・・・


54 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:28:58.22 ID:TEu8I75Z
安い居酒屋で安い刺身を頼んでみ
くそうまいで



62 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:31:26.75 ID:YCvpuntF
>>54
いやな、最初はやっすい刺身頼んだや
美味かったら追加したろおもって
うまスギィ!



67 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:31:46.35 ID:QNgYB4zy
ハズレ居酒屋がない感じあるな
ワイは酒飲みメインで行ったから適当に入りまくったが



100 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:39:52.89 ID:f2SMS+FK
酒飲み多いせいか街の規模の割に深夜まで営業してる


74 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:33:45.16 ID:sCYLckKR
四国の魚はガチでうまい
安いし旨いので一度来てみ



79 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:35:18.86 ID:QleQZssi
遊びに来てて、高知気に入ったなら、明日あたり五台山の展望台行ったらええんちゃうか
晴れてるなら綺麗やろ


tsr4.jpg


84 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:36:25.14 ID:iRvlMjJe
いろりやとかいう高知県香川市

110731204909je6r.jpg


122 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:48:31.37 ID:21845S7a
>>84
うどん上手いねあそこ


92 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:37:39.18 ID:AEfHmLLV
なんやこの桃源郷スレ
ワイも行ってみたくなったで!



86 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:36:37.77 ID:TijWSPrf
高知行くまでが遠いんだよね、ちな関東


97 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:38:40.08 ID:SBRSCOx6
高知って日本で一番いきにくいとこだよな
交通手段が皆無



103 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:40:34.30 ID:d2bE0uu2
高知っていったことないけど
ジブリの海がきこえるのイメージ
景色が美しそう


tsr5.jpg

tsr6.jpg

tsr7.jpg

tsr8.jpg

tsr9.jpg

tsr10.jpg


112 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:42:47.61 ID:21845S7a
地元がほめられて嬉しいやで~


118 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:45:44.37 ID:QleQZssi
龍馬龍馬アンド龍馬
飲み屋のポスターは大正義福山雅治
水着のオネーチャンより福山や



24 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:20:49.73 ID:a35v3m3B
高知は田舎の雰囲気がええわ
夏の四万十川沿いとか最高や


lrg_10400572.jpg

lrg_17611804.jpg


32 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:23:10.06 ID:po2OBmpN
>>24
イイネ・


59 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:29:42.20 ID:zug0XNb/
四万十川のほとり出身だけどなんもない
だがそこがいい



126 : 風吹けば名無し: 2012/04/24(火) 19:50:21.45 ID:d2bE0uu2
やっぱ田舎の暮らしにぐう憧れる
都会はもう疲れたわ





関連‐「坂本龍馬に憧れて・・・」な人がもれなく痛いのは何故なんだぜ?
    高知にはかつて日本を支えた最良の部分がまだ息づいている
    青森県の見どころ【画像】
    山口県とかいう県 ←オススメ


聞き書 高知の食事 (日本の食生活全集)

農山漁村文化協会
売り上げランキング: 125,895
関連記事
管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
130966:名も無き修羅:2013/05/23(木) 00:30
塩タタキが尻叩きに見えた
塩タタキめっちゃ喰いてぇ。今が旬なんだっけ?
ゆるキャラの数が尋常じゃないよな

130968:名も無き修羅:2013/05/23(木) 00:35
首都東京から一番時間が掛かる県庁所在地は和歌山
実は高知は何故か東京資本多かったりで何げに四国で異質。
四国事態バラバラだけど

130969:名無しさん:2013/05/23(木) 00:36
魚もだけど、野菜がやたら美味かった記憶がある
居酒屋で食べた茄子のタタキとか

130970:名も無き修羅:2013/05/23(木) 00:48
今の時期は、金目鯛かコトブシだな。

130971:名も無き修羅:2013/05/23(木) 00:53
備蓄食料全部東日本大震災の被災地に送ったんだよな
南海控えてるのに豪胆だな

130972:名無しのにゅうす:2013/05/23(木) 00:53
他の四国民がすねるぞ

130974:名も無き修羅:2013/05/23(木) 01:15
ぼうしパン東京進出してくんないかなあ

130976:名も無き修羅:2013/05/23(木) 01:45
ベタ褒めやね
地元だからあんま意識した事なかったけど嬉しいでー

130977:名も無き修羅:2013/05/23(木) 01:57
いつもじゃこ天もらうけど持て余すんだよね

130978:名も無き修羅:2013/05/23(木) 02:38
カツオ人間とかいうきっしょいマスコット

大好き(地元民)
なお幼児は泣き喚く模様

130979:名も無き修羅:2013/05/23(木) 02:45
やばいなー。久々に帰りたくなったやんかー(地元民)

130981:名も無き修羅:2013/05/23(木) 06:14
うどん県「高知は我ら四国王最弱の存在ッ」

130983:名も無き修羅:2013/05/23(木) 08:21
※130981
おう、水かえせや
ちな徳

130986:名も無き修羅:2013/05/23(木) 10:49
いろりやは水どうでもでてきたよね?
たしか水どうチームが一番と言ってたうどん屋の名前は山田屋さん

130988:名も無き修羅:2013/05/23(木) 13:21
数年前旅行に行ったけどほんとになんでもおいしかった。 
高知城のあたりでやってた青空市場?の芋天最高だったなー。
道の駅もどこも野菜果物が安かったし

130990:名無しの(´・ω・`)さん:2013/05/23(木) 14:15
佐川の司牡丹が最高。

130992:名も無き修羅:2013/05/23(木) 14:17
>>130970
トコブシなw
高知ではナガレコ

130994:名も無き修羅:2013/05/23(木) 14:35
魚は本気で美味しいね。
昔々、サーフトリップで半年以上、東洋町で暮らしたけれど、始めは疎外感半端なかったな。
数ヶ月経てば、地元民とも飲み友達ぐらいにはなれたけど、田舎は都会よりも、噂好きな人が多いと感じたし、余所者が住むとなると、人間関係がかなり難しい気がするね。

131069:名無しさん@ニュース2ch:2013/05/24(金) 16:19
地方はスーパーで売ってる食品でさえもうまかったりする

131296:名も無き修羅:2013/05/27(月) 00:40
横山の芋けんぴを知っている地元民はいるかの?

131312:名も無き修羅:2013/05/27(月) 03:32
でも教育レベルはちょっとやばいだろ・・

公立とかやばいらしいし、ほとんどいい子ちゃんは私立やで

132170:名も無き修羅:2013/06/05(水) 18:38
うつぼが喰いたい。。。

132182:名も無き修羅:2013/06/05(水) 20:09
わしの愛した女性が今でも住んでる。
とても大切な町だよ。

133467:名も無き修羅:2013/06/23(日) 00:34
土佐清水の醤油だけが合わなかった。
醤油が甘いんだぜ!?

149052:名も無き修羅:2014/01/12(日) 09:00
今は子持ちのエガニだろ
素人共め

168546:名も無き修羅:2014/09/12(金) 11:25
はりまや橋は写真ではかっこいいなあ
なお現物は

176114:芸ニューの名無し:2014/12/08(月) 00:13
夏になったらツーリングでいってみたいな

266077:名も無き修羅:2017/12/30(土) 07:50
まあ、北海道のが旨いんだけどね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top