ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


セルってかめはめ波使ってドヤ顔してたけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369011589/


1 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 09:59:49.19 ID:37apGLsT
ヤムチャでさえ見よう見真似で使える技やん


2 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:02:11.84 ID:sScsc9qz
なんでや!ヤムチャはちゃんと修行したやろ!


3 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:11:51.48 ID:37apGLsT
>>2
ヤムチャが独学で完成させちゃう程度の技だしクソソソなんて試しにやってみたら出たんだよなぁ


ksss1.jpg




    



5 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:14:42.99 ID:4smAO7O6
悟空、クリリン、天津飯、セル、ブウ→やってみたらできた
ヤムチャ→一人でこそこそ修行してできるようになった



9 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:18:55.56 ID:UJyQ+38h
>>5
開発者は50年かけてやっと完成させたと言うのに…

あっという間にコピー品が出回る現実的世界や



17 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:25:17.32 ID:bepv7MsF
戦闘民族サイヤ人の王子が使う必殺技とそっくりなワザを開発した亀仙人wwwwww

すごい(小並感)



6 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:16:08.68 ID:fPCOQWst
かめはめ波なんかの威力って戦闘力に比例するやろ?
セルの戦闘力でラーニングされたらかなわんやん



13 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:22:53.06 ID:37apGLsT
>>6
セルは第一形態のザコいときにかめはめ波使ってドヤ顔してたやん


41 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:40:05.93 ID:9WMg8Kge
>>13
あれは意図が違う気がする
「かめはめ波打てる俺すごい」というより「お前らの必殺技知ってるんだぜ」みたいな



7 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:16:28.56 ID:J5gINC7V
かめはめ波って他のエネルギー波と構えが違うだけだろ


8 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:18:22.48 ID:AB5rPnAn
でも天津飯には効かないんでしょ?

参考‐天津飯にはかめはめ波が全く効かないという設定


10 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:20:15.68 ID:4smAO7O6
初期は気功波という概念がないからすごい技扱いされてただけやろなぁ


11 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:20:28.42 ID:A0WZT7Mg
カメハメハと普通のエネルギー波の違いってなんなの


19 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:26:49.94 ID:FvIhNBxG
悟空がフリーザにバカヤローって言いながら撃ったのって、かめはめ波?


93 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 11:07:01.06 ID:X/8t64U4
てかドラゴンボールの世界で手からビーム出せる奴が
かめはめ波の格好して「かめはめ波」って言ったら、それはもうかめはめ波なんじゃないのかw



42 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:40:21.67 ID:8M88GTnX
撃った本人がかめはめ波って言ったらかめはめ波なんやろ
カーブかスライダーかみたいなもん



43 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:40:39.59 ID:Ye4g7Bz0
>>42
わかりやすいなw


24 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:32:37.49 ID:+zSbtGp5
ヤムチャのセンス舐めるなよ?
一人で元気玉に近いものを生み出したんやから
天才に限りなく近いんやで



27 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:33:21.04 ID:ttVDRjDm
>>24
なお、不意打ちしても大したダメージは与えられなかったもよう


28 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:33:28.17 ID:37apGLsT
>>24
まさかとは思うが操気弾のことやないやろうな

soukidan.jpg


33 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:35:50.63 ID:AyB8B9yP
>>28
どうでもいいけど繰気弾やで


29 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:34:49.47 ID:Ye4g7Bz0
>>24
直撃しても爆発もしないし

遠隔でアッパー食らわした程度やったな



35 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:37:27.59 ID:37apGLsT
元気玉はちっちゃくても当たったらボロボロになる威力なんやからヤムチャのゴミ技と一緒にしてはならない


44 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:40:52.02 ID:+zSbtGp5
>>35
地面に当たっても下から襲ってくる繰気弾を馬鹿にするのはNG


45 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:42:40.54 ID:Ye4g7Bz0
>>44
ドカ!って物理攻撃みたいなダメージなんだよなぁ

雑にいえば鉄球振り回してるのとかわらんやん



47 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:44:23.67 ID:+zSbtGp5
>>45
油断せずにあのまま繰気弾で攻撃していなら最終的には爆発させてたかもしれないから(震え声)


54 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:48:13.20 ID:UJyQ+38h
繰気弾は二人以上を相手にするとまったく役に立たなそうなくらい本体隙だらけ


62 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:51:29.12 ID:ZFFoe7p4
>>54
ヤムチャは1対1じゃないと戦わんつもりなんだろ


63 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:52:52.24 ID:hSkUQFol
ていうか適当に言ってみたけど強化系、放出系、操作系は隣り合ってるからむしろ相性のいい組み合わせだった
繰気弾と狼牙風風拳はメモリを効率よく使った上であの程度の威力だったという残酷な真実



64 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:53:17.65 ID:ZBd+R9Z5
まーたヤムチャがスレを支配したのか


53 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:47:22.99 ID:BW0s4Lg9
なんかセルが最初に打ったかめはめ波は弱い頃の悟空のかめはめ波で
大したことないわけだ、みたいな台詞があったけど良く分からん

戦闘能力に応じて強化されるんじゃないのかあれ



72 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:55:38.19 ID:AyB8B9yP
>>53
貯水量が多くても蛇口大きくひねらんと勢いよく出んやろ
そういうことちゃうんかな



65 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:53:25.67 ID:9GSsHkzy
魔貫光殺砲ってもっと使われても良かったよね
一転集中型貫通系必殺技ってかっこいい


ksss2.jpg


67 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:54:43.57 ID:4smAO7O6
>>65
ゲームで未来悟飯の必殺技になっとるで


73 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:56:01.05 ID:+zSbtGp5
>>65
元気玉並に発射に時間がかかるのがネックやな
かっこいいけど



70 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:55:06.24 ID:ZBd+R9Z5
>>65
たぶん鳥山が書くのがめんどいんだろ
波動系の中で一番複雑だし



76 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:57:23.43 ID:ZBd+R9Z5
それに比べて気円斬とかかきやすくてしゃーない

kienzan.jpg


36 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 10:38:04.89 ID:pXYXXz9Y
気円斬て格上にも効く便利技なのに使える奴多すぎるわ

kienzan2.jpg


80 : 風吹けば名無し: 2013/05/20(月) 11:00:55.27 ID:oqYhkFBM
ナッパってべジータいなかったら気円斬で死んでたよな




関連‐クリリンが18号に惚れた理由ってしょうもないよな ←オススメ
    フリーザを一撃で倒すってわりと誰でもできるよな
    悟空「ベジータとオラとはほとんど実力に差がなかった」
    ドラゴンボールで一番痛そうなシーンといえば


関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
130812:名も無き修羅:2013/05/21(火) 00:48
指先から出す一点集中型の好き
どどん波、魔貫光
あとフリーザのビーム

130813:名も無き修羅:2013/05/21(火) 00:58
完全体セルが界王拳使ってきたら勝てなかった
元気玉すら打てるのになぜ使わなかった

130816:名も無き修羅:2013/05/21(火) 01:42
天津飯ってかめはめ波利かないらしいが気孔波に耐性あるって事?
スーパーどどん波も消してたけど

130818:名も無き修羅:2013/05/21(火) 02:00
大松「カーブとスライダーは全然違うぞ」

130819:名も無き修羅:2013/05/21(火) 02:09
いつもヤムチャヤムチャ言われてるが、餃子の超能力が効かない悲しさと比べれば…

130822:名も無き修羅:2013/05/21(火) 07:42
こいつらちゃんと漫画読んでるの?
セルがかめはめ波使ってピッコロが驚いたのはフリーザや悟空の気を感じて なお かめはめ波を使えたからやで、威力が強い弱いもナメック星に行く前のデータって言うてるやんww

130836:名も無き修羅:2013/05/21(火) 11:38
なんJやからしゃーない

133757:名も無き修羅:2013/06/25(火) 03:38
かめはめ波の動作は増幅か圧縮を挟んでるんだと思われ
魔貫光殺砲や気円斬は見たまんま回転がかかっとる
ファイナルフラッシュは短時間の持続的な放出
気功砲は全ての気を塊でどばっと出す

繰気弾は威力的には弱いけど、
応用次第でけっこう先まで行けた子だと思うの
数を出すこと、出して保存しておくこと、動きの複雑化、精密化、細分化や圧縮
できる事はいくらかある

246490:名も無き修羅:2017/03/26(日) 07:46
開発者が何年もかけたのに一瞬でコピーされるって言っているけど
ゼロから技を開発するのと
外見だけでも見た技を真似するのは雲泥の差だぞ
それこそコロンブスの卵だ

424938:名も無き修羅:2022/07/24(日) 19:45
なんなら気円斬でフリーザを倒せる可能性すらあったやろ。太陽拳と組み合わせればバラバラに出来てたはずや

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top