![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
お伊勢参りの帰りに伊勢うどん食いに行ったら、他の観光客が皆微妙な顔で食っててワロタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368860407/
1 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:00:07.68 ID:tgQWxORO0
32 : ハイイロネコ(芋):2013/05/18(土) 17:03:46.50 ID:GBazyYxo0
このニュースのどこがうどんと関係あるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368860407/
1 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:00:07.68 ID:tgQWxORO0
無料が一気に3000円、お伊勢さんバス駐車場 2013年5月18日15時22分 読売新聞 三重県伊勢市議会産業建設委員会が16日開かれ、市は伊勢神宮内宮前の市営駐車場の料金について、これまで無料だったバスを3000円とする方針を明らかにした。 渋滞解消が目的で、6月定例会で条例を改正し、9月からの有料化を目指す。 内宮前の市営駐車場は、第3駐車場がバス専用、行楽シーズンには第2駐車場がバス、普通車の併用となる。両駐車場に収容できないバスは、近くの県営総合競技場の駐車場に誘導するが、同駐車場もいっぱいの場合などは、「伊勢志摩スカイライン」の沿道にある駐車スペースの利用を促している。 しかし、スカイラインは2500円の通行料が必要なため、スカイラインに入らず駐車場が空くのを待つ観光バスが、内宮周辺の渋滞の要因となっている。 式年遷宮を控え、今後さらにバスの増加が予想されることから、市営駐車場の有料化でバスをスカイラインへ誘導することにした。 一方、昨年3月に始まった内宮周辺の市営駐車場での普通車の有料化を巡っては、料金や加算方法、日数などに当初から不満の声があり、市は1年後に見直しを検討するとしてきた。 この日の同委員会で、市側は見直しについて「関係先と協議を続けている」としたが、具体案は示さなかった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130517-OYT1T00561.htm?from=ylist |
32 : ハイイロネコ(芋):2013/05/18(土) 17:03:46.50 ID:GBazyYxo0
このニュースのどこがうどんと関係あるのか
3 : ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:03:24.93 ID:aJa//PO0O
伊勢でうどん食うやつはニワカ
21 : ラグドール(関西・東海):2013/05/18(土) 16:31:09.00 ID:om95qS2QO
伊勢うどんの不味さにはびっくりした
49 : 茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 19:39:50.44 ID:O3aXDNMa0
こんな感じなの? 確かに食べにくそうだが

15 : 茶トラ(岐阜県):2013/05/18(土) 16:12:31.64 ID:19a1CvVf0
一見真っ黒のたれだけど、からからず、あまからず、うまからず。
26 : ヒマラヤン(岐阜県):2013/05/18(土) 16:43:45.24 ID:1MJbLOuB0
麺が太いくせにふやふやで
汁が無いから喉ごしも悪いく
醤油がクドくて気分悪くなった
29 : バーミーズ(庭):2013/05/18(土) 16:55:30.19 ID:S4IOaxVb0
何でも美味しく食べるおばんが伊勢うどんだけは許せないと激怒している
24 : ヨーロッパオオヤマネコ(catv?):2013/05/18(土) 16:35:21.62 ID:BjaWBSyZ0
あの硬い讃岐うどんが美味いという固定観念を持ってる奴が多いだけ
ふにゃふにゃのうどんもそれなりに食える
31 : スナネコ(栃木県):2013/05/18(土) 17:00:06.25 ID:UC29/P0t0
歩き疲れてると胃に優しくていいんだよ
5 : 三毛(関西・東海):2013/05/18(土) 16:04:35.07 ID:RteafNWaO
名物に旨いもんなし
27 : イリオモテヤマネコ(東京都):2013/05/18(土) 16:47:56.16 ID:JttK4ycqP
別にうどんが名物じゃないから
さぬきのまともな店が出したら成功は間違いないだろ
56 : ジャングルキャット(東京都):2013/05/18(土) 19:50:26.64 ID:+Vumkixc0
あれだけノビない麺もめずらしいけどなw 俺は好きだよ
57 : バーミーズ(三重県):2013/05/18(土) 19:51:12.21 ID:+8+iLAH00
そりゃ普段食ううどんと同じ感覚で食ったら
その違いに面食らうだろう。うどんだけに。
63 : ツシマヤマネコ(中部地方):2013/05/18(土) 20:01:47.11 ID:DHDIjzZL0
伊勢うどんは歯がないじじばばでも食えるふわふわうどん
歯肉炎の俺もうれしい
6 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 16:05:00.91 ID:QYhjgYr3P
香川の丸亀製麺さんのほうがうまい。
45 : ブリティッシュショートヘア(広島県):2013/05/18(土) 19:31:26.07 ID:RFrvu20S0
>>6 おまえわざと言ってるだろ
87 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 22:30:36.25 ID:QYhjgYr3P
丸亀製麺さん、伊勢うどん部門設立いかがどすか?( ・`ω・´)
7 : ラ・パーマ(関西・東海):2013/05/18(土) 16:05:28.83 ID:uVp9YHCyO
麺が太過ぎる
赤福はうまいよ

9 : アムールヤマネコ(東日本):2013/05/18(土) 16:05:56.56 ID:Kuv01iEN0
赤福でも食べればよかったのかな?
10 : ジョフロイネコ(愛知県):2013/05/18(土) 16:06:27.82 ID:U03y3Tvl0
赤福しかまともな食物ないな
他に有るなら教えろ
11 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:06:37.11 ID:tgQWxORO0
赤福はまあ別として、昼飯として食える旨いもんはないのか?
折角観光地としては良いところなのに名物があれなのが惜しい。
17 : サビイロネコ(三重県):2013/05/18(土) 16:13:21.36 ID:nV68hyG60
>>11
てこね寿司が美味いよ
カツオに油がのってる今の季節しかだめだけど

36 : マンクス(チベット自治区):2013/05/18(土) 17:47:13.08 ID:jLIyhrdG0
>>11
伊勢市内なら最近志摩の魚を直で仕入れる店が現れたり美味い店は結構増えたし
地元民御用達の穴場もそこそこあるから横丁内限定じゃなければ美味い物は食えるよ
DIONの規制が解けたら美味い飲み屋でも菓子屋でも紹介してやんよ
39 : 三毛(東海地方):2013/05/18(土) 17:59:45.24 ID:njQhsQnCO
赤福推してる香具師は素人
通は永餅を推す

14 : ツシマヤマネコ(三重県):2013/05/18(土) 16:10:32.86 ID:+7lOqIEK0
伊勢うどんの焼きうどんうまいよ

http://www.okageyokocho.co.jp/shop/iseshouyuhonpo.html
16 : 斑(奈良県):2013/05/18(土) 16:12:50.81 ID:lMHzikOX0
ラーメンが意外と旨かった
20 : ウンピョウ(チベット自治区):2013/05/18(土) 16:27:03.82 ID:injWE14q0
へんば餅が好きだったなぁ

37 : カナダオオヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 17:50:58.79 ID:GC7ZnJ54P
豚捨っていう所の牛丼が美味かった。あと、コロッケも。
25 : スミロドン(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:35:22.83 ID:ERT0YreSO
その昔ある文献によると
塩茹でした魚に焼けた金串を押し付け焦げ目を付けた「お伊勢焼き」なる技法があったそうな
28 : アメリカンショートヘア(庭):2013/05/18(土) 16:50:27.43 ID:mkhLUCmk0
この前千葉に行ったら、伊勢海老をアピールしてた。
もう伊勢の存在価値無いじゃん。
30 : カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 16:58:57.29 ID:EQKIVDzoP
>>28
千葉の方が漁獲高大きいから仕方ない
41 : 黒(静岡県):2013/05/18(土) 18:38:51.21 ID:gWBMO3Cr0
>>28
でも千葉海老って言われてもありがたみないだろ。
ブランド力じゃ伊勢>>>>千葉ということだ
33 : ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/05/18(土) 17:05:43.89 ID:LQ180lcN0
三重は美味い食材多いのに無理して、うどんやあんこ餅を喰う必要はないだろ。
春は蛤、夏は鮑、秋は伊勢海老、冬は牡蠣あたりを喰っとけ
34 : マレーヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 17:11:32.94 ID:j3N7EynC0
それより紀伊半島の東側が絶望的に陸の孤島状態
とてもじゃないが旅行の予定組めない
九州東側といい勝負
43 : ボルネオウンピョウ(茸):2013/05/18(土) 19:10:54.58 ID:7Lsm2x+00
6月末に伊勢神宮参拝と伊勢志摩観光するんだが、オーシャンビューで安くてオススメの宿ない?
44 : ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/05/18(土) 19:28:53.50 ID:LQ180lcN0
>>43
答志島の旅館行け
47 : サバトラ(西日本):2013/05/18(土) 19:36:32.30 ID:+ScYQeaZO
>>43
どうせなら渡鹿野島で宿を探すべき
51 : サビイロネコ(関西・東海):2013/05/18(土) 19:44:40.61 ID:trJ058y60
内宮参拝のあとにおかげ横丁でぶらぶら食べ歩きは楽しい
対して外宮近辺は異様に寂れててびっくり(´・ω・`)
64 : ギコ(大分県):2013/05/18(土) 20:03:07.35 ID:XboX4AGG0
嫌がらせされてるのかと思うレベルでまずいよな伊勢うどん
68 : ボルネオウンピョウ(三重県):2013/05/18(土) 20:31:49.50 ID:Mfh8jF4d0
すぐ茹で上がるのが利点なんだから伸びやすいのも仕方ないんだよ
参拝客が多すぎて回転を早くするためつゆ無しだるだるうどんっていうのが伊勢うどん
そういう伝統なんだから伊勢うどんが嫌なら普通のうどん食べればいい
地元民でもうまくねえって思ってるよ
73 : サバトラ(東京都):2013/05/18(土) 21:11:16.77 ID:Egh+WoP30
地元民はどんなウドン食ってんの?
きしめんとか?
91 : ターキッシュバン(dion軍):2013/05/18(土) 22:35:57.61 ID:wEp4dJdY0
>>73
伊勢の地元でも食べているのは「伊勢うどん」ですよ?
ちなみに地元民は注文する時に、わざわざ「伊勢うどん」なんて言いません。
「うどん、ひとつ」で注文します。伊勢で「うどん」と言ったら「伊勢うどん」のことです。
ちなみに、スーパーには伊勢うどんの麺とツユも売っていますよ。
自宅で作るのも、もちろん伊勢うどんです。
伊勢で生まれ育った私にとって、うどんと言えば伊勢うどんのことでした。
だから、東京に出て来て、関東や関西、讃岐その他のうどんを見た時に、
これが「うどん」だとはしばらく認識できませんでした。別の食い物だと思っていました。
数年経った今では、ようやく伊勢うどんではないうどんも、うどんだと認識できるようになりました。
96 : ボルネオウンピョウ(三重県):2013/05/18(土) 23:07:10.30 ID:Mfh8jF4d0
>>91
うそつけ
ちゃんと伊勢うどんって言うわ
あんたが年配の人なら知らんが
ちょっと遠いが熊野古道のふもとにある道の駅の山菜うどんはくそうまかったぞ
伊勢市駅周辺の食い物屋は値段出せばだいだい旨いんじゃねえかな
天皇陛下も食べに来る店とかあるぜ
B級でいうとまんぷく食堂はうまいな
狭いし汚いから女連れはいかないほうがいいかもな
99 : ぬこ(大阪府):2013/05/18(土) 23:45:43.72 ID:gpxCjsSp0
おいしさもとめてるんじゃなくて記念だからな
関連‐徳島「はぁー・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ」まとめ ←オススメ
【高校野球】伊勢工野球部、数人が万引き…甲子園は出場
けいおん!のキャラって金持ちばかり
名古屋三大ガッカリ飯 味噌煮込みうどん あんかけスパ
- 関連記事
-
-
23歳青年 外でザリガニに性器挟まれ病院で治療中に射精す 2011/06/22
-
100年前のカラー写真www 2013/05/15
-
開運!なんでも鑑定団とかいう有能番組 2014/06/19
-
日本の夏 胸チラの夏 2010/07/19
-
【急募】ゾンビの侵攻を阻止する方法 2014/06/16
-
中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? 2022/05/20
-
ひき逃げ容疑で逮捕された北斗の女・○リア 2012/12/03
-
14年間のコンビニ勤務で出会ったヤバい奴で打線組んだ 2015/09/12
-
【美少女】10才の少女の成長の軌跡を1分25秒にまとめた微速度撮影動画 2010/12/07
-
猪骨ラーメンって需要ないかな? 2019/03/14
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
130682:名も無き修羅:2013/05/19(日) 00:44
>塩茹でした魚に焼けた金串を押し付け焦げ目を付けた「お伊勢焼き」
たしか「包丁人味平」でやってた
たしか「包丁人味平」でやってた
130683:名も無き修羅:2013/05/19(日) 00:53
確かに伊勢うどんはうまいもんじゃないが
死ぬほど生臭いとか、めちゃくちゃ辛いとかじゃなくて
単に田舎っぽい味付けと麺のうどんなんだから
そんなに責めると何だかかわいそうだ
死ぬほど生臭いとか、めちゃくちゃ辛いとかじゃなくて
単に田舎っぽい味付けと麺のうどんなんだから
そんなに責めると何だかかわいそうだ
130684:名も無き修羅:2013/05/19(日) 01:04
>10 : ジョフロイネコ(愛知県):2013/05/18(土) 16:06:27.82 ID:U03y3Tvl0
>赤福しかまともな食物ないな
>他に有るなら教えろ
愛知にだけは言われたくないだろ
隣の癖に無知を恥じるどころか謎の上から目線
何様だ
>赤福しかまともな食物ないな
>他に有るなら教えろ
愛知にだけは言われたくないだろ
隣の癖に無知を恥じるどころか謎の上から目線
何様だ
130685:名も無き修羅:2013/05/19(日) 01:15
みんながまずいまずい言ってると本当は好きな人も空気読んで言わないからね…
日本人の美徳というか…(笑)
日本人の美徳というか…(笑)
130687:名も無き修羅:2013/05/19(日) 01:27
普通においしい。
七味とネギをかけて最高。
七味とネギをかけて最高。
130688:名も無き修羅:2013/05/19(日) 01:58
伊勢うどん旨いだろ
しかし間違ってもおかげ横丁では食うな、あれは全くの別物
しかし間違ってもおかげ横丁では食うな、あれは全くの別物
130689:名も無き修羅:2013/05/19(日) 02:05
どんな言い訳をしても不味いもんは不味い。
130690: :2013/05/19(日) 02:10
てこね寿司好きだ
旬は知らんが大あさりもよく買うわ
旬は知らんが大あさりもよく買うわ
130691:名も無き修羅:2013/05/19(日) 02:31
三重は美味いもん多い
山の幸に海の幸
伊勢うどんは知らん
山の幸に海の幸
伊勢うどんは知らん
130693:名も無き修羅:2013/05/19(日) 07:24
本当においしい店は観光客なんかに教えてやらないもんねー
130697:名も無き修羅:2013/05/19(日) 08:42
伊勢市民が言わせてもらう
店で出してる伊勢うどんは不味い
つゆ買ってきて家で作った方が安上がりで美味い
店で出してる伊勢うどんは不味い
つゆ買ってきて家で作った方が安上がりで美味い
130698:名も無き修羅:2013/05/19(日) 09:16
伊勢うどん美味いじゃん
130699:名も無き修羅:2013/05/19(日) 09:37
生卵いれて月見にして食べるんだ!50倍はうまくなる
130700:名も無き修羅:2013/05/19(日) 09:41
千葉エビで売り出そう!
130701:名も無き修羅:2013/05/19(日) 10:02
伊勢うどん、うまいと思ったんだが…
俺の舌がおかしいのか?
俺の舌がおかしいのか?
130702:名も無き修羅:2013/05/19(日) 10:06
あれを旨いとか理解に苦しむ
おまけに高い!麺が少ない
おまけに高い!麺が少ない
130708:おーるじゃんるな名無しさん:2013/05/19(日) 11:52
志摩磯辺の近所で食ったけどゲロマズだったな伊勢うどんwww。
130718:名も無き修羅:2013/05/19(日) 14:14
普通に旨いと思うが
周りには納得されんがな
周りには納得されんがな
130720:名も無き修羅:2013/05/19(日) 14:27
コヨコ
130804:名も無き修羅:2013/05/20(月) 22:54
言っちゃ悪いけど、まずいわ。あれをうどんと表現するのはどうかと思うぞ。赤福は普通にうまかった分余計にまずく感じた
130807:名も無き修羅:2013/05/20(月) 23:43
伊勢うどんは珍味の類でしょ
美味いかは人による
帰ったときの話のタネになれば良し
美味いかは人による
帰ったときの話のタネになれば良し
130824:名も無き修羅:2013/05/21(火) 07:57
伊勢うどんは三口で食い終わってさっさと出て行くための食べ物ですし
赤福も土産物ではなく、旅路の疲れを甘味で癒す携帯食だぞ
赤福も土産物ではなく、旅路の疲れを甘味で癒す携帯食だぞ
130844:名も無き修羅:2013/05/21(火) 12:51
伊勢志摩にあったコッコランドで食べたタマゴサンドは安価で、とてもおいしかった。
そこで買った卵をてこね寿司の上に乗せて食べたら絶品だった。
伊勢うどんは確かに微妙だったけど
普段食べないものを食すのが旅だからまあいいかなと。
そこで買った卵をてこね寿司の上に乗せて食べたら絶品だった。
伊勢うどんは確かに微妙だったけど
普段食べないものを食すのが旅だからまあいいかなと。
132095:名も無き修羅:2013/06/05(水) 01:23
お前らわざわざ伊勢でメシ食わんでも、帰りがけに松阪で牛食うか津で鰻食うかしろよw
132380:ゆとりある名無し:2013/06/07(金) 18:00
まんぷく食堂の汚さと接客の適当さは凄い
138821:名も無き修羅:2013/08/22(木) 15:36
自分、香川県民で諸事情で三重に現在住んでるけど、伊勢うどんは普通においしいと思ったんだけどなあ。
あれはあれでかなり好き。
あれはあれでかなり好き。
150428:名も無き修羅:2014/01/31(金) 15:53
テレビでやってるの見たが、伊勢うどんて前日にもう茹でて置いとくらしいな、当日売るときは暖め直す程度に茹で直して提供…だからすぐに出せてやわらかい、昔から疲れたお伊勢参りの参拝客のために咬まずに食えてすぐ出せるってものとして出来たらしいから、マズイのは仕方ないのかも
164171:名も無き修羅:2014/07/27(日) 19:18
夏は冷やし伊勢うどんですな!!!
226714:芸ニューの名無し:2016/06/25(土) 13:42
団子汁だと思って食うとうまい。
俺は大好き。
俺は大好き。