![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
最近知ってびっくりしたこと@同人板63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367074230/
225 :びっくり:2013/05/07(火) 21:52:47.01 ID:84oUw4cn0
ピーターラビット公式サイトでお父さんがパイの絵で載ってること
結構有名だそうだが知らなかった
見たとたん盛大に噴いた

http://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html
232 :びっくり:2013/05/08(水) 00:00:41.00 ID:clwRcE9s0
>>225
あれシュール過ぎるよなあw
ピーターラビットがあんなにブラックな設定だったとは
233 :びっくり:2013/05/08(水) 00:23:33.07 ID:IfIyk6Ti0
子猫がネズミ夫婦に捕まって料理されそうになる話もあるでよ、ピーターラビット。
ネズミ夫婦の手でパイ生地に簀巻きにされて
ニャーニャー泣いている子猫の挿し絵は
子供心ながら怖くて複雑な思いになった
259 :びっくり:2013/05/08(水) 22:36:41.66 ID:waFJDRnV0
自分>>225だが
お父さんうさぎがが捕まってパイにされて食べられたってのは
まあ話としてはよくあると思うんだが
そのお父さんの絵としてパイを載せる公式サイトにびっくりしたんだ…
ちなみに、英国の公式サイトにはこれはないらしい
日本人スタッフの怖いお茶目なのかも
261 :びっくり:2013/05/08(水) 22:45:14.93 ID:0fBE9CxZ0
>>259
「ピーターラビットの家系図」で画像をぐぐっても、なかなかシュールなものが見られるw
少なくとも日本公式では「お父さん=パイ」を絵で見せるのに抵抗はないらしい…
しかし日本公式サイトの「パイだけ」画像のインパクトはかなりのものだよねw


252 :びっくり:2013/05/08(水) 19:55:56.22 ID:Oh6S+j5MI
ピーターラビット絡み
あんまり知られてないけど、作者は女性で若い頃から
動物に興味がありよくスケッチしてた
その際、動物の死骸を煮つめて皮を剥ぎ骨格まで正確に描写していた
本で知った時あのラビットの写実性と生き生きした可愛らしさはその時から
培われてたんだなと思った
今でもそこまでする人は珍しいけど当時の女性は粛々として当然って
風潮だったからスゴイも思う
同人創作もあの姿勢は見習いたい
253 :びっくり:2013/05/08(水) 20:57:48.15 ID:7OX18fRb0
うさぎ大好きでピータラビット可愛いって思ってた私は今泣きそうなんだが
254 :びっくり:2013/05/08(水) 21:07:20.01 ID:uuulr3Sk0
現在でも美術の勉強で解剖学や骨格とかを学ぶのはあるんだし
それの延長みたいなものだと思えばそんなに奇妙なことではないぞ
ただ当時のうら若き女子が自分でそこまで解剖したりとか普通しないが
ピーター作者の人はとにかく興味を持つと突き詰めて
限界まで調べつくさなきゃきがすまない典型的な学者肌の人
男だったらそのまま学者になってたんだろうけど時代が女性に厳しくてなれなかったんだよね
当時の女性としてはかなりの変わり者だったのは間違いない
272 :びっくり:2013/05/09(木) 09:14:01.84 ID:/onG2cxl0
ピーターラビットの作者のビアトリクス・ポターに関しては
やる夫がピーターラビットになったようです
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-467.html
を読むと大体わかる
「なったようです」だけど、ほぼ作者の人生を語ってる作品
やる夫に抵抗なければ読んでみるといいですよ
関連‐大人になった今でもフラッシュバックして怖い ←オススメ
ウサギを飼うのは結構大変らしい
今の絵本に載ってる昔話が軒並みこんな話になってる
うさぎには肉球がない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367074230/
225 :びっくり:2013/05/07(火) 21:52:47.01 ID:84oUw4cn0
ピーターラビット公式サイトでお父さんがパイの絵で載ってること
結構有名だそうだが知らなかった
見たとたん盛大に噴いた

http://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html
232 :びっくり:2013/05/08(水) 00:00:41.00 ID:clwRcE9s0
>>225
あれシュール過ぎるよなあw
ピーターラビットがあんなにブラックな設定だったとは
233 :びっくり:2013/05/08(水) 00:23:33.07 ID:IfIyk6Ti0
子猫がネズミ夫婦に捕まって料理されそうになる話もあるでよ、ピーターラビット。
ネズミ夫婦の手でパイ生地に簀巻きにされて
ニャーニャー泣いている子猫の挿し絵は
子供心ながら怖くて複雑な思いになった
259 :びっくり:2013/05/08(水) 22:36:41.66 ID:waFJDRnV0
自分>>225だが
お父さんうさぎがが捕まってパイにされて食べられたってのは
まあ話としてはよくあると思うんだが
そのお父さんの絵としてパイを載せる公式サイトにびっくりしたんだ…
ちなみに、英国の公式サイトにはこれはないらしい
日本人スタッフの怖いお茶目なのかも
261 :びっくり:2013/05/08(水) 22:45:14.93 ID:0fBE9CxZ0
>>259
「ピーターラビットの家系図」で画像をぐぐっても、なかなかシュールなものが見られるw
少なくとも日本公式では「お父さん=パイ」を絵で見せるのに抵抗はないらしい…
しかし日本公式サイトの「パイだけ」画像のインパクトはかなりのものだよねw


252 :びっくり:2013/05/08(水) 19:55:56.22 ID:Oh6S+j5MI
ピーターラビット絡み
あんまり知られてないけど、作者は女性で若い頃から
動物に興味がありよくスケッチしてた
その際、動物の死骸を煮つめて皮を剥ぎ骨格まで正確に描写していた
本で知った時あのラビットの写実性と生き生きした可愛らしさはその時から
培われてたんだなと思った
今でもそこまでする人は珍しいけど当時の女性は粛々として当然って
風潮だったからスゴイも思う
同人創作もあの姿勢は見習いたい
253 :びっくり:2013/05/08(水) 20:57:48.15 ID:7OX18fRb0
うさぎ大好きでピータラビット可愛いって思ってた私は今泣きそうなんだが
254 :びっくり:2013/05/08(水) 21:07:20.01 ID:uuulr3Sk0
現在でも美術の勉強で解剖学や骨格とかを学ぶのはあるんだし
それの延長みたいなものだと思えばそんなに奇妙なことではないぞ
ただ当時のうら若き女子が自分でそこまで解剖したりとか普通しないが
ピーター作者の人はとにかく興味を持つと突き詰めて
限界まで調べつくさなきゃきがすまない典型的な学者肌の人
男だったらそのまま学者になってたんだろうけど時代が女性に厳しくてなれなかったんだよね
当時の女性としてはかなりの変わり者だったのは間違いない
272 :びっくり:2013/05/09(木) 09:14:01.84 ID:/onG2cxl0
ピーターラビットの作者のビアトリクス・ポターに関しては
やる夫がピーターラビットになったようです
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-467.html
を読むと大体わかる
「なったようです」だけど、ほぼ作者の人生を語ってる作品
やる夫に抵抗なければ読んでみるといいですよ
関連‐大人になった今でもフラッシュバックして怖い ←オススメ
ウサギを飼うのは結構大変らしい
今の絵本に載ってる昔話が軒並みこんな話になってる
うさぎには肉球がない
ピーターラビットの絵本 全24巻 贈り物セット
posted with amazlet at 13.05.09
ビアトリクス・ポター
福音館書店
売り上げランキング: 69,396
福音館書店
売り上げランキング: 69,396
- 関連記事
-
-
兄者としての威厳を失った問題 2009/09/04
-
お前らゴリラゴリラ文句言ってるけど 2009/12/16
-
異性を惑わす衣服 2008/11/11
-
【プロ野球】ホークスファンが今日の日シリ9回裏でフライキャッチを妨害し話題に 2011/11/20
-
おまえら、NHKのど自慢出るなよ 2010/10/08
-
ウンコって実際栄養ないの? 2010/06/19
-
コロナ落ち着いたら仕事辞めて世界みて回ろうかな 2021/03/19
-
【GIF画像】猫をからかいすぎるとこうなる 2015/02/23
-
もう10年以上前の話だが俺がボリビアに行ったときのこと 2015/02/16
-
【動画】猫のエサを横取りするアライグマワロタwwwwwww 2013/07/21
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
129851:名も無き修羅:2013/05/09(木) 12:45
ベンジャミンとフロプシーって結婚してたんだ
129852:名も無き修羅:2013/05/09(木) 12:57
せめてパイにされる前の姿を載せてやれよ・・・
129853:名無しさん@ニュース2ch:2013/05/09(木) 13:38
動物を解体してその有様をスケッチする、
同じ行為でもかたや世界的な童話作家になり、かたや快楽殺人鬼になる
この違いはどこから来るのだろうか
同じ行為でもかたや世界的な童話作家になり、かたや快楽殺人鬼になる
この違いはどこから来るのだろうか
129854:名も無き修羅:2013/05/09(木) 13:45
ミス・ポターって映画があったな
129856:名も無き修羅:2013/05/09(木) 14:37
ディズニーの三匹の子豚の中でソーセージに父って書いてある、みたいな事例だね
129862:名も無き修羅:2013/05/09(木) 16:16
クソワロタwwwwwwww
129863:名も無き修羅:2013/05/09(木) 16:19
やる夫は抵抗ないというか、むしろ好きだが、これはない
129894:名も無き修羅:2013/05/09(木) 20:32
ビアトリクス・ポター「味もみておこう」
129900: :2013/05/09(木) 21:13
マクレガーさんも地味にじわじわくる
129901:名も無き修羅:2013/05/09(木) 21:52
パイ生地で簀巻きにされたのってここに載ってるトムじゃなかったっけ?
ちなみにフロプシーの子供たちは、レタスたらふく食って眠りこけてしまい
マクレガーさんに捕まって
危うく第二のパイにされそうになるんだぜ・・・
ちなみにフロプシーの子供たちは、レタスたらふく食って眠りこけてしまい
マクレガーさんに捕まって
危うく第二のパイにされそうになるんだぜ・・・
130311:名も無き修羅:2013/05/15(水) 02:49
253みたいな意見がふつうなんだろうけど
うさぎは可哀想で豚や牛はいいんだって気持ちになっちゃう
家畜の死でいちいち泣いてたらキリないけど
うさぎは可哀想で豚や牛はいいんだって気持ちになっちゃう
家畜の死でいちいち泣いてたらキリないけど