ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


北斗の拳強さ議論スレ190
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360598167/


663 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 05:59:23.71 ID:???
フゥルコと互角程度のラオウなんか砂蜘蛛にすら苦戦するだろ
砂蜘蛛が二部インフレの象徴



666 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:51:01.41 ID:???
>>663
苦戦するまではいかないと思うが無傷で楽勝ではないだろう
砂蜘蛛に苦戦だとハンには何もできずに負けそう



667 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:46:52.87 ID:???
ファルコは修羅の国のレベルに絶望してたじゃん。
てことは、万全の状態だったとしても通用しないと認めているようなもんだろ。



668 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:52:56.96 ID:???
もし砂蜘蛛だけが侵入者を殺していたら?
鎖国伝説は実質砂蜘蛛だけで守られたことになる。
だったら決してハンでも楽勝ではないがな

砂蜘蛛をただの1人の雑魚レベルとするなら、たまたま赤シャチの百人の部下を皆殺にした修羅とたまたまファルコを半殺しにした修羅が
同一人物だったのも偶然過ぎるなあ 侵入者はある程度修羅を殺しているんだよ、しかし最終的に彼の前で倒されてきたんじゃないかな?
そうでなければ偶然にしてはおかしいし。砂蜘蛛が実質1人で鎖国を守っていた可能性は十分あるな。
なら、ハンでも早々に勝てないはず。現実社会においても実力があるからといって昇格や昇給になるわけではないし。
砂蜘蛛がカイゼル・シャチ以上の存在でも決して不思議ではない。いや実質そうだろ?



669 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:21:41.51 ID:???
>>668
鎖国を守るって赤シャチの百人の部下や手負いのファルコを倒した所で何のステータスにもなりゃせんだろ。



670 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:36:26.38 ID:???
>>669
百人の部下を殺した時とファルコを倒した期間は相当あったぞ?
その間、たくさんの侵入者があったはず
それで仮面が取れる昇進があってもおかしくないだろ?



671 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 22:02:10.78 ID:???
>>670
わざわざ修羅の国のような修羅の世界に道場破りに行く様な奴なんて極少数派だろw
第一、その侵入者とやらは何の目的があって修羅の国に侵入するんだよ!?
ケンシロウやファルコみたく明確な目的があるわけでも無しに自殺志願者としか思えないんだがw



672 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 22:20:55.34 ID:???
沿岸警備隊の修羅なんてウヨウヨいるよ。砂蜘蛛が雑魚レベルなら
たまたま百人の部下・ファルコも同一人物にやられたのは
偶然過ぎるだろ?必ずしも同じところから侵入するとも限らないんだし。
砂蜘蛛が強すぎる説をとるなら、同一人物でも説明はつくと思う。
砂蜘蛛でしか倒せなかったということになるから。
砂蜘蛛雑魚説、砂蜘蛛最強説があるが、
俺は、砂蜘蛛が特別に強すぎた最強説を推すよ。
つまり、ファルコが砂蜘蛛に苦戦したから、
格上のハンにやられるということではないと思っている。



673 :マロン名無しさん:2013/05/04(土) 22:24:34.67 ID:???
ファルコが砂蜘蛛に勝てたのは刹活孔の恩恵があったからだろ。
トキだって一時的とはいえ刹活孔で剛の力を得てラオウを圧倒したし。



683 :マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:50:14.88 ID:???
ファルコ対砂蜘蛛は瀕死の重傷ってのがキーポイントのはずなのに
復活ファルコでも多少苦戦したのが戴けない
ケンシロウ『万全なら貴様などファルコの敵では無い』
の説得力の無さ…



684 :マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:06:44.11 ID:???
ファルコVS砂蜘蛛とラオウVSレイは相手の強さを強調する演出とはいえやり過ぎたよね



関連‐【北斗の拳】もしジャギ様が修羅の国に乗り込んだら ←オススメ
    第三の羅将・ハンて存在が謎だよね?
    北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
    【北斗の拳】ファルコがミュウの腹の中に子がいたこと喜んでたけど


北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版)
原 哲夫 武論尊
集英社
売り上げランキング: 6,507



関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
129513:名も無き修羅:2013/05/05(日) 20:01
というより2部そのものが蛇足

129515:名も無き修羅:2013/05/05(日) 20:29
こんなもん原作者が砂蜘蛛強くしすぎたっつってんだからそれが全て

129516:名も無き修羅:2013/05/05(日) 20:59
まあ相性とかいろいろあるんだよ。
ケンシロウがアミバと手合わせして本物とトキと勘違いしたように、見る目や情報の問題もある。

ファルコからすりゃ砂蜘蛛みたいなのがそんなに強いとは思わなかったし、何の情報もなかった。
ラオウみたいに軍団で周りを護り兜で武装して黒王と共闘し、死兆星確認で石橋を叩いて渡るようなタイプは、もちろんレイ含め有力拳法家の情報を調べ上げて研究してるから勝てるんだよ。
情報戦の時点で勝ってる。
だから情報が不十分だったサウザーなんかには絶対挑まないんだよ。

ケンシロウみたいな何の情報も持たず一人で流浪して成り行きで戦闘して勝てる奴が異常なんだよ。
ファルコも後先考えずケンシロウ型で行動してみたが身が持たなかったって話だ。

129520:名も無き修羅:2013/05/05(日) 22:15
ケンが強敵を倒し続ける事によって
強くなっていったのと同じで
砂蜘蛛も侵入者を撃退し続ける事でハンと同等の強さを得たんじゃないか?
しかし悲しいかな彼の周りには自分の強さを計る他の修羅も居なけりゃ中央に戻るという発想も無かったつうコトで

129521:名も無き修羅:2013/05/05(日) 23:34
砂蜘蛛とハンが同等ってことはないわ
ケンシロウですらハンには苦戦したんだから

129522:ゆとりある名無し:2013/05/05(日) 23:55
ファルコVS砂蜘蛛とラオウVSレイは
作者も失敗だったと認めてるそうだ

129523:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/06(月) 00:15
原作把握してないなら読みなおしてから考察しろよ
名前すら無い砂蜘蛛が何で羅将すら苦戦するレベルになるんだボケ
強けりゃ何でも許される社会で羅将クラスが名前も無しに侵入者狩りなんてしてる訳ねえだろ

129534:名も無き修羅:2013/05/06(月) 06:27
砂蜘蛛=RPG初期エリアでステカンストさせる縛りプレイをしたツワモノ

129558:名無しさん:2013/05/06(月) 13:48
砂蜘蛛とラオウ対レイは作者が反省してるソース何処かに無いかな?
俺も明らかにその二戦は作品の根幹を揺るがすまでの失敗だと思うわ。
ヒョウはそこそこ強い修羅沢山相手に手負いの状態で無双してるからな。ファルコとヒョウはどれだけ力の差が有るのかと。

129749:名も無き修羅:2013/05/08(水) 01:51
ファルコは体ボロボロの上に、義足が折れちゃったのが敗北の原因だろ
ヒョウだってたくさんの修羅相手に最後はボロボロになってて、バット来なけりゃ殺されてたじゃん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top