![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
お前らに北海道の風景をだな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367155244/
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:24:08.71 ID:78yjROQP0
夏の摩周湖


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367155244/
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:24:08.71 ID:78yjROQP0
夏の摩周湖


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:27:10.84 ID:78yjROQP0
マオイ文学台より夕陽、夕焼け


津別峠より屈斜路湖と朝陽

淡々と貼っていこう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:29:11.41 ID:NlQbAHE0P
いいカメラ使ってんな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:30:30.16 ID:78yjROQP0
釧路 灯台と燃える夕陽

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:33:22.57 ID:NlQbAHE0P
>>7
おー地元だ
幣舞橋は絶好のポイントだよな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:35:14.13 ID:78yjROQP0
>>9
釧路の夕陽は別格
札幌じゃ見られない赤を魅せてくれる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:32:59.55 ID:78yjROQP0
支笏湖を見守る恵庭岳と風不死岳

ド定番だが函館山の夜景

同じく函館の八幡坂の夜景

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:35:14.13 ID:78yjROQP0
ウトナイ湖の日の出

屈斜路湖の夕焼け

ガンガン貼っていく
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:35:27.42 ID:H9TdeCnS0
行きたくなってきた
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:40:08.63 ID:78yjROQP0
神の子池 いろいろ
これでも水深5メートル



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:45:11.18 ID:78yjROQP0
大雪 銀泉台から 青空

富良野 望岳台から 青空

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:49:04.72 ID:78yjROQP0
軍人山より羊蹄山と夕陽

同じく羊蹄山から夜景 後ろから満月の灯りに照らされていたので、昼間っぽいけどw

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:50:49.00 ID:78yjROQP0
富良野から 十勝連峰

道

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:54:31.70 ID:78yjROQP0
動物たち
エゾフクロウ

エゾシマリス

エゾリス

ヒグマ

エゾシカ♂

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 22:58:47.27 ID:78yjROQP0
流氷 オホーツク海




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:02:04.52 ID:78yjROQP0
細岡展望台から釧路の工場と夕陽

冬の屈斜路湖

タンチョウ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:05:44.23 ID:78yjROQP0
天都山から網走湖

能取湖沿いの道

能取岬にて日の出

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:12:41.43 ID:78yjROQP0
清里町で見かけたオオワシ

網走で見かけたオオワシ

オオワシをこえるかっこよさを持つ鳥が知りたい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:14:55.76 ID:S+xBqFI10
ほとんど札幌から出ないから
見たことないような景色ばっかりだ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:15:32.45 ID:78yjROQP0
知床 斜里町の明かりと星空

知床連峰 真っ白だ

ウトロにて夕陽 晴れてればね・・・

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:18:20.83 ID:78yjROQP0
因みに今年の納沙布岬での初日の出は微妙でした


札幌人なんだけど、
仕事終わってから寝ずに根室まで走ってギリギリ到着だったのにこの結果とは泣かせてくれる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:22:38.68 ID:78yjROQP0
野付半島から知床連山と星空

風連湖 これじゃどこだかわからない写真だから微妙だけど

根室市初田牛 新酪展望塔より夕焼け

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:30:11.98 ID:78yjROQP0
美瑛の冬 ド定番ポイント
親子の木

マイルドセブンの丘


セブンスターの木

ケンとメリーの木

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:36:00.46 ID:78yjROQP0
支笏湖
樽前山と風不死岳

恵庭岳

星空

ブルーモーメント

夕陽と恵庭岳

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:34:22.80 ID:SUxULvPM0
パンケトーとペンケトー、石狩白老滝の写真はないの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:42:28.13 ID:78yjROQP0
>>32
双湖台を通る時は天気悪いことが多くてこんな写真しか無いわ

双岳台から星空

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:44:36.52 ID:SUxULvPM0
>>34
いいね
どうやったら湖畔に行けるんだろうね
知床岬(もちろん陸上から)とともに行ってみたいところだ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:45:13.86 ID:78yjROQP0
趣向を変えて苫小牧の石油コンビナート
室蘭の工場は今年中には撮りに行きたい




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:34:20.17 ID:ljCgIuPxP
>>36
これメッチャ綺麗
FFに出てきそうだ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:38:37.94 ID:dzjPawZY0
>>52
そう言っていただけると嬉しい
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:52:57.26 ID:78yjROQP0
羊蹄山
双子の木と日の出

ダイヤモンド蝦夷富士?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:57:21.47 ID:vTqYhyi+0
青がすげー綺麗だな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 23:58:30.35 ID:78yjROQP0
緑の無い静内の牧場風景



桜が咲く前の静内二十間道路

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:06:56.79 ID:dzjPawZY0
日勝峠の展望台から日の出


清水町の農道で撮ったもの
空に伸びる木と青空

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:15:06.57 ID:dzjPawZY0
天人峡 羽衣の滝 北海道最大で日本国内では2位 落差270mの七段の滝

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:18:42.79 ID:dzjPawZY0
ついでなので滝シリーズ
白帆の滝

鱒見の滝

アシリベツの滝

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:21:52.30 ID:dzjPawZY0
岩内 鳴神の滝

層雲峡 流星の滝

層雲峡 銀河の滝

美瑛 白金不動の滝

美瑛 白ひげの滝

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:25:59.30 ID:dzjPawZY0
チミケップ湖から流れる鹿鳴の滝

清里町 男鹿の滝

清里町 さくらの滝

知床 カムイワッカ湯の滝

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:31:47.59 ID:dzjPawZY0
萠和山森林公園にある展望台から大樹町の雪景色



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:34:16.46 ID:dzjPawZY0
冬の白ひげの滝

鹿の親子 5分くらいにらめっこしてた

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:38:37.94 ID:dzjPawZY0
屈斜路湖といえば白鳥


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:42:42.70 ID:dzjPawZY0
夏の糠平湖

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:45:38.51 ID:dzjPawZY0
朝里の海

意外と朝里の海は綺麗だったりする なぜだろう

朝里ダム湖

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:50:50.28 ID:dzjPawZY0
去年の5月に撮った五稜郭タワーから

晴れてりゃ綺麗なんだろうけどね
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:53:25.38 ID:dzjPawZY0
倶多楽湖

ここまでの道は走りがいがあって楽しかったりする
狭いけど
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 00:57:39.55 ID:dzjPawZY0
今金町にあるピリカダム



ちとマニアックなのか人がいなかった
8月とかにはもうちょっといるんだろうか・・・
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:02:41.77 ID:dzjPawZY0
庶路にあるグリーンレイク庶路


このダムは未だにグーグルマップに載っていません
竣工が2004年になってるんだけど・・・
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:00:07.13 ID:VX8RYlwf0
美瑛町の青い池は無い?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:08:34.80 ID:dzjPawZY0
青池



>>59
晴れた日に行けたことが無くてこんなのしか無くて申し訳ない
あと観光地かされてからは人が多すぎて行く気にすらなってないけど
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:15:22.73 ID:dzjPawZY0
洞爺湖 朝焼け

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:00:39.89 ID:Bh1US+pe0
ダムが決壊してできた滝なかったっけ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:13:34.62 ID:Bh1US+pe0
>>63
http://goo.gl/maps/h3JMc
恐らくここ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:19:43.49 ID:dzjPawZY0
>>64
そこなら先月に行ってきた
冬のピョウタンの滝

まさかダムが決壊してできた滝だとは知らなかった・・・
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:27:49.19 ID:Bh1US+pe0
>>67
おお、冬の写真はあんまりなかったからいいね
この滝のそば通ってる道道111号って未成道路なんだよね
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:24:40.67 ID:dzjPawZY0
小樽天狗山より市街を望む

夜になると夜景も綺麗で北海道三大夜景の一つ

忍路港

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:32:57.90 ID:dzjPawZY0
天人峡近くにある森の神様

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:43:01.12 ID:dzjPawZY0
眠くなってきたのでこんなもので・・・
こうやってみると道北に全然行ってないなぁ
今年は道北もちゃんと行こう
おやすみなさい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:46:02.53 ID:0Vg4si8W0
>>71
乙
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 02:03:33.73 ID:Qwur731HO
美しいなあ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:43:11.22 ID:cuAqRzo30
北海道行きてぇーっ!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 01:44:50.70 ID:Bh1US+pe0
この夏は北海道行こうかな
関連‐竹田城跡とかいう日本のマチュピチュ【画像】
青森県の見どころ【画像】 ←オススメ
【風景】上高地に行ってきた【画像】
【画像】京都ってこんな癒される景色あんのか
シンフォレストBlu-ray 北海道「空撮百景」ハイビジョン 空から見る風景遺産 The Best of HOKKAIDO Bird's-eye View HD
posted with amazlet at 13.05.04
竹緒 (2012-03-08)
売り上げランキング: 6,406
売り上げランキング: 6,406
- 関連記事
-
-
ダル「・・(なにいってだコイツ)?」 NHK記者「自分でも何を言ってるのか・・」 2012/01/25
-
「仙台、ヤバイですよ。マジでヤバイ」集団レイプ魔のデマに怯えるキャバ嬢 2011/04/09
-
高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・ 2013/05/23
-
ミスユニバース日本代表「日本は差別国家でクソ」 2015/05/13
-
おぼんこぼんって結局どっちが悪いんや? 2021/10/08
-
ホームアローン1、2で泥棒が受けたダメージwww 2017/07/06
-
タヌキ顔で内斜視の女の子はかわいいという風潮 2013/09/16
-
【調査】恋人が何オタクだったら一緒に楽しめそうかランキング 2011/04/24
-
【画像あり】 和歌山の畑で白いモグラが見つかる 2012/12/07
-
サッポロ一番みそラーメンとかいう袋麺界の神 2016/03/12
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
129504:名も無き修羅:2013/05/05(日) 16:50
夏まじで行ってこようかな
129508:名も無き修羅:2013/05/05(日) 17:51
すげえ画質だな。
最近のカメラってすげえな。
でも北海道人は東京に出たがり、東京人は北海道を侮辱したりすんだろうな。大自然に住みたいよお。都会4ね
最近のカメラってすげえな。
でも北海道人は東京に出たがり、東京人は北海道を侮辱したりすんだろうな。大自然に住みたいよお。都会4ね
129544:名も無き修羅:2013/05/06(月) 10:08
※129508
北海道に憧れてる都会人・本州人は腐るほどいるがな。
その逆も然りで北海道に誇り持って地元で頑張ってる人達も腐るほどいる。
てめえの思い込みで勝手に一緒にすんな。
北海道に憧れてる都会人・本州人は腐るほどいるがな。
その逆も然りで北海道に誇り持って地元で頑張ってる人達も腐るほどいる。
てめえの思い込みで勝手に一緒にすんな。
129581:名も無き修羅:2013/05/06(月) 18:10
北海道人はどちらかと言うと道外に出るの嫌うだろ
129634:名無しの(´・ω・`)さん:2013/05/07(火) 12:29
行くなら冬だぜ北海道。
129684:名も無き修羅:2013/05/07(火) 15:51
北海道おいでよ!
最近は夏も蒸し暑かったりするけど…
最近は夏も蒸し暑かったりするけど…
129802:名も無き修羅:2013/05/08(水) 21:35
ノイズが全くないのな
良いカメラなんだろうなぁ
良いカメラなんだろうなぁ
130678:名も無き修羅:2013/05/18(土) 21:44
良いものを見せてもらった。
感謝する。
感謝する。
138201:名も無き修羅:2013/08/13(火) 22:09
写真やカメラに詳しい訳でないけど、上手な、綺麗な写真だね。函館の夜景とか工場
138203:138201:2013/08/13(火) 22:27
途中でエンターエンターミッション押しちゃったw
反応遅くてなかなか戻れなかった。
工場とかの写真が特に綺麗で上手だなぁって思った。
見てたら行きたくなったよ。
反応遅くてなかなか戻れなかった。
工場とかの写真が特に綺麗で上手だなぁって思った。
見てたら行きたくなったよ。
257167:名も無き修羅:2017/08/18(金) 03:23
17年札幌に住んでたのに、行ってないとこ多すぎ;;; このスレ見たら後悔。。 やっぱいいなぁ北海道♪
348900:名も無き修羅:2020/08/07(金) 14:38
旅行で行きたい&住みたくはない都道府県の断トツ1位だわ。