fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


最近知ってびっくりしたこと 173
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/


219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 19:36:34.62 ID:PouboCcF
最近読んだ少女漫画の主人公がライバルに「うるさいわねえ、ブス!」
と言っていた事。
昔はライバルの女の方が美人で主人公をいじめるのが定番ではなかったか。



220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 19:39:07.09 ID:FcgUQEvH
さすがにそれは読んだことないけど
もう10年以上前から少女漫画のヒロインはかわいいのが当たり前になってるよ
(そして時にどう見ても性格地雷としか思えないようなのが「明るい」「元気」という設定で許されている)
自信過剰で自己中な女子が増えたってことだと思ってる



221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 20:27:51.27 ID:1z5p8V4Y
>>220
いや、少女漫画の主人公は昔から
カワイイが定番だよ

ただ、あからさまに周囲にカワイイとか
美人とか言わせないだけで
実は美人orカワイイ設定



222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 21:43:42.04 ID:SGtecZQN
かわいいけど大人しくて地味とか
かわいいけどドジっ子でそっちが目立つとか
かわいいけどメガネでよく見えないとかねw



224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:04:17.70 ID:eSB5DiY1
昔はそういう感じだったけど最近は普通にかわいい扱いされてたり
美人で憧れられたりが主流なんだよ



225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:08:06.65 ID:39EhojJp
昔のヒロインは読者から見れば明らかにかわいいまたは美人なのに
作中設定はなぜか平凡、場合によってはブス扱いというのが多かったと思う



226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:10:14.52 ID:9DEyXHJj
宮藤官九郎が朝ドラでヒロインがやたらにブスブス言われる脚本を書いてたら、
現場に行ったときに能年玲奈に涙目で「わたしってそんなにブスですか?」って訊かれたらしい。



227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:14:05.60 ID:SGtecZQN
主人公は確かにかわいいんだけど、友だち、もしくはライバルに超絶美人がいるパターン
あまちゃんも



236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 01:37:10.53 ID:J8+3Fv4W
>>225
>>227
「ガラスの仮面」ってまさにそんな感じですよね。
一巻の最初のシーンで「決して美少女ではなく、成績も良くはない」
みたいな感じで紹介されていたのを覚えてる。本人もそれを認めてるけど、
後に入る劇団の仲間の女性団員や(仲良くなるあの4人じゃなくて、
稽古中にチラホラと出てくるような名前すらない人)ライバルの劇団に
所属してるやたらガタイのいい劇団員の女性のほうが…だった。
で、ライバルの少女は美少女で、母も女優でまさにお嬢様。

その「ガラスの仮面」がまだ終わっていないということにもびっくり。
いつ終わるんでしょうかね?連載が始まったのが1975年って…



238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 01:55:30.33 ID:pCQjQ/3P
>>236
ついに、作中に携帯電話が出たとか話題になってたなあ




おまけ

228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/01(水) 23:25:41.82 ID:H7LfW7l6
「昔」とか「最近」とか言われても世代によって異なるから同意も反論もしづらい
アラフォーくらいにだと10年前を平気で「最近」とか言うからな



232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 00:17:31.82 ID:D5C4FfrT
>>228
まさに自分。
あまちゃんでヒロインのお母さんが若かりし頃吉川のファンだったらしくポスターや当時の映像が出てて
懐かしくなって昔のから順番につべで動画みてたんだけど、「これは最近のだなあ。」とつぶやいたら
家族に「最近ってwwそれ10年位前のだろww」と笑われた。そんなに前だという感覚がなくてびっくりしたよ。



250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:31:37.30 ID:gcFsR8SR
>>228
いくらなんでも10年前を最近と言う奴はいないだろうw
お前だけ時が止まってんのか



251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:37:40.05 ID:fij7R5kD
感覚的には 今2003年ぐらいな感じ


252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:40:23.34 ID:MZKnG6Ao
平成以降は最近というイメージ


253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 09:43:11.56 ID:EOMuEaxH
2000年代に入ったのって最近だよね


254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:26:00.51 ID:UARDHQjv
アラフォーの「最近の若いやつは」は30歳ぐらいまでを指してるもんねw


256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 10:45:08.40 ID:wpq52UII
>>250
バブルの時ゃ景気よかったな、ついこの間の事なのに(←20年以上前)

40過ぎるとこんなんザラだよ。




関連‐漫画家 とり・みきと小山田いくの抗争
    魔女裁判漫画と言えば、少女漫画で強烈なのがあった
    勝負下着と勝負服のホント
    漫 画 に お け る レ イ プ 描 写(男の子用・女の子用) ←オススメ


ガラスの仮面 49 (花とゆめCOMICS)
美内すずえ
白泉社 (2012-10-05)



関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
129392:名無し:2013/05/04(土) 09:32
まあでもこっちの方がまだリアリティあるかもな
逆に少年漫画や男向け漫画が、昔は明らかにカッコイイ主人公がモテてたが、今ではなんでこんな奴がモテるの?って主人公がハーレム作るようになった

129393:名も無き修羅:2013/05/04(土) 09:44
どれだけ多くの他者に肯定されるかがそのまま人間の価値になるっていう発想だろ。
主人公ブスだったら誰も感情移入したがらないだろうな。

129396:名も無き修羅:2013/05/04(土) 09:56

「あまちゃん」って言葉を使う奴は大抵オッサン。

ワルが真面目な人を罵倒する際の常套句。
「必要悪」と同じで、昨今のブラック企業文化を形成した言葉。

129398:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:03
「あまちゃん」て今のNHKの朝ドラのタイトルだろ

129399:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:06
あまちゃんは今の朝ドラでしょ

129400:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:12
ときめきトゥナイトの蘭世がひたむきで好きだったなー
ライバルの神谷さんもいい味だしてた。現代なら神谷さんタイプがヒロインになる感じだろうか

129401:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:13
蘭世は作中の誰と比べても
圧倒的美少女だと思うが
(特に神谷さん)、本人含めて
だーれもそんな評価してなかったな。

129402:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:20
エースをねらえの岡ひろみとお蝶夫人みたいなもんか

129403:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:25
※129396

よう! おっさんwwww

129405:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:41
※129392
そうか?
最近はかっこよくてスペック高い主人公が増えててこれが時代かと思ってたんだが

129406:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:43
地味で喪女っていう設定なのに憧れのイケメンが実は私の事好きだった!!とかそんなんばっかだったな


129408:名無しさん:2013/05/04(土) 11:05
時間軸の問題だな
70年前後から漫画もアニメも40年近く観てきてるから
10年前も超最近
アチョー婦人が出る頃にはストーリーや主人公の立ち位置も出尽くしてるw
それ以降は斜め上の話にしないとマンネリ化するだろうし…

129409:名も無き修羅:2013/05/04(土) 11:31
女の厨二病みたいなもんだろ

女に絵を描かせると
オッドアイ・銀髪・肌が白い・リスカ痕・ゴスロリのキャラを必ず描くw

129411:名も無き修羅:2013/05/04(土) 12:10
仮面は、梅の里だったかに修行に行く時の新幹線が初代の丸目の団子鼻のやつだったのに
帰りはのぞみだったんだよなあw

129415:名も無き修羅:2013/05/04(土) 12:58
ガラスの仮面てまだ連載してんのか・・・
マジでいつ終わるんだ

129424:名も無き修羅:2013/05/04(土) 14:29
え?最近は2002年からだろ?

129426:名も無き修羅:2013/05/04(土) 14:37
男の書く主人公が難聴、俺Tueee、ハーレムしかないようなもんだろ

129498:名も無き修羅:2013/05/05(日) 16:09
少女漫画に限らず少年漫画でも「作中では地味扱いの美人」とかクソ多いだろうに

129503:名も無き修羅:2013/05/05(日) 16:46
じぇねれいしょんぎゃっぷ

129690:名も無き修羅:2013/05/07(火) 17:13
ガラスの仮面はばーちゃんが生まれたときに連載始まったんよ……。
ばーちゃんもう読んでないけど今は糞漫画化してるってマジ?
王家の紋章はもう作者がお年だから続いてるだけですげー。
話の内容なんかもうどうでもいい。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top