ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


TIGER & BUNNY(タイガー & バニー)ヒーロー546人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367149707/


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:50:56.73 ID:0ngtjbZW0
靴下白は欧米ではNGてのは放送中どこかで聞いたな…


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:39:31.26 ID:kBLUqYLt0
白靴下って駄目なのか?
俺の仕事繋がりの外人が白っぽいの履いてたことあった
結構稼いでる奴



246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:48:27.76 ID:0ngtjbZW0
>>245
日本で着るならいいんじゃないの
海外だと何だかがダメみたいな話だった…



247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:57:10.58 ID:ztDjNrYn0
日本ではおkだけど海外じゃ少なくともセレブはやっちゃいけないのだと
確かバニーとネイサンがやってたんだけど腰ポケ手インもむこうじゃNGだな
虎徹は靴下の色を見せ付けるかのようにスラックスが短いのが何よりNGだな
そこがこだわりどころならしょうがないんだがわざと駄目な格好にしてるんだろうか



248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:58:00.30 ID:1CgjuqsC0
アメリカって男がハンカチ持ってたりファッションに拘るだけでもゲイ扱いされたり面倒なんだっけ?
いちいちケチ付けられたりうっせーよ好きにさせろってなるな



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:05:56.46 ID:xEQct+Wv0
男が男を褒めたりするときに必ずといっていいほど「俺はゲイじゃないけど」って
前置きするから、「誰もそんなこと聞いてない」って言いたくなる>海外



253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:07:48.12 ID:yupo3mQ/0
アメリカのちょっといい男になるためのまとめサイト的なので「男が白い靴下を履けない4つの理由」みたいな記事がでてきた
1、どんな服にも似合わない
2、汚くなる
3、スポーツ用の衣服である
4、安直すぎる
だとさ。特にタブーってわけじゃないんじゃね?ホワイトソックスって野球チームあるし



255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:09:14.82 ID:ztDjNrYn0
>>253
だからスポーツ用だろwww




関連‐西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている ←オススメ
    欧米って包装紙ビリビリにするのが礼儀じゃなかったっけ
    結婚指輪の材質 日本と欧米では
    欧米圏はほぼ新種の名前が出来ない背景がある


増補改訂版 なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか ルールメーキング論入門 (ディスカヴァー携書)
青木 高夫
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 60,595



関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
129353:名も無き修羅:2013/05/03(金) 20:10
奴ら日本人以上にルールに縛られてがんじがらめだからなw

129355:名も無き修羅:2013/05/03(金) 20:42
日本でもスーツに白いソックスは着こなし的にNGだな

129356: :2013/05/03(金) 20:51
日本でもスーツ(フォーマル)に白ソックスはありえないだろ、「あえての」オサレでもない限り
腰ポケ手インと短めのパンツはここ数年の流行じゃないの?ピッティやらでもくるぶし丈よ

129357:名も無き修羅:2013/05/03(金) 20:54
むこうじゃビデオに出ただけでゲイ認定されるからね

129358:名も無き修羅:2013/05/03(金) 20:55
たしかにビジネス白ソックスって持ってないわ、ってか見たこと無いわ。
バスケやサッカー用のならあるけど。

129361:名も無き修羅:2013/05/03(金) 21:35
タイバニは「なんちゃって外国」な世界観をうまく表現してると思う
あっちの人から見たら違和感バリバリだろうけど、日本人が作って日本人が見るフィクションだから何も問題は無い

129366:名も無き修羅:2013/05/03(金) 22:00
※129357
日本でも女性ともしたことがあってもビデオに出たらホモ扱いされるんですがそれは・・・

129367:ゼロウィン:2013/05/03(金) 22:02
ポケットに手を入れていると次の瞬間に銃を抜くと疑われるから危険視されるんだよね(´・ω・`)

129368:名無しさん:2013/05/03(金) 22:25
リュックを背負った生足短パンロングの白靴下の外人さんは結構観たことあるきがする

129369:名も無き修羅:2013/05/03(金) 22:29
「TAKE IVY」見たら当時のアイビーリーガーは白いソックス履いてる人いるよ。

129370:名無しさん@ニュース2ch:2013/05/03(金) 22:31
アメリカのロックバンドがやたら白ソックス履いてるからむしろ白がデフォなのかと思ってた

129371:名も無き修羅:2013/05/03(金) 22:55
っていうか、
子供の頃に白ブリーフやら白ソックスを履いてたのは何だったんだろう??
安かったのかね??
子供には白が似合うのか??
最初から白以外を履かせてりゃ良かったのに。
実際ダサいしさ

129373:名も無き修羅:2013/05/03(金) 23:17
白ソックスはスポーツ、カジュアルファッション
ビジネス、フォーマルではNGって話だろ

129374:名も無き修羅:2013/05/03(金) 23:20
ガキの頃白い下着だの靴下履かせるのは、汚れてるのをわかりやすくするためだと思う

いい年したオッサンがスーツに白靴下あわせてるの見たけど……老けた中学生みたいだった

129376:名も無き修羅:2013/05/03(金) 23:49
西部警察の大門がスーツに白靴下だったが
やはり恐ろしいほど合って無かった

129379:名も無き修羅:2013/05/04(土) 01:02
少なくともアメリカ人にファッションのことを語られたくはない

129380:名も無き修羅:2013/05/04(土) 01:08
王様の仕立て屋って漫画には
アメリカで服っつーかスーツをあれこれ気にするのはゲイかイタリア人って書いてあったな

129383:名も無き修羅:2013/05/04(土) 01:49
えっでもゲイツはポケットに手入れてたじゃん…

129384:名も無き修羅:2013/05/04(土) 02:50
なんでお前らが普段バカにしてるアスペルガーのゲイツ
振る舞いを、論拠に出してるんだ?

129389:名無しの散歩さん:2013/05/04(土) 07:03
黒ほうが普通にいいじゃん
汚れるし

129404:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:33
スタンハンセンがリングシューズ脱いだら白ソックスだったぞ
あとメタリカのビデオ見たらカークも白ソックスだったぞ

129407:名も無き修羅:2013/05/04(土) 10:47
大人の男はYシャツもズボンの中にINしてないと子供扱いされるんだってね

めんどくせえなあ

129414:名も無き修羅:2013/05/04(土) 12:55
だからスーツの時とカジュアルやスポーツウエアの時は違うんだってば
スレをよく読めよ

129448:名も無き修羅:2013/05/04(土) 21:41
こういう嘘情報ってどっから仕入れて来るの?
デマって恣意的に流されてるとしか思えないんだけど。

欧米の欧は知らんが、米は白靴下なんて普通に履いてる。
ソースは俺、在米23年。

129459:名も無き修羅:2013/05/04(土) 23:51
白靴下がフォーマルにもカジュアルにもビジネスにも一切NGっつーのは日本でも当たり前だろ、これをゲイシンボルと同レベルと捉えてるやつはどんな感覚してんだ
アメリカ人がどんなに服に無頓着でも、学生服やスポーツやブルーカラーの現場以外で白靴下なんて身に着けてるのは、枯れ切ったお爺ちゃんとか筋金入りのキモオタとかそんな人だぞ
日本でいえば上着に白のランニングシャツ一枚とかモモヒキ一丁とかそういうアレ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top