![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
あなたの知っているまったく役立たない雑学 45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363001120/
699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:13:43.04 ID:mZvhIPy/
日本で混同されがちな西洋由来アクセ等の区別
ペンダント: ぶら下がっているものの総称。首に下げるネックレスの他にも、
イヤリングから照明器具までペンダント。(羅pendere/ぶらさげる)
ネックレス: 首に着ける装身具。トップのあるなしでペンダントと区別する場合がある。
輪になっているとは限らない。(英neck/首 + 英lace/ひも)
アミュレット: 魔や危害を加えるもの、病気などを除ける「厄除け系」お守り。
基本的には身に着ける。(羅amuletum/取り除く・保護)
タリスマン: 占星術に由来する「招福系」お守り。
身に着けるものとは限らない。(希telesma/神に捧げられたもの)
ロザリオ: 祈りの用具。首にかけるものではない。仏教で言う数珠。(羅rosarium/バラの冠)
ほぼカトリックのみが用いるが、正教会やイスラムにも似たようなものはある。
701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:36:12.04 ID:gzcpOg1H
>>699
ペンダントとネックレスの違いの説明で既に矛盾が
702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:43:26.76 ID:mZvhIPy/
>>701
矛盾はしてないんだが、元の分け方が微妙だからわかりづらかったかもな。
「ペンダント」はまんま「ぶら下がり系アイテム」すべてを指すんだが、
「ネックレス」をジャンル分けした時に
・トップの付いてるネックレスを「ペンダント」
・トップの付いてないネックレスを「ネックレス」
って分けることもある、って話。
708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:20:15.40 ID:QYHX+ohU
ペンダントとは、ぶら下げる物の総称であり、耳からぶら下げるイヤリング、首からぶら下げるネックレスなど、全てペンダントである。
更にネックレスは、トップの付いているペンダントと、トップの付いていないネックレスに分類される事もある。
ということか。
後者の場合、ぶら下げるものの総称が「ペンダント」で、そのうち首からぶら下げるものの総称が「ネックレス」。
更に「ネックレス」がペンダントとネックレスに分類される訳か。
頭痛くなる文章だな。
709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:25:31.09 ID:mZvhIPy/
>>708
いや「ネックレス」は「首を飾るもの」であって、すべてのネックレスがペンダントであるわけではない。
ペンダントとネックレスは別の概念で、その「重複する部分」=「ぶら下がるトップの付いてるネックレス」を指して
狭義の「ペンダント」と呼ぶんだ。

関連‐俺って言うほどイケメンか?
AVで理解できないシチュ、プレイ
高級時計の魅力。今年もロレックスが新型を発表。 ←オススメ
結婚指輪の材質 日本と欧米では
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363001120/
699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 05:13:43.04 ID:mZvhIPy/
日本で混同されがちな西洋由来アクセ等の区別
ペンダント: ぶら下がっているものの総称。首に下げるネックレスの他にも、
イヤリングから照明器具までペンダント。(羅pendere/ぶらさげる)
ネックレス: 首に着ける装身具。トップのあるなしでペンダントと区別する場合がある。
輪になっているとは限らない。(英neck/首 + 英lace/ひも)
アミュレット: 魔や危害を加えるもの、病気などを除ける「厄除け系」お守り。
基本的には身に着ける。(羅amuletum/取り除く・保護)
タリスマン: 占星術に由来する「招福系」お守り。
身に着けるものとは限らない。(希telesma/神に捧げられたもの)
ロザリオ: 祈りの用具。首にかけるものではない。仏教で言う数珠。(羅rosarium/バラの冠)
ほぼカトリックのみが用いるが、正教会やイスラムにも似たようなものはある。
701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:36:12.04 ID:gzcpOg1H
>>699
ペンダントとネックレスの違いの説明で既に矛盾が
702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 07:43:26.76 ID:mZvhIPy/
>>701
矛盾はしてないんだが、元の分け方が微妙だからわかりづらかったかもな。
「ペンダント」はまんま「ぶら下がり系アイテム」すべてを指すんだが、
「ネックレス」をジャンル分けした時に
・トップの付いてるネックレスを「ペンダント」
・トップの付いてないネックレスを「ネックレス」
って分けることもある、って話。
708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:20:15.40 ID:QYHX+ohU
ペンダントとは、ぶら下げる物の総称であり、耳からぶら下げるイヤリング、首からぶら下げるネックレスなど、全てペンダントである。
更にネックレスは、トップの付いているペンダントと、トップの付いていないネックレスに分類される事もある。
ということか。
後者の場合、ぶら下げるものの総称が「ペンダント」で、そのうち首からぶら下げるものの総称が「ネックレス」。
更に「ネックレス」がペンダントとネックレスに分類される訳か。
頭痛くなる文章だな。
709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/02(木) 08:25:31.09 ID:mZvhIPy/
>>708
いや「ネックレス」は「首を飾るもの」であって、すべてのネックレスがペンダントであるわけではない。
ペンダントとネックレスは別の概念で、その「重複する部分」=「ぶら下がるトップの付いてるネックレス」を指して
狭義の「ペンダント」と呼ぶんだ。

関連‐俺って言うほどイケメンか?
AVで理解できないシチュ、プレイ
高級時計の魅力。今年もロレックスが新型を発表。 ←オススメ
結婚指輪の材質 日本と欧米では
TIFFANY&Co. ティファニー ネックレス 1837インターロッキングサークルペンダント 並行輸入品
posted with amazlet at 13.05.04
TIFFANY&Co.(ティファニー・アンド・カンパニー)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
- 関連記事
-
-
【重要臓器】キミは胆のうを知っているか 2022/07/05
-
フェミニーナ軟膏を亀頭に塗るとなかなかイケなくなるメカニズム 2014/05/27
-
体格が倍以上あるという表現 2015/11/22
-
2chに知的障害者は一人もいない 2015/03/23
-
今考えるとスーファミ時代のゲームソフトの値段は異常だな 2012/04/08
-
最近買って、得したな~と思うもの 2019/02/04
-
インフルエンザワクチンは打った事ない人多いよ 2021/06/10
-
世界の新聞発行部数ベスト10 2011/03/12
-
オオサンショウウオの食べ方 2010/05/16
-
「新撰組」の以前の名前は「壬生浪士組」っていうのは有名だけど 2011/12/27
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|