ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358861924/


708 :774RR:2013/04/08(月) 00:15:08.50 ID:+Qfj5uLh
以前に某宅配屋が配達予定の時計をパクっちゃって
それを配送だか仕分けの仕事中につけてたそうだけど

値段が1800万円

そんなものを宅配で送る方もどうかしてるとは思うw



709 :774RR:2013/04/08(月) 01:37:30.52 ID:VAydcQsl
そういうことが無いようにamazonの倉庫では腕時計禁止らしい
腕時計っていうか許可の出たリップクリーム以外は何も持ち込めないとか



article-2065996-0EEE49B300000578-519.jpgAmazonの倉庫で働くときの知られざるルール10か条

通販大手のAmazonの倉庫はホリデーシーズンになると発送予定の荷物でごったがえします。常に大量の商品を扱うAmazonだからこそ、倉庫で働く従業員にはしっかりとしたルールが定められています。中でも、特定のルール10か条については、6回違反するとクビになるポイント制が採用されています。

1.口紅は使用禁止
まず、Amazonは、自社が取り扱う可能性のあるありとあらゆる商品を従業員が使用することを望みません。そのため、従業員が口紅をつけてくることは禁止されています。ただし、リップグロスはOKだったという報告があります。

9.時計着用は禁止
これはAmazonで扱う商品の窃盗を防ぐためのルールで、1のルールと似たところがあります。このルールがあるため、従業員は作業に入る前に時計を外さなければなりません。

その他のルール10か条
http://gigazine.net/news/20111129_amazon-warehouses-crazy-rules/



関連‐誇り高き少数民族「ヤノマミ族」とは ←オススメ
    画像で見る全国各地のナマハゲ系キャラ
    クラムシェルとブリスターパックの違いがいまいちよく判らない
    外国のAmazonてどうやって買えばいいんですか?


Amazonの取扱説明書 (INFOREST MOOK)

インフォレスト (2013-03-30)
売り上げランキング: 9,347




関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名無しさん@ニュース2ch 2013/04/20(土) 08:37
    1800万の時計を買える人なら、高額商品だから宅配なんて危ない!って感覚は無いってことだろうなあ。

  2. 名無しのネタめしさん 2013/04/20(土) 08:55
    まああれだけ商品扱えばなあ

  3. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 08:56
    あらぬ疑いを避ける為のAmazonのこのルールはいいと思うよ。
    時計で商品に傷付ける事を防げるわけだし。

  4. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 10:33
    わざわざ腕につけるて事はポケットのない服に決まってるのか?

  5. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 11:29
    倉庫での盗難はどこもそれなりにあるからな

  6. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 11:31
    ゲシュちゃん崩壊しないために時間を数えるのはいいと思うんだけど、別に時計がないとかそういう風じゃないみたいね。

  7. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 12:20
    これか。
    ttp://ameblo.jp/happypine/entry-10101706053.html
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/riskcontrolsociety/21428667.html

    ・世界で限定25個のブルガリの腕時計
    ・時計店が展示のためにブルガリジャパンから借りたもの
    ・犯人はせいぜい100万ぐらいと思っていた
    ・盗んだものをそのまま腕につけていて発覚

  8. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 12:23
    ※128128
    しかも日本人かよw
    もしかして日本人の犯人のせいで全世界のアマゾン工場で腕時計禁止?

  9. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 12:25
    >>708
    ※128108
    もしかして、宅配屋が個人宅に配送する仕事しかしていないと思ってる?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/04/20(土) 12:29
    パンツとかも脱いで素っ裸で勤務って、ステキやん

  11.   2013/04/20(土) 12:29
    アイアイイスズからの荷物だな。

  12. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 12:30
    100万円の時計だったとしても配達の荷物盗んでそのまま使うとかありえんわな

  13. 名無しさん@Pmagazine 2013/04/20(土) 12:58
    amazonで扱う全ての商品を身に付けてはいけないんだったら、
    素っ裸で仕事しないといけなくなるな。

  14. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 15:13
    >>128132
    >>128139

    仕事中は制服なんじゃないの?
    下着はさすがに許されるだろうし

  15. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 15:13
    奴隷もいいとこだな

  16. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 15:59
    これいつの話なんだろう
    二年くらい前に俺が働いてたときは全くそんなことなかったけど

  17. 2013/04/20(土) 18:09
    倉庫の入退場での全裸チェックとか普通にやってそうだな

  18. 名も無き修羅 2013/04/20(土) 22:20
    今働いるがそんなルールは存在しない
    構内にリップクリームとかの持ち込みは禁止されてるがな

  19. 名も無き修羅 2013/04/21(日) 15:22
    時計も携帯も持ち込み禁止で、支給された筆記用具、軍手しかダメとかある

  20. 名無しさん@ニュース2ch 2013/04/21(日) 22:42
    過去のニュースは佐川って書いてんじゃん。
    このニュースでトゥールビヨンって時計は高いんだなーと知った記憶がある

  21. 名も無き修羅 2013/04/26(金) 16:33
    ボスジャンを何故運送屋ばかりが着ていたか、ってやつにも通じる…のか?

  22. 名も無き修羅 2013/05/14(火) 08:07
    窃盗云々より仕事中に時計見ると時間の流れが遅く感じるから見ない方が良いよ

  23. 名も無き修羅 2013/05/16(木) 02:03
    ブルガリゲット!!!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top