![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
青森に修学旅行って罰ゲームだろ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366115500/
64 : ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/04/16(火) 22:26:45.16 ID:Vlh+mSGH0
今の時期だったら
奥入瀬の新緑(春もみじ)は鉄板。
奥入瀬渓流から十和田湖へ抜けて
八甲田山行けばいい。
雪中行軍の資料館とか見て
ロープウェイ乗って山頂ぐるっと回って酸ヶ湯温泉(混浴)。
弘前なら桜はまだ微妙に早いかな。
県立美術館は奈良美智、棟方志功が常設であったと思う。
市内に棟方志功記念館もある。
恐山もあるし、六ケ所とか東通とか、周囲にどんだけ何にもないか
実際に見てみれば良いと思う。
71 : ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/04/16(火) 22:38:53.54 ID:Vlh+mSGH0
青森は三方が海に囲まれてるから海産物は
1年中充実している。
八戸なら三陸の魚介類が揚がるし
陸奥湾も年中何かしらある。
日本海の魚も入ってくる
10月初めぐらいまでなら、大間のマグロも…
(上物は築地へ行ってしまうらしいけど、10月初めくらいまでなら
青森市内の寿司屋とかでも食える)
莫久来と日本酒で…‥
田子のにんにく、長いも、りんご、
和牛は、黒毛と短角がどっちも食えるし
地鶏は青森シャモロックがうまい。
十和田は馬産地なんで馬肉もそこらで売ってるぐらい。
煮干し焼き干しのきいた津軽ラーメンもうまい
37 : ラグドール(dion軍):2013/04/16(火) 21:51:58.78 ID:DDsrxZgl0
青森
弘前城の桜


横浜町の菜の花

恐山

奇岩・仏ヶ浦


広大な津軽平野

尻屋崎と寒立馬(かんだちめ)

種差海岸

奥入瀬渓流

十和田湖

青森港

青森市街

41 : コーニッシュレック(東京都):2013/04/16(火) 21:54:29.63 ID:hjS/WfDT0
>>37
青森の横浜、綺麗だな
69 : スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/16(火) 22:34:25.19 ID:f+S0mkxw0
>>37
やるじゃん
81 : 黒トラ(高知県):2013/04/16(火) 23:01:00.02 ID:a7OIvy+Z0
>>37
綺麗やなぁ
一度行ってみたいわ
121 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/17(水) 02:26:03.31 ID:edlke29S0
>>37
一人で行って感傷に浸りたい
関連‐外国の紅葉ってどんなんなの?【画像】
北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest
青森県の惨状
都会の人が驚く田舎のコンビニの常識【画像】 ←オススメ
昭文社
売り上げランキング: 112,508
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366115500/
64 : ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/04/16(火) 22:26:45.16 ID:Vlh+mSGH0
今の時期だったら
奥入瀬の新緑(春もみじ)は鉄板。
奥入瀬渓流から十和田湖へ抜けて
八甲田山行けばいい。
雪中行軍の資料館とか見て
ロープウェイ乗って山頂ぐるっと回って酸ヶ湯温泉(混浴)。
弘前なら桜はまだ微妙に早いかな。
県立美術館は奈良美智、棟方志功が常設であったと思う。
市内に棟方志功記念館もある。
恐山もあるし、六ケ所とか東通とか、周囲にどんだけ何にもないか
実際に見てみれば良いと思う。
71 : ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/04/16(火) 22:38:53.54 ID:Vlh+mSGH0
青森は三方が海に囲まれてるから海産物は
1年中充実している。
八戸なら三陸の魚介類が揚がるし
陸奥湾も年中何かしらある。
日本海の魚も入ってくる
10月初めぐらいまでなら、大間のマグロも…
(上物は築地へ行ってしまうらしいけど、10月初めくらいまでなら
青森市内の寿司屋とかでも食える)
莫久来と日本酒で…‥
田子のにんにく、長いも、りんご、
和牛は、黒毛と短角がどっちも食えるし
地鶏は青森シャモロックがうまい。
十和田は馬産地なんで馬肉もそこらで売ってるぐらい。
煮干し焼き干しのきいた津軽ラーメンもうまい
37 : ラグドール(dion軍):2013/04/16(火) 21:51:58.78 ID:DDsrxZgl0
青森
弘前城の桜


横浜町の菜の花

恐山

奇岩・仏ヶ浦


広大な津軽平野

尻屋崎と寒立馬(かんだちめ)

種差海岸

奥入瀬渓流

十和田湖

青森港

青森市街

41 : コーニッシュレック(東京都):2013/04/16(火) 21:54:29.63 ID:hjS/WfDT0
>>37
青森の横浜、綺麗だな
69 : スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/16(火) 22:34:25.19 ID:f+S0mkxw0
>>37
やるじゃん
81 : 黒トラ(高知県):2013/04/16(火) 23:01:00.02 ID:a7OIvy+Z0
>>37
綺麗やなぁ
一度行ってみたいわ
121 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/17(水) 02:26:03.31 ID:edlke29S0
>>37
一人で行って感傷に浸りたい
関連‐外国の紅葉ってどんなんなの?【画像】
北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest
青森県の惨状
都会の人が驚く田舎のコンビニの常識【画像】 ←オススメ
ことりっぷ十和田・奥入瀬 弘前・青森・恐山 (ことりっぷ国内版)
posted with amazlet at 13.04.17
昭文社
売り上げランキング: 112,508
- 関連記事
-
-
ポルシェがデザインするとこうなる【画像】 2010/03/31
-
やはり女は初物に限るわ!うわっははは 2010/07/27
-
まるで宿主と寄生虫みたいな男女の絡み【画像】 2011/01/05
-
【画像】ニオイを気にせずにクンニできるスグレモノ 2015/06/30
-
【ハンターの習性】猫は前足の跡を後足で踏んで歩く 2020/01/22
-
神ワザ3連発(おまけつき) 2010/08/13
-
画像で見る各国の軍事力 2010/01/12
-
こっちみんなwwwwww 2009/02/15
-
【AKB】本家よりそっくりAV女優のほうがかわいい?【パケ画像】 2011/03/22
-
誰このケツマッサージ女【画像】 2010/05/19
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
127875:名も無き修羅:2013/04/17(水) 18:28
夏のお盆の時期に青森へ行ってみようかと考えてたから、すごく参考になった。ありがとう!
127876:名無しさん@ニュース2ch:2013/04/17(水) 18:29
青森に行ったことあるけど三内丸山遺跡は圧倒された。
太宰治の生誕地金木に行けたのも感激だった。
でも12月で大雪だったから素直に東京行って遊べばよかった。
太宰治の生誕地金木に行けたのも感激だった。
でも12月で大雪だったから素直に東京行って遊べばよかった。
127877:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/04/17(水) 18:42
ドラえもん「青森まで行ってきたよ・・・」
127880:名も無き修羅:2013/04/17(水) 18:59
ゴールデンウィークに花見真っ盛りなのがいいのよ
127885:名も無き修羅:2013/04/17(水) 20:49
127875
お盆前に来ればねぶた、ねぷたが見られるよ
日程確認してみて、青森でもかなり有名なお祭りだから
今年は暖かいから桜はGWより前にさくかも・・・
まだ咲いてないけど
お盆前に来ればねぶた、ねぷたが見られるよ
日程確認してみて、青森でもかなり有名なお祭りだから
今年は暖かいから桜はGWより前にさくかも・・・
まだ咲いてないけど
127887:名も無き修羅:2013/04/17(水) 21:03
青森で1番の衝撃はイスキリの墓
127889:名も無き修羅:2013/04/17(水) 21:17
写真上手だなー。随分現物より素敵に見える!
(青森市民より)
(青森市民より)
127890:名も無き修羅:2013/04/17(水) 21:54
青森県民だが
写真の所全部見ようと思ったら
3泊はせんと無理だから。
全部県の端っこから端っこ…orz
写真の所全部見ようと思ったら
3泊はせんと無理だから。
全部県の端っこから端っこ…orz
127892:名も無き修羅:2013/04/17(水) 22:06
写真綺麗すぎる
これを期待して行ったらがっかりするよ
これを期待して行ったらがっかりするよ
127894:名も無き修羅:2013/04/17(水) 23:39
127875です。
127885さま情報をありがとうございます。(^○^)
車で車中泊をしながらゆっくり色々と回ろうかと思っています。静岡県なので青森県へはそうそう行けませんからね~
三脚とPLフィルター持って、これらの写真のような風景撮るぞ~!もちろんねぶた・ねぷたもね!\(^▽^)/
127885さま情報をありがとうございます。(^○^)
車で車中泊をしながらゆっくり色々と回ろうかと思っています。静岡県なので青森県へはそうそう行けませんからね~
三脚とPLフィルター持って、これらの写真のような風景撮るぞ~!もちろんねぶた・ねぷたもね!\(^▽^)/
127895:名も無き修羅:2013/04/18(木) 00:00
弘前市民だけど写真のほうが
100万倍綺麗だから
100万倍綺麗だから
127896:名も無き修羅:2013/04/18(木) 00:00
踊りもあるよね。墓の回りで踊るやつ。>イスキリの墓
127898:名も無き修羅:2013/04/18(木) 00:19
寒立馬は見に行ったら普通にそこらの草原にいてビビったことがある。
てっきり動物園的なところに入ってるのかとばかり思ってたよ。
てっきり動物園的なところに入ってるのかとばかり思ってたよ。
127902:名も無き修羅:2013/04/18(木) 00:48
弘前の桜、夜のライトアップ見に行ったら
丁度さくら吹雪になって別世界かと錯覚したなぁ。
丁度さくら吹雪になって別世界かと錯覚したなぁ。
127917:名も無き修羅:2013/04/18(木) 07:47
馬、可愛いー
127923:名も無き修羅:2013/04/18(木) 09:59
※127894
お盆の時期にはねぶたもねぷたも終わってるぞ
大体8月の頭に開催するから、お盆に青森来ても何も無いよ
お盆の時期にはねぶたもねぷたも終わってるぞ
大体8月の頭に開催するから、お盆に青森来ても何も無いよ
127927:名も無き修羅:2013/04/18(木) 12:01
いいところだよね、青森
住むのは厳しいかもしれないけど旅行では行ってみたい
住むのは厳しいかもしれないけど旅行では行ってみたい
127928:名も無き修羅:2013/04/18(木) 12:20
日本海側回るのもいいかもね
十二湖と日本キャニオン
深浦の道の駅の海鮮丼、イカ焼き
驫木駅
鯵ヶ沢の海の駅
金木の太宰治記念館
十三湖、竜飛崎
1日じゃ無理だが2,3日あれば
十二湖と日本キャニオン
深浦の道の駅の海鮮丼、イカ焼き
驫木駅
鯵ヶ沢の海の駅
金木の太宰治記念館
十三湖、竜飛崎
1日じゃ無理だが2,3日あれば
127997:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/04/19(金) 12:28
蕪島のウミネコもすごいぞ。津波の後どうなったか知らないけど。
128006:名も無き修羅:2013/04/19(金) 14:21
深浦海岸の素寒貧とした風景もいい。
128248:名も無き修羅:2013/04/21(日) 15:10
127997
普通に元気にウンコしてます
普通に元気にウンコしてます
128443:名無しさん@ニュース2ch:2013/04/23(火) 01:44
北海道行く途中で奥入瀬をバイクで南から北へ抜けたんだが
雨上がりの新緑のトンネルで、アスファルトまで緑色で
幻想的というか、なんだかこの世の場所とも思えんかったよ
雨上がりの新緑のトンネルで、アスファルトまで緑色で
幻想的というか、なんだかこの世の場所とも思えんかったよ
130855:名も無き修羅:2013/05/21(火) 16:25
弘前桜祭りは田舎のDQN同士が喧嘩して台無しにするから行かない方がいい
131197:名も無き修羅:2013/05/25(土) 21:37
※127877
懐かしすぎワロタwシネラマンだっけ?
懐かしすぎワロタwシネラマンだっけ?
131206:名も無き修羅:2013/05/26(日) 00:11
奥入瀬渓流は宝石のようだよ、綺麗で。都会に住んでる人は空気が美味しいと感じてくれると思う。雪の青森もいいよ。寒さが厳しいけど、すべてが一旦ゼロになる感じで。何を食べても美味しい。水道水も美味い。南部もいいよ、のんびりしてて。ただ、弘前桜祭りやねぶたは有名すぎてDQN臭がするのがちっとイヤだ。青森市民
138504:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/17(土) 11:40
仏ヶ浦は自然の大きさに恐怖と感動が同時に味わえる。
大きい岩がマジこわい。だがそこがいい。
海もすぐ近くにあって深そうだしそこも怖い。だが大きい。
行くまで遠くて大変だがぜひ一度行ってみよう。
大きい岩がマジこわい。だがそこがいい。
海もすぐ近くにあって深そうだしそこも怖い。だが大きい。
行くまで遠くて大変だがぜひ一度行ってみよう。
138505:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/08/17(土) 11:47
どちらへお出かけの際も、ゴミは捨てないようにお願いします。
観光客の方がゴミ放置して行かれる事が悲しくて仕方ありません。
なお冬の青森の雪かきは確かに大変だけど、私は冬の青森も好きだよ。
日焼けしないし、雪明りで夜も明るいし、虫は出ないし。お陰で水不足にもならない。食品は腐りづらい。
窓が埋まるので泥棒の心配も半減(笑)。寒い中で入る温泉は極楽。
まあもちっと冬の期間は短くてもいいとは思うけどね。
そんな冬の青森もぜひ他県の方に堪能して欲しいかしらw
観光客の方がゴミ放置して行かれる事が悲しくて仕方ありません。
なお冬の青森の雪かきは確かに大変だけど、私は冬の青森も好きだよ。
日焼けしないし、雪明りで夜も明るいし、虫は出ないし。お陰で水不足にもならない。食品は腐りづらい。
窓が埋まるので泥棒の心配も半減(笑)。寒い中で入る温泉は極楽。
まあもちっと冬の期間は短くてもいいとは思うけどね。
そんな冬の青森もぜひ他県の方に堪能して欲しいかしらw