![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ドラゴンボールの舞空術って
2013年04月13日00:11
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
ドラゴンボールの舞空術って
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365657204/

1 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:13:24.26 ID:0qLlcv+n
気のコントロール出来なきゃダメなのになんでサイヤ人やフリーザは空飛べるの
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365657204/

1 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:13:24.26 ID:0qLlcv+n
気のコントロール出来なきゃダメなのになんでサイヤ人やフリーザは空飛べるの
4 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:15:09.63 ID:GosMxblD
気を溜めて高めるコントロールと気をただ放出するだけの違い
5 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:16:38.78 ID:BFadaZvm
そもそもが鶴仙流の奥義やったはずやのに
いとも簡単に習得されとるのが悲しい

3 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:15:01.90 ID:0phhLkUb
鶴仙流は天才

6 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:18:14.77 ID:xJOADsxo
カメハメ波無効とかやばい
7 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:18:39.04 ID:Ro0vaCHB
ドラゴンボールでまともに考察して欲しくない
8 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:18:41.89 ID:fXtelGJb
フリーザってあの丸っこい乗り物乗る意味あるん?

9 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:19:23.87 ID:XZp1gc1G
>>8
あれトイレやで
12 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:20:00.87 ID:+n0lFM/3
>>9
ケツがガバガバなのか?
20 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:23:12.20 ID:k7/fUTzi
>>8
ブルジョアアピール
23 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:24:17.73 ID:0phhLkUb
>>20
セグウェイみたいなもんか
16 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:21:50.85 ID:6fb4MvCd
ビーデルでも会得できる舞空術wwwwwww
22 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:23:20.36 ID:lWaVJLRh
>>16
世界チャンピオンの娘やで
14 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:21:18.56 ID:0B1KK2dI
かめはめは⇒便秘でために溜めたうんこ一気に発射
気のコントロールできんやつのビーム⇒ビチグソ垂れ流し
28 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:27:54.12 ID:hhDE2An+
>>14
わかりやしー
30 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:29:52.32 ID:N6hhMHU2
フリーザ以前にピッコロもできるし
31 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:30:10.57 ID:0B1KK2dI
気で空を飛ぶ発想がコロンブスの卵だっただけでまねするのは楽
気円斬みたいなもん
33 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:31:31.75 ID:BGU32DLD
原作で悟空が舞空術を習得する描写が一切なくていきなり飛んでたから違和感がある
42 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:40:55.87 ID:wXgE+tJW
>>33
舞空術を習得する描写があったのなんてビーデルと悟天だけだろ

34 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:34:40.82 ID:0B1KK2dI
クリリンが独学で会得できるくらいだから
37 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:37:55.79 ID:IhfT4+18
サタンレベルなら普通に会得できただろうに、
なぜ、飛ぼうとしないのか
38 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:38:20.10 ID:NoyJ67XU
気と戦闘力のコントロールは別物やから
43 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:41:10.15 ID:cvkpiwHh
やろうと思えばパンプットやチュパ王レベルでも習得できそう。
45 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:43:30.86 ID:JM95wQSh
???「飛べねえんだよ。オレは」
46 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:43:41.08 ID:cBmP7NzH
天界で修行受けても飛べないヤジロベーをディスるなよ
50 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:48:03.88 ID:D/jm2kvT
武空術ってクリリンとか見てたら脇の下を持ち上げられてる感じなんだよな
だから足のつま先とかブラーンってなってる
でもフリーザとかの外人たちはなんか中空に立ってる感じ
だから原理自体が違うんじゃない?
54 :風吹けば名無し:2013/04/11(木) 14:52:28.16 ID:djrLK2w4

つーか桃白白飛べないよな、鶴仙流なのに
関連‐人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
ナッパが「この土ならいい栽培マンが育つぜ」と言ってたけど
天津飯「チャオズは置いてきた」←分かる ←オススメ
悟空は何で瞬間移動でセルを置去りにしなかったの?
ドラゴンボール超全集 1 STORY&WORLD GUIDE (愛蔵版コミックス)
posted with amazlet at 13.04.12
鳥山 明 Vジャンプ編集部
集英社
集英社
- 関連記事
-
-
初代ピッコロ大魔王がドラゴンボールで叶えた願いってアホだよな 2015/05/05
-
チャオズは悟空と一度も会話したことがない 2010/10/07
-
ベジータっていうほど負けてなくね? 2012/04/24
-
連載中18回も髪型が変わったヒロインなんて間違いなく少年漫画史上初だろ・・・ 2020/06/28
-
【ドラゴンボール】ナッパ「俺たちで地球人とのハーフを作りまくればいい」 2019/12/02
-
セルのとき悟飯覚醒したけどさ 2012/10/14
-
ベジータを悪人じゃないと判断する神龍wwwww 2013/04/18
-
【ドラゴンボール】作中に出てくる戦闘タイプのナメック星人はネイル以外に存在しない 2016/07/01
-
【映画】「ドラゴンボール EVOLUTION」ちょっと面白そうじゃないかw 2012/05/14
-
【ドラゴンボール】ヤムチャの顔の傷ってどうやって付いたんだろ 2016/01/13
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
127485:名も無き修羅:2013/04/13(土) 00:21
桃桃白「飛行機では時間がかかりすぎる。柱を一本頂いてもよろしいかな? ほっ、ほっ… 北東に2300キロか…では、30分で戻ってきますので」
宇宙人は鶴仙流のとは別もんなのかもね
宇宙人は鶴仙流のとは別もんなのかもね
127486:名無し@まとめいと:2013/04/13(土) 00:41
ヤジロベーは怠けて舞空術覚えなかった?それとも素質が無かった?
127487:名も無き修羅:2013/04/13(土) 00:49
飛んでる柱に後から乗れるから柱より飛距離出るよね?武空術なんていらんかったんや
いや、方向転換でかんか。強引にやれそうだけど自在じゃないな
いや、方向転換でかんか。強引にやれそうだけど自在じゃないな
127488:名も無き修羅:2013/04/13(土) 00:50
たおたおぱい?
127489:名も無き修羅:2013/04/13(土) 01:06
4600kmを0.5時間か
しかもなんやかんや用事済ませて
さすが世界一
初速恐ろしいことになってんな
しかもなんやかんや用事済ませて
さすが世界一
初速恐ろしいことになってんな
127490: :2013/04/13(土) 01:25
チュパ王?
127492:名も無き修羅:2013/04/13(土) 01:42
>>54は>>42の画像が答えだな
早く飛ぶくらいなら柱に乗る方が楽なんだろう
早く飛ぶくらいなら柱に乗る方が楽なんだろう
127493:名も無き修羅:2013/04/13(土) 01:54
そもそもヤジロベーは気を操れないんじゃないか
127498:名も無き修羅:2013/04/13(土) 02:55
そういや桃白白って鶴仙人の弟なんだから
鶴仙流学んでそうなもんだけど飛べないのか
鶴仙流学んでそうなもんだけど飛べないのか
127500:名も無き修羅:2013/04/13(土) 03:56
部空術って疲れるんだぜ
127501:名も無き修羅:2013/04/13(土) 04:12
>>33
修行シーンこそないけど、悟空が初めて舞空術使うシーンはドラゴンボール初期の見せ場の一つだと思うんだがな
修行シーンこそないけど、悟空が初めて舞空術使うシーンはドラゴンボール初期の見せ場の一つだと思うんだがな
127503:名も無き修羅:2013/04/13(土) 06:21
亀仙人も飛べないよね
ビーデル>武天老師
ビーデル>武天老師
127514:名も無き修羅:2013/04/13(土) 11:30
空手でもどっしり構えて突き技重視の流派もあればリズム取りながら蹴り技重視の流派もある。
鶴仙流桃白派では舞空術は重視されていないというだけ。
その分手榴弾の扱いとかに長けていると思われる。
しらんけど
鶴仙流桃白派では舞空術は重視されていないというだけ。
その分手榴弾の扱いとかに長けていると思われる。
しらんけど
127517:名も無き修羅:2013/04/13(土) 12:23
あれだ、ジャンプの瞬間に足から気を放出してんだたぶん
それならあの異常な脚力にも説明がつく
それならあの異常な脚力にも説明がつく
127540:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/04/13(土) 20:54
そういえば足からかめはめ波出してたことがあったな…
127561:名も無き修羅:2013/04/14(日) 00:10
当時はフワフワ~っと浮く程度しかできなくて、移動手段じゃなくて空中で色々動けて便利な技、ぐらいの位置づけだったんじゃね?
127567:名も無き修羅:2013/04/14(日) 04:17
柱を使った舞空術ってだけじゃね
127568:名も無き修羅:2013/04/14(日) 04:32
走って向かうより車乗って向かうほうが体力的には楽だろ
桃白白は体力温存しただけ
桃白白は体力温存しただけ
127580:名も無き修羅:2013/04/14(日) 12:02
いや、体力温存も糞もジャンプして柱に追い付いているから柱に乗らなくてもそのまま現地に着くぞ
127751:名も無き修羅:2013/04/16(火) 11:20
飛行機とヘリコプターと飛行船と気球と鳥の違いくらいあるだろ
127881:あ:2013/04/17(水) 19:06
桃白白は舞空術使えないけど
柱に乗って飛んでる時のスピードは
五日で蛇の道をクリア出来るレベルなんだよな
柱に乗って飛んでる時のスピードは
五日で蛇の道をクリア出来るレベルなんだよな
238235:名も無き修羅:2016/11/26(土) 09:55
サタン達はそもそもの気が足りねえだろ
ヤジロベーがその気になれば可能
ヤジロベーがその気になれば可能