![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
回っている皿はもはや「飾り」 回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365308511/
57 : スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/04/07(日) 14:50:37.76 ID:YUUxPhNl0
>回っている皿はもはや「飾り」 回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現
むしろ何で今まで回ってたのかが謎
62 : エキゾチックショートヘア(北海道):2013/04/07(日) 15:14:04.49 ID:HRJrJkHoO
>>57
元々は、職人が握れる量も限られたし、
また鮮度の問題もあって大量に仕入れられる訳じゃなかったから
損失ロス分まで、高い金を払っていた状態だったが
その時間的にも鮮度的にも、損失ロス分の魚をあらかじめ職人が大量に握って、安く提供したのが回転寿司の始まり。
で、最近は機械技術の発達で握りの技術を持つ職人もいらなければ、
冷蔵、冷凍設備の発達で、鮮度的な問題もクリアしてしまったから
回転する理由も、技能の高い寿司職人も必要がなくなった。
関連‐外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに ←オススメ
回転寿司における代用魚一覧(グロ注意)
世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力
俺なんて田舎に住んでいるがほんと独り行動がつらく、外に出歩くことすら厳しい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365308511/
57 : スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/04/07(日) 14:50:37.76 ID:YUUxPhNl0
>回っている皿はもはや「飾り」 回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現
むしろ何で今まで回ってたのかが謎
62 : エキゾチックショートヘア(北海道):2013/04/07(日) 15:14:04.49 ID:HRJrJkHoO
>>57
元々は、職人が握れる量も限られたし、
また鮮度の問題もあって大量に仕入れられる訳じゃなかったから
損失ロス分まで、高い金を払っていた状態だったが
その時間的にも鮮度的にも、損失ロス分の魚をあらかじめ職人が大量に握って、安く提供したのが回転寿司の始まり。
で、最近は機械技術の発達で握りの技術を持つ職人もいらなければ、
冷蔵、冷凍設備の発達で、鮮度的な問題もクリアしてしまったから
回転する理由も、技能の高い寿司職人も必要がなくなった。
関連‐外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに ←オススメ
回転寿司における代用魚一覧(グロ注意)
世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力
俺なんて田舎に住んでいるがほんと独り行動がつらく、外に出歩くことすら厳しい
- 関連記事
-
-
映画のクレジットの最後で気になる名前見つけた 2012/03/18
-
香取慎吾とかいう芸能界の闇 2016/08/05
-
バチカンってそんなにありがたいのか? 2023/09/14
-
最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた 2014/11/16
-
【キッチンバサミ】料理は包丁でするものという先入観があったけど 2019/03/15
-
ベレー帽ってそもそもどういう意味あるんだ? 2012/01/08
-
身体の中でいちばん休まない臓器と言えば? 2022/06/27
-
「蓮舫」はこれ一発でできますよ 2010/11/18
-
◆自慰行為後の処理の仕方 2010/02/14
-
缶ビールはグラスに注ぐのを前提に作られているからそのまま呑むと炭酸がきつい 2019/06/19
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2013/04/08(月) 20:56俺みたいに「注文する」っていう行為自体が苦手なのもいるんだよ……
- 名も無き修羅 2013/04/08(月) 21:04そんなあなたに、タッチパネル
- 名も無き修羅 2013/04/08(月) 21:06タッチパネル「やぁ」
- 名も無き修羅 2013/04/08(月) 21:56タッチパネルって衛生的にどうなの?
- 名も無き修羅 2013/04/08(月) 22:00↑タッチパネルが不衛生だと思ってるレベルの潔癖症なら
そもそも外食なんかしないだろ - 名も無き修羅 2013/04/08(月) 22:05全部注文にしちゃった方が無駄なくて店的にも良さそうだな
昔の回転寿司とは全然ちがうもんね - 名も無き修羅 2013/04/08(月) 22:08運ぶ用のレーンだけでタッチパネルの注文式にすれば人件費減ると思うんだが。
- 名無しさん 2013/04/08(月) 22:53かっぱ寿司で桶が流れてくるのを見た時は衝撃的だったなぁ
取り損ねて水の中に落としたなぁ
もう30年も昔かよ - 名も無き修羅 2013/04/08(月) 23:36いやいや、普通に回ってるのを取るだろ
最初から最後まで全部注文しますって人は少数派なはず - 名も無き修羅 2013/04/09(火) 00:05オレは基本注文だな。
混んでて来るの遅い時は回ってるの取るわ - 名無しさん@ニュース2ch 2013/04/09(火) 00:48俺も基本注文
たまにオーダー間違えて握っちゃった奴を仕方なくレーンに乗せてるのみたら取ってやるけど - 名も無き修羅 2013/04/09(火) 01:53むかーし、回転してると食欲そそるよ、ってテレビで言ってたけどなあ・・・
ガセかなあ・・・やっぱり。 - 名も無き修羅 2013/04/09(火) 02:09昔の鮨屋は注文してから出てくるまでそれなりに時間かかるのが普通だったからねー
なので大量に作ってあって、欲しいのは目の前のレーンから好きに取ればいい回転寿司は画期的だった。
※127120
すぐ手にとって食べられるものが
目の前を入れ替わり立ち替わりしてる光景は食欲をそそると思う。
その入替わり立替わりを効率よくやろうとすると回転になったんじゃないか? - 名も無き修羅 2013/04/09(火) 02:25レクター教授も
人間は見たものを欲しがるって言ってたじゃないか
注文だと握られるまでどんな外見かわからないが
回ってれば見て欲しいものを即手にとって食える
本能的な充足感がある。 - 名も無き修羅 2013/04/09(火) 02:26生ものなのにいつ握ったかわからないのを食いたくないのは人情だわな
- 名も無き修羅 2013/04/09(火) 09:10俺みたいに回転すし屋でわざとしゃべりまくってるやつもいる