![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【聖闘士星矢】青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw
2013年04月08日15:21
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:20
Tweet



Tweet
聖闘士星矢ver.324
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362817212/
740 :愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:42:08.56 ID:???
絵のバランスに関しては、ポセイドン編あたりから崩れ始めた感があるがな。
頭身があがりすぎて手足をもてあましてる感じがする。
まぁ、見開きの一枚絵には有無を言わせない勢いがあったが。
755 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:28:50.59 ID:???
>>740
あの頃からアニメの影響を受けてか足長スマート体型になったな。
青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw
758 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:40.20 ID:???
> 青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw

759 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:15:21.83 ID:???
あれ、こんなに等身違うのかwびっくり
764 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:20:22.00 ID:???
初代ペガサスすかすか過ぎ
関連‐聖闘士星矢 シリーズ別黄金十二宮比較 ←オススメ
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
【聖闘士星矢】車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ
聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362817212/
740 :愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:42:08.56 ID:???
絵のバランスに関しては、ポセイドン編あたりから崩れ始めた感があるがな。
頭身があがりすぎて手足をもてあましてる感じがする。
まぁ、見開きの一枚絵には有無を言わせない勢いがあったが。
755 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:28:50.59 ID:???
>>740
あの頃からアニメの影響を受けてか足長スマート体型になったな。
青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw
758 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:40.20 ID:???
> 青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw

759 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:15:21.83 ID:???
あれ、こんなに等身違うのかwびっくり
764 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:20:22.00 ID:???
初代ペガサスすかすか過ぎ
関連‐聖闘士星矢 シリーズ別黄金十二宮比較 ←オススメ
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
【聖闘士星矢】車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ
聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
聖闘士聖衣神話EX ペガサス星矢 (新生青銅聖衣)
posted with amazlet at 13.04.08
バンダイ (2012-06-30)
売り上げランキング: 2,039
売り上げランキング: 2,039
- 関連記事
-
-
露出の多いドラゴン紫龍の女性コスプレイヤー【画像】 2014/03/05
-
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん 2013/03/29
-
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた 2016/12/11
-
蟹座の性格の悪さは異常 2014/04/08
-
車田漫画に大きな影響与えたのは梶原一騎説 2016/05/30
-
大物マンガ家「カツ丼が食いてぇ奴はいつでもいくらでも食わせてやるから言ってこい」 2017/10/07
-
【聖闘士星矢】オブジェ形態だと左肩のパーツが行方不明になる牡牛座聖衣 2015/11/19
-
【リングにかけろ】支那虎一城の父親が開発したスパルタ道具www 2017/10/22
-
車田漫画のキャラの構成ってリンかけからずっと同じなんだよなぁ 2014/09/09
-
「リングにかけろ」を読んでから自分の中でギリシャという国の特別感がハンパない 2020/05/22
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
127066:名も無き修羅:2013/04/08(月) 15:35
初期はキン消しみたいな体系だな
127067:名無し@まとめいと:2013/04/08(月) 15:44
原作がアニメに引っ張られたいい例だね
127069:名無しさん:2013/04/08(月) 15:58
先にアシがクロスだけ描いて
車田が人間部分を描き足すからこうなるんよ
車田が人間部分を描き足すからこうなるんよ
127071:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/04/08(月) 16:12
改めて見ると本当に画力ないなこの人
127072:名無し@まとめいと:2013/04/08(月) 16:29
紫龍は聖衣いらないからもう裸でいいだろ
127073: :2013/04/08(月) 16:31
成長期(十代前半)だから無問題。
127077:名も無き修羅:2013/04/08(月) 17:55
序盤のペガサスクロスのデザインの迷走っぷりが酷い
最初の人気投票でメインキャラ5人の中で5位だったからな、星矢w
最初の人気投票でメインキャラ5人の中で5位だったからな、星矢w
127080:名も無き修羅:2013/04/08(月) 18:22
※127073
でも始めからハーデスまで時間で1年ちょっと
しか経ってなかったはず。ポセイドンまでが
半年くらい。1年で神を圧倒する力をつけた
のはすごいわ。
でも始めからハーデスまで時間で1年ちょっと
しか経ってなかったはず。ポセイドンまでが
半年くらい。1年で神を圧倒する力をつけた
のはすごいわ。
127094:名も無き修羅:2013/04/08(月) 21:14
初期のバレエダンサーみたいな足元がダサすぎるw
127102:名も無き修羅:2013/04/08(月) 22:14
よく見ると腰回りの装甲、身体曲げると刺さりそうだな…
127106:名も無き修羅:2013/04/08(月) 23:44
初期は石の箱かついで走ってたから足腰がしっかりしてそうだな
127116:名無し@まとめいと:2013/04/09(火) 01:00
氷河と瞬あたりの新聖衣は
明らかにアニメ版を参考にしとるな
明らかにアニメ版を参考にしとるな
127151:名も無き修羅:2013/04/09(火) 15:06
初期聖衣
ムウに修復(1回目)
ムウに修復(2回目)
黄金の血で復活
アテナの血で復活
だっけ
ムウに修復(1回目)
ムウに修復(2回目)
黄金の血で復活
アテナの血で復活
だっけ
127153:名無しさん:2013/04/09(火) 15:23
初期はプロテクターをイメージしてだんたろうな。
127199:名無し@まとめいと:2013/04/09(火) 20:24
初期ペガサスが…ダサいです…
127291:名も無き修羅:2013/04/11(木) 00:04
2番目の方がダサい
1番はギリシャの闘士って感じだろ
1番はギリシャの闘士って感じだろ
127301:名無し:2013/04/11(木) 05:06
最終形態の神聖衣まで載せると更に笑えるぞ
もう覆う面積が段違い
…可動性云々以前に、聖衣のパーツの保持がどうなっているのかまるでわからんからなあw
ベルセルクに出あうまで、漫画でパーツの保持やら可動性に問題なさそうなアーマーにお目にかかったことはなかったなあ
モヒカンの肩パッドも、どうやってついてるんだろう
腋にベルト巻いてとめてるのか、服に縫い付けてんのか
もう覆う面積が段違い
…可動性云々以前に、聖衣のパーツの保持がどうなっているのかまるでわからんからなあw
ベルセルクに出あうまで、漫画でパーツの保持やら可動性に問題なさそうなアーマーにお目にかかったことはなかったなあ
モヒカンの肩パッドも、どうやってついてるんだろう
腋にベルト巻いてとめてるのか、服に縫い付けてんのか
127380:名も無き修羅:2013/04/11(木) 20:03
股間は保護しないで良いのかな
ほとんど男ばっかだから狙わないよう暗黙の了解でもあるんかね。
ほとんど男ばっかだから狙わないよう暗黙の了解でもあるんかね。
128503:名無しの散歩さん:2013/04/23(火) 20:35
ちっちゃくなったりおっきくなったり適当だなw
この時代の漫画が好きだわ
この時代の漫画が好きだわ
130950:名も無き修羅:2013/05/22(水) 18:54
ペガサスの二枚目の安定のダサさwww