ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


TIGER & BUNNY(タイガー & バニー)ヒーロー544人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364703552/


523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:16:02.50 ID:OnIvopvZ0
185cmで50キロ台ってアンガールズじゃんww
ダルビッシュみたく185cmでかっこいい体格となると100キロオーバーにならんと無理



524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:17:25.66 ID:ahZoRd290
100キロとか超デブじゃん馬鹿にしてんの?


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:28:53.50 ID:9P2Q5nrEO
ダルは身長195くらいじゃなかったか
野球選手、特に投手は下半身がでかいのがな…あまり体型としては格好良くない
185あったら体重80~85くらいの競泳選手な感じのイメージ



533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:38:57.54 ID:OnIvopvZ0
>>530
調べたらバタフライ代表の松田がちょうど背丈も184cmで83キロだった



537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:49:16.14 ID:9P2Q5nrEO
>>533
そうそう、松田とか藤井のイメージ


mtfj.jpg
左藤井拓郎、左2松田丈志


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:08:16.45 ID:SmOxzo4n0
>>537
藤井イケメンだしな
まあ競泳選手と陸上選手じゃ体重同じでも見た目大分違うよね
競泳選手はどうしても筋肉に脂肪も乗ってしまう



542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:16:05.27 ID:9P2Q5nrEO
>>541
身体冷えるし仕方ない



539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:01:50.50 ID:BkJnsg5oO
マッチョの100キロとただの脂肪の100キロって見た目すげぇ違うのな
筋肉って重いんだな…勉強になった



551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:49:39.20 ID:OnIvopvZ0
>>539

Hk36aKR.jpg

同じ重さなのにこんなに大きさ違うんだよね
しかも筋肉あるなしでは身体の引き締まり方とバランスが違う



552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:54:08.23 ID:zb1EP1XW0
>>551
この模型薬局のメタボ対策コーナーによく置いてあるよな…



553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:11:26.13 ID:rySGylrh0
左が明太子かと思ったw



関連‐ボディビルダーのオフとオンの比較【画像】 ←オススメ
    お相撲さんの体脂肪率は見た目より低い
    サウナで脂肪は減りません
    頻繁に足がつる人の特徴及び予防法


5つのコツでカラダが変わる! 筋力トレーニング・メソッド5つのコツでカラダが変わる! 筋力トレーニング・メソッド
石井 直方,岡田 隆

高橋書店
売り上げランキング : 5884

Amazonで詳しく見る by AZlink



関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
127025:名無しさん(笑)@nw2:2013/04/08(月) 00:31
だから体重やBMIはアテにならん
体脂肪率みなきゃな

127027:名無しさん:2013/04/08(月) 00:41
BMIは標準的な組成の人の基準だからな。
アスリートは標準じゃねえよ

127028:名無しさん:2013/04/08(月) 00:47
あれ?
競泳選手に脂肪が乗ってるのは水に浮きやすくする為じゃないのか?
少なくともシンクロは意図的にやってると聞いたが…。

127029:名も無き修羅:2013/04/08(月) 01:07
俺もスポーツやってたころ体脂肪少なかったのに、BMIは標準以上だったからなんか微妙に嫌だった

127030:名も無き修羅:2013/04/08(月) 01:13
そもそもある程度脂肪がないとスタミナが持たないからな 競泳選手が脂肪をつけるのにはそういう理由もあるんだろう たとえアスリートでも筋肉だけ付けてればいいってもんじゃない

127031:名無しさん:2013/04/08(月) 01:43
アスリートはその競技に最適化した身体を作ってる
必要のない見た目重視の筋肉とかただの重りでしかないし
脂肪も必要なら意図的につける

野球とか動きの少ないスポーツではただのデブも多いけどね

127040:名も無き修羅:2013/04/08(月) 10:07
体脂肪率6%くらいしかないからもやしって言われる

127078:名も無き修羅:2013/04/08(月) 18:03
BMI計算してみたら47だった。
右の模型が何個作れるだろうな。

127100:名も無き修羅:2013/04/08(月) 22:06
高校の時、クラスにいたサッカー部キャプテンの奴が身長170台前半で体重70kgあって驚いたな
服着てると一見スマートなだけに、そいつで筋肉が重いってこと知ったわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top