![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
悟飯がハイスクールでビーデル達と野球してるとこ好き
2013年04月05日15:13
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
悟空とチチの初SEXってどっちがリードしたの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365125841/
170 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:32:20.42 ID:ahaacW60


176 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:34:49.28 ID:wglfkEC5
>>170
いけるやん!
180 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:35:46.73 ID:BwMA+Sd1
>>170
悟飯とかいうドラフト1位
178 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:35:14.68 ID:VEVVaHQ7
>>170
頭部危険球くらって
出塁できてラッキーって喜ぶ悟飯好き
186 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:36:57.82 ID:ahaacW60



191 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:38:47.72 ID:TiYC5Wtv
>>186
あやしいとかのレベル越えちゃってるんだよなー
192 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:39:38.72 ID:q0ft040u
>>186
ガツッ→いっ!?
の素晴らしい流れで笑う
183 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:36:34.94 ID:QTeF624f
悟飯の学校編面白かったのにな
また強い敵出してインフレさせる必要もなかったし
当時の読者が望まなかったから・・・・
190 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:38:47.06 ID:PINwdyej
>>183
正直バトル物はやりきった感あったしほのぼの路線見たかったな
193 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:40:30.31 ID:6gigXJmy
当時の子供たちはどハデなバトルと金ピカスパークしか見えてなかったからグレサイ編が滑ったのは残念ではあるが当然
だが大人になってみると初期の方が楽しく、光線技の応酬や金ピカスパークには「なにやってだこいつら」って思うようになる
194 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:41:09.11 ID:u/OXeU+a
オレンジハイスクール編めちゃくちゃ面白かったなあ
天下一武道会も強敵とか出ずに、身内プロレス的なのが見たかった
試合でも悟空vs悟飯とか実現したら絶頂射精ものやんか
196 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:42:07.58 ID:YufwlN3m
>>194
ハイスクール編&身内天下一武道会が
当時の読者ウケ悪かったから
無理やりブウ編にもっていったっていう話や
200 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:44:39.61 ID:Ru9Hj8g6
ビーデルぐうかわ
関連‐スポポビッチがビーデルをボコッてるとき悟飯がだいぶキレてたけど
ドラゴンボールで好きなシーン ←オススメ
18号「バーカ!17号と私は双子の姉弟だ!」
ビーデルが気の練習をするシーンで一緒に練習する奴wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365125841/
170 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:32:20.42 ID:ahaacW60



176 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:34:49.28 ID:wglfkEC5
>>170
いけるやん!
180 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:35:46.73 ID:BwMA+Sd1
>>170
悟飯とかいうドラフト1位
178 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:35:14.68 ID:VEVVaHQ7
>>170
頭部危険球くらって
出塁できてラッキーって喜ぶ悟飯好き
186 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:36:57.82 ID:ahaacW60



191 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:38:47.72 ID:TiYC5Wtv
>>186
あやしいとかのレベル越えちゃってるんだよなー
192 :風吹けば名無し:2013/04/05(金) 11:39:38.72 ID:q0ft040u
>>186
ガツッ→いっ!?
の素晴らしい流れで笑う
183 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:36:34.94 ID:QTeF624f
悟飯の学校編面白かったのにな
また強い敵出してインフレさせる必要もなかったし
当時の読者が望まなかったから・・・・
190 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:38:47.06 ID:PINwdyej
>>183
正直バトル物はやりきった感あったしほのぼの路線見たかったな
193 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:40:30.31 ID:6gigXJmy
当時の子供たちはどハデなバトルと金ピカスパークしか見えてなかったからグレサイ編が滑ったのは残念ではあるが当然
だが大人になってみると初期の方が楽しく、光線技の応酬や金ピカスパークには「なにやってだこいつら」って思うようになる
194 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:41:09.11 ID:u/OXeU+a
オレンジハイスクール編めちゃくちゃ面白かったなあ
天下一武道会も強敵とか出ずに、身内プロレス的なのが見たかった
試合でも悟空vs悟飯とか実現したら絶頂射精ものやんか
196 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:42:07.58 ID:YufwlN3m
>>194
ハイスクール編&身内天下一武道会が
当時の読者ウケ悪かったから
無理やりブウ編にもっていったっていう話や
200 : 風吹けば名無し: 2013/04/05(金) 11:44:39.61 ID:Ru9Hj8g6
ビーデルぐうかわ
関連‐スポポビッチがビーデルをボコッてるとき悟飯がだいぶキレてたけど
ドラゴンボールで好きなシーン ←オススメ
18号「バーカ!17号と私は双子の姉弟だ!」
ビーデルが気の練習をするシーンで一緒に練習する奴wwwww
ドラゴンボール超全集 1 STORY&WORLD GUIDE (愛蔵版コミックス)
posted with amazlet at 13.04.05
鳥山 明 Vジャンプ編集部
集英社
集英社
- 関連記事
-
-
【DB】ナッパって殺す必要あったか? 2012/07/02
-
【ドラゴンボール】フリーザってどうしようもない絶対悪だし残虐なのになんで人気あったの? 2017/03/17
-
鳥山明は何故天津飯を後付宇宙人設定にしたのか 2012/07/27
-
バトル系漫画全般の主人公(たち)が対峙する相手について思うこと 2018/07/12
-
【未回収?】DBでぶっちゃけこの後どうなったのか知りたい 2011/11/28
-
二代目ピッコロと初代ピッコロの違い 2012/01/22
-
DBの悟空は運送業やれば最強なのにな 2010/10/24
-
【ドラゴンボール】クリリンが18号の緊急停止スイッチを踏み潰す時にさ 2019/01/07
-
ブルマならドラゴンボールに頼らなくても「素敵な恋人」が出来たのでは? 2014/01/16
-
【ドラゴンボール】終盤でデンデが同族を無残に殺したベジータを「さん付け」で呼んでいたのが理不尽です 2016/12/12
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
126779:名も無き修羅:2013/04/05(金) 15:18
パーマンって漫画でパクられててわろたwwwwwww
126780:名も無き修羅:2013/04/05(金) 15:23
今日のアニマックスでこの話放送してたな
126783:名無しの壺さん:2013/04/05(金) 15:45
「なんだ マグレかー」
「・・・あーいうのもマグレっつーんか」のところ好きやなw
「・・・あーいうのもマグレっつーんか」のところ好きやなw
126798:名も無き修羅:2013/04/05(金) 18:31
このころおもしろかったのになぁ
このあとまたインフレ格闘にシフトしたから、子供ながらにうんざりした記憶
このあとまたインフレ格闘にシフトしたから、子供ながらにうんざりした記憶
126800: :2013/04/05(金) 18:48
ビーデル左利きだったのか
今さらながら知った
今さらながら知った
126804:名も無き修羅:2013/04/05(金) 19:34
ハイスクールは面白いんだが、サイヤマンがどうしても受け付けなかった。
126820:名も無き修羅:2013/04/05(金) 22:18
「い、今8メートルくらい飛んでたんじゃないかね?」
とか言われてたからな。棒高跳びじゃねーんだぞっていうw
とか言われてたからな。棒高跳びじゃねーんだぞっていうw
126825:名も無き修羅:2013/04/06(土) 00:15
ビーデルがハルヒっぽい
126847:名も無き修羅:2013/04/06(土) 02:16
身内武道会大好きだわ
ちょっと調子乗ってるクリリンとか楽しい
ちょっと調子乗ってるクリリンとか楽しい
126869:名無しさん@ニュース2ch:2013/04/06(土) 10:07
まずこいつは何よりも先に
iPodを充電すべきだった
iPodを充電すべきだった
127045:名も無き修羅:2013/04/08(月) 12:25
バトル路線に戻ったのは、担当の武田氏が連載を続けさせる餌として
「描きたいタイプの敵キャラを出しましょう」とそそのか…勧めたからだそうな
「描きたいタイプの敵キャラを出しましょう」とそそのか…勧めたからだそうな
129476:名も無き修羅:2013/05/05(日) 09:50
この面白さがわからずにブウ編への流れを望んだ当時の糞ガキ共は大戦犯
と思ったがよーく思い出したら、これ連載してた当時につまんねえなあと思った糞ガキの一人だったわw
と思ったがよーく思い出したら、これ連載してた当時につまんねえなあと思った糞ガキの一人だったわw
185062:名も無き修羅:2015/03/18(水) 21:02
俺もドラゴボで一番好きなとこはゴハンが友達に一人乗りジェットで通学してるって話してるところだわ。
みんなハイスクール編好きなんだな。
みんなハイスクール編好きなんだな。