![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
【キン肉マン】ついに禁断の領域・超人強度問題に踏み込んでる件
2013年03月25日12:38
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART507】最高の特急列車編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363676609/
665 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:04:31.72 ID:oJN2GJ+T0
超人強度云々は、スルーが礼儀だと思ってたのにw


679 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:06:05.61 ID:Uv2c3nkJ0
ここで納得いく超人強度の説明くるのかな?w
数値が友情パワーで変動するとか?
743 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:11:03.87 ID:HfHsmlUY0
超人強度問題も面白いね。
確かにロビンが1億パワーに勝てたりとかはやっぱおかしい。
確かに「ゆでだから」で済ませてもいいんだけど、超人強度問題に踏み込むとは
これはこれで面白すぎる。
745 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:11:07.47 ID:kjSIs0S60
ただバッファローマンの1000万ってのはそうとう根深く代名詞化してるんだよな
パワーインフレして5000万クラスのが出てきた後でも
バッファローマンの1000万パワーってのがひとつの強さの指標として語られてたほど
そこに手をつけるのはかなりリスキーなことしてるな
762 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:12:58.40 ID:G12O5T7F0
ゆでのこの自分との戦い素晴らしいな
まさか禁断の領域(超人強度)に自ら突っ込んでくるとは
655 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:03:13.35 ID:o+lHzJTX0
グリムの変なポーズで声上げて笑ってしまった


677 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:05:48.97 ID:xZCIQXAR0
スケルトンボディw
720 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:09:05.98 ID:gVvxiOTM0
いい具合にキモくて好きだグリムさんw
950 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:35:58.92 ID:sCjax4wF0
グリムやべえなこれwwwwなんだこいつはwwwwww
関連‐【キン肉マン】いつの間にかロングホーントレインが超強力な技扱いになっているんだな ←オススメ
【キン肉マン】スグルのめちゃくちゃ懇切丁寧な説明www
【キン肉マン】ディアボロス・ロングホーン・トレイン!!!!!
【キン肉マン】悪魔超人のウェットな友情シーンwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363676609/
665 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:04:31.72 ID:oJN2GJ+T0
超人強度云々は、スルーが礼儀だと思ってたのにw


679 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:06:05.61 ID:Uv2c3nkJ0
ここで納得いく超人強度の説明くるのかな?w
数値が友情パワーで変動するとか?
743 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:11:03.87 ID:HfHsmlUY0
超人強度問題も面白いね。
確かにロビンが1億パワーに勝てたりとかはやっぱおかしい。
確かに「ゆでだから」で済ませてもいいんだけど、超人強度問題に踏み込むとは
これはこれで面白すぎる。
745 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:11:07.47 ID:kjSIs0S60
ただバッファローマンの1000万ってのはそうとう根深く代名詞化してるんだよな
パワーインフレして5000万クラスのが出てきた後でも
バッファローマンの1000万パワーってのがひとつの強さの指標として語られてたほど
そこに手をつけるのはかなりリスキーなことしてるな
762 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:12:58.40 ID:G12O5T7F0
ゆでのこの自分との戦い素晴らしいな
まさか禁断の領域(超人強度)に自ら突っ込んでくるとは
655 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:03:13.35 ID:o+lHzJTX0
グリムの変なポーズで声上げて笑ってしまった


677 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:05:48.97 ID:xZCIQXAR0
スケルトンボディw
720 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:09:05.98 ID:gVvxiOTM0
いい具合にキモくて好きだグリムさんw
950 :作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 00:35:58.92 ID:sCjax4wF0
グリムやべえなこれwwwwなんだこいつはwwwwww
関連‐【キン肉マン】いつの間にかロングホーントレインが超強力な技扱いになっているんだな ←オススメ
【キン肉マン】スグルのめちゃくちゃ懇切丁寧な説明www
【キン肉マン】ディアボロス・ロングホーン・トレイン!!!!!
【キン肉マン】悪魔超人のウェットな友情シーンwww
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】アタルはもし真・ソルジャーチームが強豪揃いだったらどうするつもりだったんだろう 2017/03/31
-
【キン肉マン】悪魔将軍も認める実力者・ジャスティスマン。そしてテリーマンの抱えた爆弾とは 2015/10/19
-
ラーメンマンのシーンは色々と衝撃だった 2010/12/11
-
【キン肉マン】ミラージュマンが実力的には完璧始祖下位の筆頭みたいな風潮 2016/02/07
-
【キン肉マン】シルバーマンが虐殺王だったなんて到底信じられないんだが 2015/04/11
-
スグル「キン肉王家と縁の深いあなたたちとガチスパーリングをやりたいと思います!」 2020/01/17
-
【キン肉マン】大魔王サタン様「サタニックソウル・ブランディングーーーッ!!」 2020/02/14
-
【キン肉マン】サークルKサンクスで「キンケシ 復刻版」キャンペーン! 2015/06/11
-
【キン肉マン】ネメシスの可動フィギュアだと・・・ 2016/07/24
-
【キン肉マン】ペンタゴン強すぎワロタwwwwwwwww 2012/12/17
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
125796:名も無き修羅:2013/03/25(月) 13:15
マジかよ大丈夫か?ゆでw
125797:名無しさん:2013/03/25(月) 13:46
デァアボロスにフイタ
125798:deleted:2013/03/25(月) 13:47
カレクックにしか見えない
125802:名も無き修羅:2013/03/25(月) 15:03
オメガマンが一番高かったかな判明してる範囲では
邪悪神を除いてたしか8600万だったはず
邪悪神を除いてたしか8600万だったはず
125803:名も無き修羅:2013/03/25(月) 15:27
グリムさんが牛の肉を掴んで
投げて千切るシーンが最高に
グロくて困る
投げて千切るシーンが最高に
グロくて困る
125804:名も無き修羅:2013/03/25(月) 16:00
禁断の領域ならむしろバッファローマンの頭部だ
グリムに毟り取られないか心配
グリムに毟り取られないか心配
125806:コルポグロッソ:2013/03/25(月) 16:15
オチンチン投げーっ!つって連載までぶん投げてみせた衝撃に比べたらどうってことないよそんな問題
125809:名も無き修羅:2013/03/25(月) 17:28
右手卑猥すぎる…
125817:名も無き修羅:2013/03/25(月) 21:28
ウォーズマン理論で頑張っても
100万以下で1億倒すとかおかしなことやってるからな
100万以下で1億倒すとかおかしなことやってるからな
125821:名も無き修羅:2013/03/25(月) 22:09
成長して伸びたからと思っても、あれはキン肉マンのみの設定だったからな
125827:名も無き修羅:2013/03/26(火) 00:50
むしろスグルの糞力以外は数値的にはインフレを起こす事なく、これまで正義超人軍団が歩んでこれた事の方が不自然。
並みの漫画家なら自ら作った超人強度という概念と敵味方の強弱と整合性をつけようとするが、ゆでたまごはそんなものは当たり前のように放置しつつここまで突っ走ってきた
並みの漫画家なら自ら作った超人強度という概念と敵味方の強弱と整合性をつけようとするが、ゆでたまごはそんなものは当たり前のように放置しつつここまで突っ走ってきた