![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
今じゃ考えられない昭和の生活◆30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361970328/
156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/10(日) 13:32:39.82 ID:nCvgH/2M
王冠の裏にはコルクが貼りついてた。
今も瓶ビールは王冠だけど、コルクなくなった。何でだろ?

出典‐思い出の品物 王冠 ‐天気管様‐
166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/10(日) 19:22:17.81 ID:1wPmL1i6
コルクが消えたのはコスト面、リサイクル性、衛生面、密閉性とか、そういった理由じゃないかと推測してみる
瓶は今も昔も再利用が当たり前だけど、昔は管理がかなりアバウトだったのかそれが当たり前だったのか、
瓶の刻印とラベルが異なっていることがしょっちゅうあった
例えば「KIRIN BEER」の刻印が入った瓶に「サッポロ生」のラベルとか
一部上場企業でもそういうのはあまり気にしなかったのかな
184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/11(月) 14:46:16.16 ID:/8sSxs9E
>>166
ビール瓶だけど、昔は、
キリンやサッポロやアサヒなどは、
自社で瓶をつくって、選別回収して再利用してたんだけど、
後発メーカーのサントリーが、選別しないで他社瓶も使い始めた
昭和50年代末に、キリンがサッポロを訴えたんだけど、
全社同形状同容量の瓶なら共用するようにした方がいいと
経済産業省から指導が入り、昭和60年代から共用が始まったと記憶
今は、ビール瓶の需要が低いし、
瓶の表面に金属蒸着コートしてるのもあるから、
また、各社で回収するようになったのかもね
関連‐20年以上ナースやってるんだけど、昭和の時代と比べるとすごくいろいろ変わった
眼鏡のレンズはガラスがデフォだった
平成年号と西暦とを関連付けやすくする方法 ←オススメ
今は生理用品の品質が良くなって嬉しい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361970328/
156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/10(日) 13:32:39.82 ID:nCvgH/2M
王冠の裏にはコルクが貼りついてた。
今も瓶ビールは王冠だけど、コルクなくなった。何でだろ?

出典‐思い出の品物 王冠 ‐天気管様‐
166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/10(日) 19:22:17.81 ID:1wPmL1i6
コルクが消えたのはコスト面、リサイクル性、衛生面、密閉性とか、そういった理由じゃないかと推測してみる
瓶は今も昔も再利用が当たり前だけど、昔は管理がかなりアバウトだったのかそれが当たり前だったのか、
瓶の刻印とラベルが異なっていることがしょっちゅうあった
例えば「KIRIN BEER」の刻印が入った瓶に「サッポロ生」のラベルとか
一部上場企業でもそういうのはあまり気にしなかったのかな
184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/03/11(月) 14:46:16.16 ID:/8sSxs9E
>>166
ビール瓶だけど、昔は、
キリンやサッポロやアサヒなどは、
自社で瓶をつくって、選別回収して再利用してたんだけど、
後発メーカーのサントリーが、選別しないで他社瓶も使い始めた
昭和50年代末に、キリンがサッポロを訴えたんだけど、
全社同形状同容量の瓶なら共用するようにした方がいいと
経済産業省から指導が入り、昭和60年代から共用が始まったと記憶
今は、ビール瓶の需要が低いし、
瓶の表面に金属蒸着コートしてるのもあるから、
また、各社で回収するようになったのかもね
関連‐20年以上ナースやってるんだけど、昭和の時代と比べるとすごくいろいろ変わった
眼鏡のレンズはガラスがデフォだった
平成年号と西暦とを関連付けやすくする方法 ←オススメ
今は生理用品の品質が良くなって嬉しい
アサヒ スーパードライ (中瓶500ml) × 1ケース (20本) 【P箱付】【空き瓶・P箱回収】
posted with amazlet at 13.03.12
アサヒ
売り上げランキング: 80,346
売り上げランキング: 80,346
- 関連記事
-
-
皇宮警察(侍衛官)受験資格 2010/10/02
-
「ヒガシマルうどんスープ」ってのがうどん以外にも色々使えること 2017/06/27
-
漫画で見る・寝違えを簡単に治す方法 2013/10/21
-
水沢アキのNHK「連想ゲーム」電動こけし伝説の真相 2019/01/30
-
マイ箸は飲食店側からすれば迷惑 2011/11/03
-
女芸人の本名一覧www 2020/06/02
-
エアコンの効きが悪いからと買い換える前に 2013/07/16
-
ピラニアは血の臭いに敏感なモンスター 2010/08/24
-
女性同性愛を百合というのは何故か? 2010/09/18
-
aikoの得意技を挙げてみた 2010/09/11
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
124763:名も無き修羅:2013/03/12(火) 16:50
そういえば昔ついてたなコルク
124764:名も無き修羅:2013/03/12(火) 16:58
コルクを剥がすと「アタリ」とか付いていたのもあったっけ。
124765:名も無き修羅:2013/03/12(火) 17:22
当たり付きって今から考えると分別用だったのかな
124768: :2013/03/12(火) 18:26
※124765
純粋にちょっとした遊び心だったんじゃないだろうか
ビール瓶全盛期って20年以上前だしリサイクルの概念がそういった設計製造開発段階で考えられては居なかったと思うのよ
純粋にちょっとした遊び心だったんじゃないだろうか
ビール瓶全盛期って20年以上前だしリサイクルの概念がそういった設計製造開発段階で考えられては居なかったと思うのよ
124777:名無しさん@Pmagazine:2013/03/12(火) 20:33
コルクを上手に剥がして
シャツの胸に生地を挟んでバッヂにして遊んだなあ
シャツの胸に生地を挟んでバッヂにして遊んだなあ
124790:名無しさん@ニュース2ch:2013/03/12(火) 22:18
王冠のギザは22だと決まってる。
124853:名も無き修羅:2013/03/13(水) 23:21
>>コルクを上手に剥がして
シャツの胸に生地を挟んでバッヂにし
て遊んだなあ
さらに懐かしいことを言うw
親父に教えられたわ。
シャツの胸に生地を挟んでバッヂにし
て遊んだなあ
さらに懐かしいことを言うw
親父に教えられたわ。
125539: :2013/03/21(木) 15:54
>キリンやサッポロやアサヒなどは、 自社で瓶をつくって、選別回収して再利用してた
>昭和50年代末に、キリンがサッポロを訴えた
これ訴えられたのはサッポロじゃなくてサントリーの間違いだよな?
>昭和50年代末に、キリンがサッポロを訴えた
これ訴えられたのはサッポロじゃなくてサントリーの間違いだよな?