ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


台湾人「日本はちゃんと“台湾代表”と呼んでくれる」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362720232/


1 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:23:52.01 ID:tphJXJeI
db4aed39d7a29eec8f0109a1b8ca3195170.jpgWBCで「台湾代表」と呼んでくれる日本の善意=台湾メディア
2013/3/8 12:20

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は8日、東京ドームで第2ラウンドが開幕、台湾(チャイニーズ・タイペイ)と日本が対戦する。台湾メディア・NOWnewsは8日、日本とは友好ムードの中で戦うべきだとする意見が台湾人の間から出たと報じた。

記事は、日本にいる台湾の野球ファンが「日本のテレビ中継のとき、試合日程表に『チャイニーズ・タイペイ』ではなく『台湾』と書かれていた」ことを発見したと伝えた。

そして、台湾が現在に至るまで五輪などの国際試合において「台湾」や「中華民国」の名称を使えない状況を紹介した上で、「どこの局かは分からないが、日本がわれわれにくれた善意は台湾ファンの心を温めた」と紹介した。

記事はまた、日本のファンが2011年の東日本大震災の際に、台湾が多額の義援金を贈ったことなどに対する謝意を示す横断幕を用意しているとの情報と、中継では台湾代表と言ってくれることに注目し、台湾のヒップホップグループ・拷秋勤(コウチョウチン)のメンバー、范姜さんが「日本を侮辱するような標語を球場に持ち込まないで」とファンに呼びかけたと紹介した。(編集担当:柳川俊之)

http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130308-00000003-scn_wbc/


2 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:24:27.17 ID:uf4BTvaC
そらそうよ


5 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:24:41.60 ID:jNhuaZ6y
普通やんこんなん


6 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:24:56.39 ID:XnJ7Sy34
台湾は台湾やろ
中国ちゃうやん





    




3 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:24:37.43 ID:wC4mrB0/
短い方が便利やん?


4 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:24:37.80 ID:ZIpXX9Pp
台湾→短い
チャイニーズ・タイペイ→長い



7 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:02.65 ID:cjGqyQF8
単にチャイニーズタイペイだと長すぎて文字数足りなかったってだけちゃうか?


8 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:06.89 ID:vE7KxHwz
そんなに大事なことなんか


10 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:19.50 ID:UH4veDNQ
(呼びやすいからそう呼んでるだけで)すまんな


11 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:22.38 ID:Ze2GIbO9
中華民国が使えないのは分かるけど
なんで台湾もダメなん?



15 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:48.91 ID:k5V8m5tP
局の事情はともかく 一般人レベルだとそこまで深く考えてない


17 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:25:50.36 ID:PXD/OHPh
チャイニーズタイペイは長いやろ


20 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:00.00 ID:/Td+DDDT
Jスポはチャイニーズタイペイといってた模様


21 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:00.21 ID:SfdQZvl8
フジテレビは否定的


22 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:04.32 ID:2ptQoF4d
むしろ日本人はチャイニーズ・タイペイに馴染みがない


23 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:06.34 ID:C/lpymdm
Jスポはチャイニーズ・タイペイだよな


46 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:51.17 ID:7Cwlteml
マジかよJスポ最低だな


28 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:20.58 ID:Bwl1fUlX
ぐう聖日本


39 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:44.30 ID:KEaedaWI
なんかささやかな感じがして好感持てるな


43 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:48.60 ID:Hhj1ZSWI
なんでも褒めてくれるな


53 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:27:21.80 ID:uyIXU56U
台湾を台湾と呼ぶのになにがおかしいのかすらわからん


48 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:26:57.41 ID:+Md3D4Uw
なお韓国は朝鮮と言うとなぜか怒る模様


76 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:29:23.45 ID:B+haJKNL
>五輪などの国際試合において「台湾」や「中華民国」の名称を使えない

しらんかった



91 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:30:56.97 ID:YpMB6VL6
台湾って何でダメなの?

中華民国→あの島にある政府が主張する国の名前
台湾→あの島の名前

じゃないの?まあ島の名前で呼ぶ日本語もどうかとは思うけど



126 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:34:40.41 ID:o/x33yvE
台湾の人は台湾のことなんて呼んでるの?


136 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:35:28.81 ID:zpHWzDXd
>>126
中華

この前の実況で散々言ってたわ



166 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:38:59.82 ID:IRCYjEBR

10s1057898.jpg

10s1057899.jpg

10s1057900.jpg

10s1057901.jpg

10s1057902.jpg

10s1057903.jpg


195 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:42:20.30 ID:zBECemtH
台湾は昔から台湾やろ
チャイニーズタイペイとか呼んでる日本人見たこと無いわ



196 :風吹けば名無し:2013/03/08(金) 14:42:22.10 ID:heIfB4pE
チャイニーズ・タイペイって言われてもどこのことか分からんわ




関連‐台湾の美少女ってかわいいよな(画像32枚) ←オススメ
    【画像】台湾娘かわいすぎだろ
    ビビアン・スーって本当に可愛かったよな
    知り合いの台湾娘に「おめでとう」を言いたい


台湾美女通信・熊熊(クマクマ)(NXS-001) [DVD]
Next Stage (2013-02-09)
売り上げランキング: 7,551
関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:13
    台湾に行き台湾

  2. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:27
    元スレの空気と違うね

  3. 民主党はクズ 2013/03/08(金) 16:29
    台湾、今年は指名献花の対象に…震災追悼式

     野田内閣時代に行われた昨年の追悼式では、約200億円の震災義援金を送った台湾が指名献花の対象とならず、自民党などが批判していた。
    ・・・
    代表団の座席も、昨年の【民間団体の場所】から各国外交団や国際機関代表に移す考えを示した。
    ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130306-OYT1T00850.htm

    無礼すぎる民主党

  4. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:30
    台湾ラーメン食べたい

  5. gf 2013/03/08(金) 16:35
    台北チャイニーズにすればクラブチームみたい

  6. 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/08(金) 16:36
    陽岱鋼と王建民、男前やのぅ

  7. 駄目人間名無しさん 2013/03/08(金) 16:37
    チャイニーズタイペイという呼び方に馴染みが無いしな
    台湾は台湾だ

  8. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:38
    ジャニーズのライブのオマケでやってたバレー世界選手権?は
    やたらチャイニーズ・タイペイ言ってた覚えがある

  9. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:43
    ベイジンてどこやいうアレ

  10. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:43
    でもウジでは丁寧にチャイニーズタイペイってかいてたねwww
    通常運転www

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/08(金) 16:55
    ウジの番組でチャイニーズ・タイペイって書かれてたよ
    さすがウジだわ。他の局は台湾ってあったんだけどね。

  12. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:55
    台湾は台湾だもんな
    チャイニーズタイペイって言うと「ひとつの中国」を認めてしまうようでヤだ

  13. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 16:56
    台湾は台湾でしょ。
    帽子やユニホームはCTだけど。

    まぁお台場にあるTV局は南朝鮮資本だから日本や台湾に批判的なのはしょうがないんじゃね?

  14. 名無しさん 2013/03/08(金) 17:01
    台湾は台湾

  15. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:09
    正統中国

  16. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:11
    寧ろ台湾以外の何だと言うのか

  17. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:22
    このへんの事情を知らなかった頃、チャイニーズタイペイって呼び方
    かっこいいじゃん、と思っていた時期が私にもありました…
    ごめんなさい台湾のひとたち

  18. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:35
    UKをイギリスとか呼んでるんだから、国内では呼びたいように呼べばいい。ウジはつぶれろ。

  19. 名無しさん 2013/03/08(金) 17:37
    だって中国人とは別人種並みに中身が違うじゃん(いい意味でw
    例え中国人と呼ばれたとしてもやっぱり台湾人は台湾人

  20. ななし 2013/03/08(金) 17:42
    チャイニーズタイペイだとバイキングレストランの名前に聞こえてくる。

  21. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:47
    台湾代表のユニのCTってなんや?と思ったくらいだわw

  22.    2013/03/08(金) 17:52
    こんなんで喜んでもらえるとか、それがなんか嬉しいわ

  23. 名無しさん 2013/03/08(金) 17:52
    正式な感謝イベントができなかったからなぁ。これくらいなら当然の事!

    今夜のWBCの日台戦が楽しみだな♪

  24. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 17:56
    何がおかしいのかわからんとか言ってるやつはただ無知なだけだな

  25. 名前さん 2013/03/08(金) 17:57
    ヨウダイカンがイケメンすぎる

  26. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 18:01
    台湾は台湾や

  27.   2013/03/08(金) 18:35
    昔から台湾って呼んでますやん
    中国が世界に圧力かけてるから…台湾気の毒すぎる。
    日本もいずれ同じ道に落ちそうだけどw

  28. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 18:47
    台湾は中国じゃないし当然だな

  29. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 18:53
    え、この間TBSかどっかがチャイニーズタイペイとか使ってたように思うんだけど
    野球じゃなくて何の競技だったけな

  30. 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/08(金) 19:03
    画像のTBS、試合前から日本敗退
    になってるぞ・・・女子穴もなんか
    うれしげに。キモ意OTL=3ブッ

  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/08(金) 19:17
    なんだろう、気持ちよく試合が観戦できるのっていいよな。
    勝っても負けても、健闘を称え合える相手がいい。


    特亜以外の試合全部なんですがね。

  32. 名無しさん 2013/03/08(金) 19:24
    独立してるかはともかく、台湾の方が日本では馴染みがあるってだけ

  33. 社畜の上から目線 2013/03/08(金) 19:26
    むしろチャイニーズ・タイペイとか中国の一部だと思ってる日本人はいないと思う。

  34. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 19:27
    チャイニーズタイペイが台湾だと知らなかっただなんて言えない

  35. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 19:32
    早く独立しちゃえばいいのに。

  36. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 19:33
    中国を大北朝鮮と呼んでいるのは俺だけかなw

  37. 名無しさん@Pmagazine 2013/03/08(金) 19:35
    台湾人にしてみれば、何て呼ばれるのが一番嬉しいの?
    ・台湾
    ・チャイニーズタイペイ
    ・中華台北
    ・中華民国

  38. 2013/03/08(金) 19:36
    チャイニーズ・タイペイって初めて聞いたわ…。

  39. オシラ774 2013/03/08(金) 19:40
    軍事背景があるから米が独立させるのに乗り気じゃないそうだ
    独立しても守れないってこっちゃ

  40. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 19:43
    なんか政治的には中国って扱いしなきゃいけないみたいだけど
    政治体制が違うだけでこうも同じ国に見えないもんよね
    台湾国って思わないとわかりにくいしナー

  41. 名無しさん 2013/03/08(金) 19:43
    台湾は台湾だな
    国号じゃなくても存在として台湾だわ



  42.   2013/03/08(金) 19:44
    日本人にとって台湾は台湾であってチャイニーズタイペイじゃないですし。

  43. なんと 2013/03/08(金) 19:46
    台湾ラーメンよく食べるぞ

  44.   2013/03/08(金) 20:04
    大体なんで英語なんだよって思ったけど
    そういえば最近かの国の連中はPepoles Repubric of Chinaとか自称してるらしいなw
    国名の八割が外来語なのにそれをさらに英訳するってwww

  45. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 20:46
    台湾は台湾でいいだろう。
    一方韓国てめーは自ら大韓民国ってなんだよ!
    南朝鮮でいいだろうが ”大”国”
    つけて誇らしげな感じがムカつく!


  46. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 20:53
    昔、旅行会社のCMであった「台湾、台湾、行き台湾♪」みたいなメロディーも耳にずっと残ってるしな

  47. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/08(金) 20:56
    まず、チャイニーズタイペイと呼ぶニュアンスが日本人にはようわからんてw

  48. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 21:00
    台湾は韓国とは違うのだよ韓国とは 

    それ以前に比る価値も無かったという点・・

  49. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 21:24
    台湾は台湾でしょ?
    他になにかあるの?

  50. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 21:41
    ところで朝鮮民主主義人民共和国はなんでなかなか正式名称で呼んでもらえないの。

  51. 名無し 2013/03/08(金) 22:04
    自分は欧米人だけど、日本のこういう考えは凄いんだよ。本当に無自覚なのか怖いくらいだ。

  52. 名無し 2013/03/08(金) 22:17
    台湾じゃないとわからんわ
    てか台湾は台湾以外なにものでもないでしょ
    二度とチャイニーズタイペイなんて言わせねーよ!

  53.     2013/03/08(金) 22:25
    チャイニーズ・タイペイ??
    ・・あ~台湾かぁ。ってのが日本人の感覚だろ。
    台湾さんは美人揃いだし、大好きだぜ!!

  54. 名も無き修羅 2013/03/08(金) 23:59
    たまに実況の人がチャイニーズタイペイって言ってるけど一瞬どこか理解できない

  55.   2013/03/09(土) 00:19
    ありが台湾
    いい試合だったな

  56. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 00:57
    中華民国
    と書くべきだけどな

  57. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 02:01
    熊熊かわええ

  58. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 02:12
    あふ.ぃあ.ふぃう.んこまん

    FIFAのサッカーゲームはチャイニーズたいぺいになってたなー
    ウイイレは知らん

  59. 名無し@まとめいと 2013/03/09(土) 04:23
    日本、蝦夷、沖縄、朝鮮、台湾、満州
    っていう、なんかパスポートなしで行けそうな親近感あるわ。常用漢字だからか

  60. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 12:44
    なぜ台湾国旗は映さないんだろう…

  61. ☆☆☆ 2013/03/09(土) 12:57
    ※124489
    同感。
    ttp://baseball.yahoo.co.jp/wbc/team/362/detail/
    は国旗じゃないな。
    まーフォーマルな国ではないからという政治的理由があるのかも。(WBCやメディア、台湾の本音としてシナを不必要にファビョらせたくないんだろう(´・ω・`))

    しかし「WBCで「台湾代表」と呼んでくれる日本の善意」ttp://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130308-00000003-scn_wbc/
    と記事を挙げてるくせに
    ttp://baseball.yahoo.co.jp/wbc/team/362/detail/
    で「チャイニーズタイペイ」
    はないだろ!

  62. 名無しさん 2013/03/09(土) 12:58
    公式名称がチャイニーズタイペイだから使ってるだけでそれだけでウジテレビとか言っちゃう奴はお察し

  63. ワンちゃん 2013/03/09(土) 13:15
    何度でも叫ぶ。ありがとう台湾。

  64. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 14:35
    台湾 実際行ってみたら もっと大好きになったよ。
    優しさを ド直球で ぶつけて来てくれるよ!
    日本に来た台湾の人に ちゃんと親切をお返し出来るか 心配になる程。

  65. 名も無き修羅 2013/03/09(土) 14:38
    公式だろうがなんだろうが、台湾は台湾と呼ぶ
    呼ばれて嬉しい方を使うのが日本人としての礼儀だろ?
    それに相応しい(国だ)と思うよ

  66. 名無し 2013/03/09(土) 14:52
    ※124498
    ネットキムチ落ち着け

  67. 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/09(土) 18:47
    ルー大柴的な恥ずかしさもある

  68. 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/09(土) 21:09
    当然でしょ、台湾代表なんですから。

  69. 名も無き修羅 2013/03/12(火) 08:51
    そもそも台湾こそ本来の中国。
    いまの中国はいわゆるクーデターで出来たただの軍事政権。

  70. 名も無き修羅 2013/03/14(木) 07:35
    台湾は台湾
    だって性格も人柄もチョンとは全く違うもの
    韓国とかチョンみたいな糞とは断絶して台湾と正式に国交開始しろ

  71. 名も無き修羅 2013/03/14(木) 18:12
    だって台湾は台湾だし・・・

  72. 名も無き修羅 2013/03/16(土) 12:40
    何かこればっかりは教科書で台湾表記しようと努力してた先人にお礼を言いたい
    ミャンマーもだけど教科書で習ったのがベースっしょ
    国の教育って考えの根幹に入り込むからなあ…

    台湾は台湾で独立国です

  73. 名無しさん 2013/03/19(火) 20:22
    実は国民性は結構中国人に似てるんだよな。
    台湾人は日本人に対して超友好的だから
    そうは見えないんだけどね。

  74. ll 2013/03/23(土) 06:39
    台湾にいくと、どこか懐かしいし、他のアジアに行くよりも安心できる。台湾と日本って本当に色んな意味で近い国。
    国民性も日本人とにている。
    基本親切。
    韓国や大陸とは違う。

  75. 名も無き修羅 2013/03/28(木) 01:31
    台湾と表記すると中国側の人がデモをするしチャイニーズタイペイだと台湾よりの人がデモをするんだよな。
    テレビ会社にいた時なんて表記したら良いか悩んでたよ。

  76. 名も無き修羅 2013/03/31(日) 15:33
    台湾を中国の一部と考えてる日本人なんて居ないし
    チャイニーズタイペイなんて言われたら何処かわからん

  77. バチニスータ 2018/07/05(木) 15:52
    キャプテン翼のワールドユース編でチャイニーズタイペイチームを見て、どこか分からなかったのを思い出した。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top