![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
史上最凶の天皇は武烈帝でFAだけど、最強の天皇は足利義輝ってことでいい?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362383178/
37 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/04(月) 19:26:53.18 ID:06tDw2zj0
雄略やろ
62 : スナドリネコ(広島県):2013/03/05(火) 01:08:40.98 ID:4EPX5+ZC0
武烈天皇より雄略天皇の方が酷い
・つがれた酒に木葉が入っていたので、酌婦を殺そうとする
・腕を自慢していた職人が失敗するように仕向け、罰として殺そうとする
・料理法を話していて「どちらが美味いか」という話になり、答えにつまったら殺す
・先代の安康天皇が目弱王(七歳児)に暗殺されたので、仇を討とうと兄に進言。
長兄は、答えにつまったので「お前のような奴は頼みにならん」と殺された。
次兄も、答えにつまったので「お前のような奴は頼みにならん」と殺された。
目弱王は、他の皇族や大臣もろとも弁明も弁護も許されずに焼き殺された。
・ある日、遠出をしていて豪族の館が目に入った天皇。
雄略「立派な屋敷であるな」 豪族「これは大王、恐れ入ります」
雄略「立派過ぎてむかついたわ。お前を殺す!」 豪族「 」
結局、豪族が賠償して許してもらいましたとさ。
関連‐褌(フンドシ)の歴史、最古の記録は日本書紀
よくわかる日本神話のスサノオ神
史上稀に見る残虐さで有名な豊臣秀吉の「秀次事件」 ←オススメ
【日本の歴史】ねえねえねえこれってどこまで本当?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362383178/
37 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/04(月) 19:26:53.18 ID:06tDw2zj0
雄略やろ
62 : スナドリネコ(広島県):2013/03/05(火) 01:08:40.98 ID:4EPX5+ZC0
武烈天皇より雄略天皇の方が酷い
・つがれた酒に木葉が入っていたので、酌婦を殺そうとする
・腕を自慢していた職人が失敗するように仕向け、罰として殺そうとする
・料理法を話していて「どちらが美味いか」という話になり、答えにつまったら殺す
・先代の安康天皇が目弱王(七歳児)に暗殺されたので、仇を討とうと兄に進言。
長兄は、答えにつまったので「お前のような奴は頼みにならん」と殺された。
次兄も、答えにつまったので「お前のような奴は頼みにならん」と殺された。
目弱王は、他の皇族や大臣もろとも弁明も弁護も許されずに焼き殺された。
・ある日、遠出をしていて豪族の館が目に入った天皇。
雄略「立派な屋敷であるな」 豪族「これは大王、恐れ入ります」
雄略「立派過ぎてむかついたわ。お前を殺す!」 豪族「 」
結局、豪族が賠償して許してもらいましたとさ。
関連‐褌(フンドシ)の歴史、最古の記録は日本書紀
よくわかる日本神話のスサノオ神
史上稀に見る残虐さで有名な豊臣秀吉の「秀次事件」 ←オススメ
【日本の歴史】ねえねえねえこれってどこまで本当?
知れば知るほど面白い 古事記 (じっぴコンパクト新書)
posted with amazlet at 13.03.05
三橋 健
実業之日本社
売り上げランキング: 65,321
実業之日本社
売り上げランキング: 65,321
- 関連記事
-
-
江戸時代でも交通事故は起きた 2010/03/31
-
色弱遺伝子の引き継ぎ 2011/11/05
-
白菜って1/2、1/4とかじゃなくて丸まま買ったほうがいいのかな? 2018/02/25
-
NHK大河ドラマ「平清盛」に出てきた貴族はほとんどホモ関係 2013/08/31
-
これだけある「タイタニック号」の仮説の事故原因 2019/01/11
-
【化学】東大、理論上の存在だった「ダイアモンドの双子の弟」の合成に成功 2022/02/15
-
痴呆症老人の徘徊・行方不明対策にはこれ 2016/02/21
-
昔は赤ちゃんが生まれると、産湯(うぶゆ)と言って、すぐ風呂に入れて洗ってた 2017/04/05
-
間違いやすい爆弾 2017/04/15
-
新しい製品を使うと性能の進化にびっくりする 2019/01/13
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
124168:名も無き修羅:2013/03/06(水) 12:38
>最強の天皇は足利義輝
「征夷大将軍」と「天皇」って同じ意味だったの!?知らなかった…
「征夷大将軍」と「天皇」って同じ意味だったの!?知らなかった…
124169:名も無き修羅:2013/03/06(水) 12:41
ま~た雄略天皇ディスりですか
兄弟殺して皇統狭めて継体天皇あたりのゴタゴタの原因を作ったから悪く言われてるだけ
武烈帝と同じような後付の悪評
兄弟殺して皇統狭めて継体天皇あたりのゴタゴタの原因を作ったから悪く言われてるだけ
武烈帝と同じような後付の悪評
124170:名も無き修羅:2013/03/06(水) 12:46
灰皿に入れたお酒を飲めなかったら殺す
124171:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:01
後付けも前付けも無いだろ
逸話なんてフィクションと分かってて楽しむもの
逸話なんてフィクションと分かってて楽しむもの
124173:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:20
>灰皿に入れたお酒を飲めなかったら殺す
K連合?
K連合?
124174:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:21
天皇ってわりとパンダっぽいと思う
みんなから愛されて、一見無害そうなのに時折牙をむくところとか
みんなから愛されて、一見無害そうなのに時折牙をむくところとか
124176:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:47
神を畜生に例えるなよ…
124177:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:48
で、その子孫というのが・・・・
124179:名も無き修羅:2013/03/06(水) 13:59
※124169
いや、もう充分すぎる理由でしょ。
いや、もう充分すぎる理由でしょ。
124180:名も無き修羅:2013/03/06(水) 14:49
それもこれも神功皇后とその子の応神天皇を持ち上げるためのネタ
夏の桀王や殷の紂王と同じ
夏の桀王や殷の紂王と同じ
124193:名も無き修羅:2013/03/06(水) 16:14
足利義輝は天皇ちゃうわアホ
124197:名も無き修羅:2013/03/06(水) 16:36
しかし、武烈天皇のところで、天皇家というかヤマト王朝は終わっていてもおかしくなかったんだよな
他の国みたいに、かつての王朝が滅び新しい王朝が誕生していても不思議はなかった
そこが日本史にいくつかある、巨大なターニングポイントだったと思うと不思議な感じがする
そしてそういったことはまったく学校では教えてくれなかったなあ、とも思うよ
他の国みたいに、かつての王朝が滅び新しい王朝が誕生していても不思議はなかった
そこが日本史にいくつかある、巨大なターニングポイントだったと思うと不思議な感じがする
そしてそういったことはまったく学校では教えてくれなかったなあ、とも思うよ
124205:名も無き修羅:2013/03/06(水) 17:34
当時の日本がそこまで絶対王制だったかねぇという疑問はある。
124210:名も無き修羅:2013/03/06(水) 18:25
こんなスレタイの記事まとめるとバカが増えるだろアホ管理人
124222:o:2013/03/06(水) 22:47
124197
実際終わって継体天皇の子孫が
大王(天皇)になったのが
真相だろ
この頃のよ大王の立場は豪族の代表でしかないわけだし
実際終わって継体天皇の子孫が
大王(天皇)になったのが
真相だろ
この頃のよ大王の立場は豪族の代表でしかないわけだし
124260:名も無き修羅:2013/03/07(木) 10:44
このくらいご気性が激しければ特亜ごときに舐められることはない
124313:名も無き修羅:2013/03/07(木) 23:08
どれほど悪行をしようが、古代においてさえ、メルクマールとされた偉大なる大王
万葉集の圧巻になってるのがその証左
万葉集の圧巻になってるのがその証左
124344:名も無き修羅:2013/03/08(金) 05:57
日本書紀とか古代史で悪く書かれている人物・一族は、大体謀略に嵌められて殺されたか、政略的に負けた側。祟る人もしかり。
歴史書を編纂できるのは勝者側だから、自分達の都合のいいように、敗者側を悪者にして自分達の正当性をうたう。
歴史書を編纂できるのは勝者側だから、自分達の都合のいいように、敗者側を悪者にして自分達の正当性をうたう。
124351:名も無き修羅:2013/03/08(金) 10:15
将軍で個人最強は足利義輝だが、天皇で個人最強は誰だろう?
昭和帝が最強かも
あの人と対面して、勝てる人いそうに無いし
昭和帝が最強かも
あの人と対面して、勝てる人いそうに無いし
133320:名も無き修羅:2013/06/21(金) 00:07
崇徳天皇がそちらを見ている
159711:名も無き修羅:2014/06/05(木) 20:43
>124351
天武天皇だろJK
と思ったが、確かに崇徳さんがある意味最強というかなんというか
個人の武勇で言えば天皇本人だとどうか知らんが親王レベルなら護良じゃないか
天武天皇だろJK
と思ったが、確かに崇徳さんがある意味最強というかなんというか
個人の武勇で言えば天皇本人だとどうか知らんが親王レベルなら護良じゃないか
160677:名も無き修羅:2014/06/17(火) 02:51
中国歴史書の影響を受けてた時代の話だからこれが当たり前
前政権のことを悪辣非道に描写する、ってのが伝統だからね
ある程度のバイアスがかかっていることを理解しながら読み解く必要がある
前政権のことを悪辣非道に描写する、ってのが伝統だからね
ある程度のバイアスがかかっていることを理解しながら読み解く必要がある
161298:名も無き修羅:2014/06/23(月) 19:27
そうそう。神功皇后の
「若し事就らば、群臣共に功あらむ」
「事就らずむば,吾独り罪あらむ」
という言葉や、
人家の竈から炊煙が立ち上っていない事に気づいて
租税を免除し、その間は倹約のために宮殿の屋根の
茅さえ葺き替えなかった、と言う仁徳天皇の逸話なんて、
中華的レトリックの典型だよね。
「若し事就らば、群臣共に功あらむ」
「事就らずむば,吾独り罪あらむ」
という言葉や、
人家の竈から炊煙が立ち上っていない事に気づいて
租税を免除し、その間は倹約のために宮殿の屋根の
茅さえ葺き替えなかった、と言う仁徳天皇の逸話なんて、
中華的レトリックの典型だよね。