![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
本当にやった復讐 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357408380/
718 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 03:49:29 ID:qTLBGx3N0
高校時代野球部だったんだけどそこの監督になぜか干されてた。
同期が9人しかいないのに自分だけアドバイスも指導も受けてないから少しは疑問に思ってたけど特に気にせず練習してた。
もちろん同期は皆仲良くしてくれたし、アドバイスもしたりされたりしてて関係は良好。
自分で言うのも難だけど打撃も守備も普通だったと思う。走塁は他の選手より自信があった。
それでも他の選手を試合直前に自分の守ってた外野へ移してまで自分は試合に出されなかった。
当然何が原因か聞いても教えて貰えず、かといって指導してくれるわけでもなかった。
結局三年間で出してもらえた試合は片手で足りる数だけ、当然公式戦は最後の試合の思い出代打すらなし。
コーチャーボックスで最後のバッターが一塁にヘッドスライディングするのを見てた。
得たものは試合中の雑用が凄く上手くなったことかな。三年になっても回されてたし。
小学校中学校とずっと補欠でとにかく試合に出たいから人数の少ないのを分かって入っただけにすごく残念と言えば残念だった。
719 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 03:50:02 ID:qTLBGx3N0
復讐のチャンスは卒業から二年後、突然同期から連絡があって
「OB野球を今年やるけど来る?」という誘いだった。もちろん快諾。その日を指折り数えて待っていた。
(OB野球とは簡単にいうとOBと現役の子が試合をするというもの)
試合当日、久々に会った同期達や先輩方と積もる話をしながら準備をしていた。
自分の出番は8回で、それも同点の場面で回して頂けた。
ベンチから出て向かったのはマウンド。自分は卒業してから出番を求めてピッチャーに転向していた。
アイツが投げれんのかよ。打てなきゃ恥だよ恥とヤジって笑いを取ってた監督だけど自分が1球投げたら途端に黙った。
自分はただピッチャーに転向しただけじゃなく、投げ方も特殊な投げ方(プロで3人くらい)にしてたから。
現役の子たちが相手だったけど監督に一泡吹かせたい思いで一心に投げて何とか無失点で抑えて
その直後に先輩方に点を取って頂き、もう一イニング見たいとの声にお応えして最終回もマウンドへ。
監督が慌てて現役の子たちの方で円陣を組んでたけどもう気にならなかった。
結局取ってもらった1点をそのまま抑えきって現役の子たちに勝利。
最後のバッターを三振に取った時の監督の何とも言えない顔を見た時に「ねぇどんな気持ち?」より先に
「やっと野球の神様がこっちを向いてくれた」と思えたよ。
向いてくれるの遅かったけどまぁいいか。という話でした
長文乱文失礼いたしました
721 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 08:14:36 ID:0SCJRFL+0
復讐ってよりは努力の賜物だな
天晴れやで
727 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 18:47:52 ID:2ndR9kRlO
スポーツマン冥利に尽きる(?)復讐ですね。
野球よく分からんけど爽快な話をありがとう。
関連‐【本当にやった復讐】練習通りの全力右ストレート ←オススメ
【本当にやった復讐】この時を待っていた
【本当にやった復讐】 校長「コレはイジメとは言えません。」
【本当にやった復讐】これは日本のどこかであった本当の話です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357408380/
718 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 03:49:29 ID:qTLBGx3N0
高校時代野球部だったんだけどそこの監督になぜか干されてた。
同期が9人しかいないのに自分だけアドバイスも指導も受けてないから少しは疑問に思ってたけど特に気にせず練習してた。
もちろん同期は皆仲良くしてくれたし、アドバイスもしたりされたりしてて関係は良好。
自分で言うのも難だけど打撃も守備も普通だったと思う。走塁は他の選手より自信があった。
それでも他の選手を試合直前に自分の守ってた外野へ移してまで自分は試合に出されなかった。
当然何が原因か聞いても教えて貰えず、かといって指導してくれるわけでもなかった。
結局三年間で出してもらえた試合は片手で足りる数だけ、当然公式戦は最後の試合の思い出代打すらなし。
コーチャーボックスで最後のバッターが一塁にヘッドスライディングするのを見てた。
得たものは試合中の雑用が凄く上手くなったことかな。三年になっても回されてたし。
小学校中学校とずっと補欠でとにかく試合に出たいから人数の少ないのを分かって入っただけにすごく残念と言えば残念だった。
719 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 03:50:02 ID:qTLBGx3N0
復讐のチャンスは卒業から二年後、突然同期から連絡があって
「OB野球を今年やるけど来る?」という誘いだった。もちろん快諾。その日を指折り数えて待っていた。
(OB野球とは簡単にいうとOBと現役の子が試合をするというもの)
試合当日、久々に会った同期達や先輩方と積もる話をしながら準備をしていた。
自分の出番は8回で、それも同点の場面で回して頂けた。
ベンチから出て向かったのはマウンド。自分は卒業してから出番を求めてピッチャーに転向していた。
アイツが投げれんのかよ。打てなきゃ恥だよ恥とヤジって笑いを取ってた監督だけど自分が1球投げたら途端に黙った。
自分はただピッチャーに転向しただけじゃなく、投げ方も特殊な投げ方(プロで3人くらい)にしてたから。
現役の子たちが相手だったけど監督に一泡吹かせたい思いで一心に投げて何とか無失点で抑えて
その直後に先輩方に点を取って頂き、もう一イニング見たいとの声にお応えして最終回もマウンドへ。
監督が慌てて現役の子たちの方で円陣を組んでたけどもう気にならなかった。
結局取ってもらった1点をそのまま抑えきって現役の子たちに勝利。
最後のバッターを三振に取った時の監督の何とも言えない顔を見た時に「ねぇどんな気持ち?」より先に
「やっと野球の神様がこっちを向いてくれた」と思えたよ。
向いてくれるの遅かったけどまぁいいか。という話でした
長文乱文失礼いたしました
721 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 08:14:36 ID:0SCJRFL+0
復讐ってよりは努力の賜物だな
天晴れやで
727 :本当にあった怖い名無し:2013/02/05 18:47:52 ID:2ndR9kRlO
スポーツマン冥利に尽きる(?)復讐ですね。
野球よく分からんけど爽快な話をありがとう。
関連‐【本当にやった復讐】練習通りの全力右ストレート ←オススメ
【本当にやった復讐】この時を待っていた
【本当にやった復讐】 校長「コレはイジメとは言えません。」
【本当にやった復讐】これは日本のどこかであった本当の話です
![]() | ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス) 尾田 栄一郎 集英社 2013-03-04 Amazonで詳しく見る by AZlink |
- 関連記事
-
-
代理の復讐 2011/07/20
-
母を殺され、偶然やってきた機会を復讐に使った話 2011/11/17
-
【本当にやった復讐】因果応報ってあるんだな 2012/06/27
-
ナイスな学生 2008/11/21
-
【本当にやった復讐】弟が婚約者に浮気されて別れた 2013/03/24
-
従兄弟への腎臓移植提供を拒否した話 2011/06/30
-
兄の結婚式で兄にされたことをスピーチした 2011/07/05
-
【本当にやった復讐】口リ基地鬼畜の糞が担任になった 2012/10/24
-
【本当にやった復讐】この時を待っていた 2011/09/09
-
【本当にやった復讐】「俺の親戚にはヤクザがいる」 2013/06/14
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- オシラ774 2013/03/01(金) 00:37>投げ方も特殊な投げ方(プロで3人くらい)にしてたから。
ワロタw
どんな投げ方だよw - 2013/03/01(金) 00:44これは復習ではなく。見返した。
相手にしてみれば驚きと共に現役から今後蔑まされるという墓穴を掘ったわけで…スッキリ! - 名も無き修羅 2013/03/01(金) 00:51アンダースローやろ
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:05正々堂々としたスポーツマンらしいやり方だな。
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:05まったくDQN要素のないやり方で、すごくかっこいい
- ゆとりある名無し 2013/03/01(金) 01:11両手利きか?アンダースローなら結構いるだろ。両手機器アンダースローならいないと思うが。
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:11大学か草野球でアンダーに転向して続けてたんだな、野球楽しめてたんなら良かったよ。
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:29トルネードじゃないの(パワプロ厨の感想)
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:37ほんとのアンダースローはすごく少ないだろ。
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 01:41ロッテの渡辺とか西武の牧田みたいなフォームか?それ以外に想像がつかない
- わ 2013/03/01(金) 01:43アンダーはアンダーでもサブマリンかな?
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/01(金) 01:50
しかし気持ち悪い監督だな - ゆとりある名無し 2013/03/01(金) 02:19干されてた原因が気になるんだが
- 名無し 2013/03/01(金) 02:20日本のプロなら渡辺牧田と今年入った山中でちょうど3人かな
育成含めると4人だけど - 名も無き修羅 2013/03/01(金) 02:35これは復讐じゃなくて見返しただけだなー
って言おうとしたら既に書かれてた - 名も無き修羅 2013/03/01(金) 03:50なんか、あんま復習でもないし、そこまでスッキリもしなかった。抑えきったのは凄いけど、なんかなぁ、対象がその監督じゃなくて現役生だしなぁ。
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 03:54なんとなーく好きなタイプじゃなかったんだろうな、監督の
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/01(金) 13:16親父と因縁があったんじゃないか
- オシラ774 2013/03/01(金) 13:50アンダーは別に特殊じゃないだろ
プロじゃ少ないかもしれないが、高校野球までなら大勢いるんだから - 名も無き修羅 2013/03/01(金) 17:49ナックルじゃね?
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 19:45渡辺(ロ)
牧田(西)
山中(ソ)
3人だな - 芸ニューの名無し 2013/03/01(金) 20:46アンダー気味のサイド
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 23:08>小学校中学校とずっと補欠
干された原因は監督のせいじゃなく
へたくそなだけ - 名も無き修羅 2013/03/02(土) 20:06頭のおかしい顧問っていうのは居るよ、ほんと…
- 名も無き修羅 2013/03/05(火) 16:15左投げのサイドスローじゃないか?
スリークォーターは結構居るがガチで左サイドはほんとに少ない - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/26(火) 15:49※123789
下手でも練習指示もしないって言ってるだろう馬鹿か