![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
ケンシロウ「実るさ(種もみ砂漠にファサー」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360085225/
1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:27:05 ID:puz7F909

絶対に許すな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360085225/
1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:27:05 ID:puz7F909

絶対に許すな
4 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:30:09 ID:YankZoFv
なにいってだこいつ
6 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:31:05 ID:mMWaemnJ
なにやってだ
23 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:36:04 ID:elAySAPW
正論言われたのに謎理論で返すキチガイ
3 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:29:19 ID:Hz9zpWSh
村が全滅したからしゃーない
5 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:30:18 ID:puz7F909
>>3
老人が絶対に実らせてくれって言って死んでったのに適当にファサーはいかんでしょ
17 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:35:07 ID:R+UZUdUp
>>5
でも爺さん場所も告げずに死んだからな
ケンも探してまではしたくなかったんだろw
8 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:31:46 ID:lbvQ/quF
良い肥料になるだろ
9 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2013/02/06 02:32:39 ID:ZRV6X0Rf
爺がいい肥料になるから
10 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:32:42 ID:jdGY75Fa
実るだろ
ソースは人型に生えた雑草

11 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:33:28 ID:Hz9zpWSh
>>10
コウケツのとこやな
2 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:27:48 ID:hhyMJTZ3
老人の栄養を吸い取って実った作物
食べたいか?
13 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:33:38 ID:R+UZUdUp
>>1
すげー良い目してるね

19 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:35:33 ID:p2KzWxhp
すごく純粋そうな目だ
12 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/02/06 02:33:36 ID:5pJMfs45
ケンシロウの信じた種もみを信じろ
関連‐北斗の拳のギャグシーンといえば?
ケンシロウって雑魚に対してちょっと酷すぎないか? ←オススメ
北斗の拳っていう世紀末漫画描こうと思うんだけど
北斗の拳のシンって結局
- 関連記事
-
-
ケンシロウは気分でモヒカンを殺す人でなし 2011/11/05
-
【北斗の拳】レイの最大の失態 2013/07/15
-
【北斗の拳】子供の頃のケンシロウを救うために自分の眼を潰すシュウってありえないよな 2016/10/03
-
北斗の拳世界において、ちゃんと改心できる悪党にハゲは存在しない 2016/04/14
-
もし今北斗の拳状態になったらお前らどうすんの? 2011/10/05
-
世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師海のリハク 2013/12/04
-
【北斗の拳】そもそも秘孔とは何なのか 2016/12/27
-
雲のジュウザとかいうクッソかっこいい漢 2012/07/29
-
北斗神拳の伝承者争いに破れた人間が拳を封じられる説は本当か? 2012/01/28
-
マント1枚で奥義を封じられる南斗の男がいる 2013/05/09
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
123460:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/02/25(月) 20:38
一応、伏線というか
北斗世界では実った実例があるのか
北斗世界では実った実例があるのか
123461:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/02/25(月) 20:49
種もみTシャツだと…
123462:名も無き修羅:2013/02/25(月) 20:58
荒地や砂漠でも実るように改良されてる種類かな?
123463:名も無き修羅:2013/02/25(月) 21:02
やれるだけやったって言い訳するためだから
123464:名も無き修羅:2013/02/25(月) 21:20
アメトークで見た
123465:名も無き修羅:2013/02/25(月) 21:27
アメトークで無理やりだったネタコピーして叩かれる1ワロタwww
123467:名も無き修羅:2013/02/25(月) 22:01
陸で蒔いても、陸稲(おかぼ)という品質が劣るものの
煎餅などには妥当な程度には、実るそうだが・・・
煎餅などには妥当な程度には、実るそうだが・・・
123468: :2013/02/25(月) 22:18
なんだそのTシャツwww
123469:名も無き修羅:2013/02/25(月) 22:37
キラさん「どんなに吹き飛ばされても、ボクたちはまた花を植えるよ」
これとあまり変わらないよね。
戦火のあとに花を植える、と。
まあその戦火と破壊とかをもたらしたのもニンゲンなんやけど。
これとあまり変わらないよね。
戦火のあとに花を植える、と。
まあその戦火と破壊とかをもたらしたのもニンゲンなんやけど。
123470:名も無き修羅:2013/02/25(月) 23:33
まあ実際問題ちゃんと農業やる訳じゃないんだからどこに撒いても同じだわな。
勝手に全然関係ない人に種籾あげちゃうのも気が引けるし。
種籾の処遇についてあまり選択肢もないしなんとなく墓に撒いて黄昏たくなるのもわからんではない。
勝手に全然関係ない人に種籾あげちゃうのも気が引けるし。
種籾の処遇についてあまり選択肢もないしなんとなく墓に撒いて黄昏たくなるのもわからんではない。
123484:名も無き修羅:2013/02/26(火) 03:21
そんなピュアな瞳をされたら許さざるを得ない
123504:名も無き修羅:2013/02/26(火) 11:19
北斗のRPGでミスミじいさんのお墓調べると種もみ手に入るんだけど、実ってないじゃないですかやだー
123549:駄目人間名無しさん:2013/02/26(火) 19:39
30年前だったらフツウに「いい場面」
だのに今の奴らと来たら…
バットよりも腐ってるゼ!
21世紀のお前らがいかに純粋さを失ってるのかがわかるわな
個人的にはこの当時のタッチが好きだ
だのに今の奴らと来たら…
バットよりも腐ってるゼ!
21世紀のお前らがいかに純粋さを失ってるのかがわかるわな
個人的にはこの当時のタッチが好きだ
123708:名も無き修羅:2013/02/28(木) 20:46
いや30年前でも俺の周りでは総突っ込みだったぞ。
123714:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/02/28(木) 22:43
ただの追悼の儀式じゃね?
123849:名無しさん@ニュース2ch:2013/03/02(土) 21:57
純粋とバカの区別がつかないバカ
123867:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/03/03(日) 04:54
ミスミって名前、無理あるよな。
スミスじゃ欧米人になるしなぁ、とブロンソンが判断したんだな。
スミスじゃ欧米人になるしなぁ、とブロンソンが判断したんだな。
124274:名も無き修羅:2013/03/07(木) 13:42
三隅
水澄
ちゃんと変換出るぞ
水澄
ちゃんと変換出るぞ
148457:名も無き修羅:2014/01/05(日) 12:14
特に幼い子供を描くときにに特徴が出るが原哲夫はたしかにいい眼を描く
そして読者があの眼を見たときの効果を知って描いているあたり、原哲夫って極悪人なんだろうなって思う
そして読者があの眼を見たときの効果を知って描いているあたり、原哲夫って極悪人なんだろうなって思う
169574:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/23(火) 10:07
つーか、最初はギャグ漫画のつもりで描いてたらしいから
レイなんて、奇面組からの出張だし
レイなんて、奇面組からの出張だし
215203:名も無き修羅:2016/02/21(日) 17:00
※123549
今考えるとシンの方が街作る為に食料の生産に成功してるからな。
まぁ、その街ごと燃えちゃったけどw
今考えるとシンの方が街作る為に食料の生産に成功してるからな。
まぁ、その街ごと燃えちゃったけどw