![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
とにかく処女がいいんだよ いろんな男に抱かれて成長するってなんだよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361353021/
277 : 斑(内モンゴル自治区):2013/02/20(水) 21:08:32.58 ID:i5GZfLK/O
そこそこの美人にありがちな話だが、
10代の頃は自己中のイケメンに飛び着いて五股かけられ
20代ではハイスペックの金持ちに取り入るが、
愛人以上には扱って貰えず最後は捨てられ
ここまで経験して、更に性欲も落ちつく30代になってやっと
不細工で平凡でお金持ってなくて、更にセックスが充実してなくても
誠実で価値観が合う相手が一番だと気が付くんだよな。
「真面目でいい奴だけどモテない男」。
10代の頃には女に見向きもされなかったタイプの男を
実は一番いい男だと確信出来て本当に大事に思える。
これが出来るのは、処女ではなく、色々経験した女だわな。
281 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/02/20(水) 21:11:02.68 ID:ddGBVOII0
>>277
うわ~そんな女なんて冗談じゃないわ
水子10人くらい背負ってそうwwww
282 : スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/02/20(水) 21:11:25.06 ID:Hs288jcU0
>>277
一番の被害者が男じゃねーか
284 : トラ(神奈川県):2013/02/20(水) 21:11:46.04 ID:efMBpseBP
>>277
その頃に30のヤリマンババアは「真面目でいい奴だけどモテない男」に相手にされないだろうね
そいつらは20代でそれを気づく頭のいい女性と結婚するだろうから
285 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/02/20(水) 21:12:06.67 ID:ddGBVOII0
>>277
関連‐女子力とか仰ってる女性の、何が大きな間違いかと申しますと・・・ ←オススメ
【これはひどい】結婚したいけどできない女
日本人男性の女性に対する許容年齢の上限
結婚できない女性はこんな感じだろう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361353021/
277 : 斑(内モンゴル自治区):2013/02/20(水) 21:08:32.58 ID:i5GZfLK/O
そこそこの美人にありがちな話だが、
10代の頃は自己中のイケメンに飛び着いて五股かけられ
20代ではハイスペックの金持ちに取り入るが、
愛人以上には扱って貰えず最後は捨てられ
ここまで経験して、更に性欲も落ちつく30代になってやっと
不細工で平凡でお金持ってなくて、更にセックスが充実してなくても
誠実で価値観が合う相手が一番だと気が付くんだよな。
「真面目でいい奴だけどモテない男」。
10代の頃には女に見向きもされなかったタイプの男を
実は一番いい男だと確信出来て本当に大事に思える。
これが出来るのは、処女ではなく、色々経験した女だわな。
281 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/02/20(水) 21:11:02.68 ID:ddGBVOII0
>>277
うわ~そんな女なんて冗談じゃないわ
水子10人くらい背負ってそうwwww
282 : スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/02/20(水) 21:11:25.06 ID:Hs288jcU0
>>277
一番の被害者が男じゃねーか
284 : トラ(神奈川県):2013/02/20(水) 21:11:46.04 ID:efMBpseBP
>>277
その頃に30のヤリマンババアは「真面目でいい奴だけどモテない男」に相手にされないだろうね
そいつらは20代でそれを気づく頭のいい女性と結婚するだろうから
285 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/02/20(水) 21:12:06.67 ID:ddGBVOII0
>>277
【男が結婚したくない理由】 理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。 「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と 能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。 最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な 考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。 思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。 「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか? 学生時代~20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の 「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。 しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、 孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。 女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。 また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。 モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、 恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。 あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、 こっちも能天気じゃありません。 地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても 「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。 男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。 正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような 女性に使いたくありません。 器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。 |
関連‐女子力とか仰ってる女性の、何が大きな間違いかと申しますと・・・ ←オススメ
【これはひどい】結婚したいけどできない女
日本人男性の女性に対する許容年齢の上限
結婚できない女性はこんな感じだろう
- 関連記事
-
-
冬の釣りで厚着してる時に背中痒くなったらこれオススメ 2016/12/28
-
気まずいとき 2008/11/04
-
モニタリングという番組そのものはヤラセなんだろうけどバレないようにもっと頑張れよと言いたい 2019/03/10
-
若者は時に「普通」を強調の意味で使う 2012/07/31
-
不祥事企業の「担当者が不在でいつ戻るかわからない」とかいう対応 2015/10/26
-
【事実陳列罪】杉村太蔵さん、羽生結弦の離婚に対し「嫌になっただけじゃね?」 2023/11/27
-
星座血液型の偏見 2016/12/06
-
一度はやりたいカッコイイと思うこと 2008/11/08
-
イカ娘とDIOの共通点 2012/10/25
-
木下優樹菜の件がワイドショーで取り上げられたときにコメンテーターが言いそうなこと 2019/10/24
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 12:43男は女にあらゆる経験を求めていない
自分が上位に立てなくなるからね
だから女子力アップなど無駄無駄 - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 12:47男にはメリットないからなぁ
賢いよATMにならないのは。 - ななし 2013/02/22(金) 13:14なぜ皆そこまで女を警戒したり馬鹿にしたりするのか?
普通に仲良くしときゃいいじゃん - 2013/02/22(金) 13:22そりゃ自分とは別の生き物だからとりあえず警戒するわ
ネットでさんざん騒がれてる「テレビやマスコミ」に登場する女像を過信してる影響も大きいと思うけど
実際その女像鵜呑みにして堕落してる女も大勢いるわけだし - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 13:2820後半の女と付き合うという選択しがまずない
20〜22までだね - 鬼女速名無しさん 2013/02/22(金) 13:43難しいこと考えずに、一生一緒にいられそうな相手と出会ったら結婚したくなるじゃん。
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 13:44学生時代遊びまくって女に嫌気さして社会にでる人のほうが多いんじゃね?
恋愛はするけど結婚は情が恋しくなったらすればいい程度。 - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 14:02始めて付き合ったのが夫で、20歳で年の差結婚した。
同い年の友達とかは学生の頃同い年の彼氏とプリクラとってたのが羨ましかったなとは思うが、子供はいないし悩みはあるけど幸せである。
何度付き合ったかより、一生寄り添えそうな人とは結婚したくなるんじゃないかな - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 14:03結局ATMとしか考えてねぇからな
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 14:11俺も下積みの終わりが見えてきたんだが
バツコブ美人からATM狙いされるようになってきたよ
無視させてもらってるけど - 2013/02/22(金) 14:30工場から出荷したばかりの便器はなめられるが
一度使用した便器をいくら洗浄しても舐める気にはならない。
処女とはそういうもので、そういう価値があるのだ。 - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 14:43※123219
その理屈だとチ○コも一緒じゃねーかwww - あ 2013/02/22(金) 14:55別にATMでいいんじゃないか。「結婚は合法的レープ」と言うフェミもいるぐらいだし、損得考えてたら嫌な奴にしかならねーよ。
「この子ならマンション1軒分ぐらいの価値は十分あるわな」て子にめぐり合えたらそれでいいんじゃないの。
そもそも処女ってなんか価値あるの?ネト住民ってアブラハムなの?マホメットなの?
高校生ならともかく、俺は20歳超えて処女だったら警戒するけどなあ。日本の社会環境考えると成人処女って「性格容姿どこかに欠陥がある」って考えるのが自然じゃね?
要するに道程だから自信持って相手できる処女がいいってことなんでしょ?それでロリコンになるんでしょ?辞めた方がいいよ。ただの変体だもの。
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 15:04※123209
いや普通に仲良くしますよ
結婚とか絶対嫌だが - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 15:07「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
男だからそう思ってるだけで、喪女からすると逆に感じるだろ。
思い込みだけで女は~と言ってる連中のマイルドな例だな。 - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 15:17そこそこ美人が故に高嶺の花扱いされ男が寄ってこない=モテないと勘違いして
処女を貫くレアケースも存在する。
知人の話。 - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 15:27なんかすげー在日ブサチョンの言い訳に聞こえてきて痛い
- 名もなき修羅 2013/02/22(金) 16:30単純にモテない男の妄想じゃねこれ
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 17:18そこそこ美人は学生時代から付き合ってる男と20代半ばくらいに結婚してるイメージ
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 18:16リアルで「女は2次に限る」って言ってた声優ヲタの知人が
見た目は地味だが中絶経験アリの女と結婚した時は笑ったわw
彼女どころか女友達すらいないと悲惨だよ
やっと見つけた天使()が地元じゃ有名なヤリマンだったなんて
誰も教えてくれないからな - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 19:00男はある程度トシいってもなんとかなるけどさ
- 名も無き修羅 2013/02/22(金) 20:04二次元に逃げてる間に失うものは多いよな
まあ最後まで逃げ切れれば話は別なんだが・・・ - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/02/22(金) 20:48どこまで狭い世界で生きてるのよ
いい人を見つけたかったら自分自身が良い人にならなきゃいけないのよ
他人を恨んでちゃそれと見合うあいてしかでてこないのよ
いい人を見つけたいなら自分自身が立派になるしかないのよ - ゆとりある名無し 2013/02/23(土) 00:05ねえよ。若い頃遊んでたやつは年とっても地味な相手は絶対選ばない。金持ちのおっさんの愛人で落ち着く程度。
- 名も無き修羅 2013/02/23(土) 01:26「嫁はいらんが子供は欲しい」とかいう奴しばしばいるけどさ、実際そういう状況になったら毎日の食事や着替えや園や学校とのやり取り等の面倒くさい子供の世話は全て年老いた親に丸投げで、気が向いた時だけ遊んでいいとこ取りだけしてる癖にいい親気取りの様子が目に浮かぶわ。
まあノリで言ってるだけで深く考えていないんだろうけどな。 - 名無し 2013/02/27(水) 10:23お前みたいのが親になる方が嫌だわ
- 名も無き修羅 2013/03/01(金) 03:52※123281
金もないのに出来ちゃって、生んだわいいが結局殺す奴も親って言うんだぜ?
その子供に国を任せなきゃいけない今の大人としては丸投げでも、というか丸投げの方がまだまともになる分嬉しいわ。
結局他人事だけどよ。 - 名も無き修羅 2013/03/06(水) 21:03女慣れしてない理系男は本当に
気持ち悪いのが多い
自信はたっぷりあるけど表面上は
控えめぶるストーカーばっかり - 名無しの日本人 2014/04/04(金) 11:17夫婦って端から見るとつり合いが取れるようになってるらしいから、いい伴侶を捕まえたきゃまず自分を磨くこった。