![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
【バスケ/サッカー】セルジオ越後、大阪の体罰事件に思う「従わせる教育というのは、国際的にはなかなか理解されない文化だ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357971974/
78 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:07:31.34 ID:IWi2H5SY0
サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由
1,ライセンス制度が軌道に乗って腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければたどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと多くの選択肢が多くあるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで勝てるサッカー部になる形
もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
そして日本のサッカーはアジアを超越して強豪の一歩手前まで進化・・・と
サッカーって体罰無くすのに結構成功してるよね~無いとはいえないけど
あ
冬~春に行われるフィジカル練習は体罰じゃないよな・・・ゲロ吐いて泣きながらやった覚えあるけど(´・ω・`)
84 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:12:53.77 ID:5kUIL7pN0
>>78
プロですらシーズン前の体作りの時はゲロ吐く位走るしな
トレーニングの目的と動機付けがはっきりしてれば厳しかろうが問題ない
逆にそれを口で説明できない奴が暴力で従わせようとするんだと思う
85 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:14:21.69 ID:dWoAcIi10
>>78
やらされ感の程度によるかな。
自主的に自分を追い込めたら自信になるよな。
それが指導者のマインドコントロールの結果だとしても。
86 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:14:24.28 ID:drlKpOEL0
サッカーではこんな暴力指導はないと聞いたが
90 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:16:38.41 ID:IWi2H5SY0
>>86
JFAにたれ込まれて事実だったらライセンス剥奪
てか
噂出たら即戦力のジュニアユースの子達は来なくなる
体罰して良い事はあんまりない
まあ、体罰がないって事はないけど、練習自体が地獄やし(´・ω・`)
関連‐少年サッカーで体罰か? Youtubeに動画がアップされる ニュース2ちゃんねる
【サッカー】「岡崎だ~!」 日本代表FW岡崎慎司、小学生に追い回される ←オススメ
【サッカー】内田&鮫島がサッカー教室でイチャイチャ
ヨルダン戦前に吉田が凄い剣幕で香川のむなぐら掴んでたけど仲悪いのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357971974/
78 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:07:31.34 ID:IWi2H5SY0
サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由
1,ライセンス制度が軌道に乗って腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければたどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと多くの選択肢が多くあるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで勝てるサッカー部になる形
もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
そして日本のサッカーはアジアを超越して強豪の一歩手前まで進化・・・と
サッカーって体罰無くすのに結構成功してるよね~無いとはいえないけど
あ
冬~春に行われるフィジカル練習は体罰じゃないよな・・・ゲロ吐いて泣きながらやった覚えあるけど(´・ω・`)
84 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:12:53.77 ID:5kUIL7pN0
>>78
プロですらシーズン前の体作りの時はゲロ吐く位走るしな
トレーニングの目的と動機付けがはっきりしてれば厳しかろうが問題ない
逆にそれを口で説明できない奴が暴力で従わせようとするんだと思う
85 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:14:21.69 ID:dWoAcIi10
>>78
やらされ感の程度によるかな。
自主的に自分を追い込めたら自信になるよな。
それが指導者のマインドコントロールの結果だとしても。
86 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:14:24.28 ID:drlKpOEL0
サッカーではこんな暴力指導はないと聞いたが
90 :名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:16:38.41 ID:IWi2H5SY0
>>86
JFAにたれ込まれて事実だったらライセンス剥奪
てか
噂出たら即戦力のジュニアユースの子達は来なくなる
体罰して良い事はあんまりない
まあ、体罰がないって事はないけど、練習自体が地獄やし(´・ω・`)
関連‐少年サッカーで体罰か? Youtubeに動画がアップされる ニュース2ちゃんねる
【サッカー】「岡崎だ~!」 日本代表FW岡崎慎司、小学生に追い回される ←オススメ
【サッカー】内田&鮫島がサッカー教室でイチャイチャ
ヨルダン戦前に吉田が凄い剣幕で香川のむなぐら掴んでたけど仲悪いのか?
それでも、体罰は必要だ! (WAC BUNKO)
posted with amazlet at 13.01.14
田母神俊雄、戸塚宏
ワック
売り上げランキング: 21,847
ワック
売り上げランキング: 21,847
- 関連記事
-
-
【ワキガ】俺が耳寄りな豆知識を教えてやろう 2012/09/13
-
日本の人口ピラミッドの推移 2010/10/21
-
右脳は左側、左脳は右側を担当してるんだよ 2010/06/27
-
岐阜県の大垣市が3つに分かれていること 2021/04/26
-
濃厚接触ってなんだよ 2020/01/23
-
【X JAPAN】YOSHIKI伝説 2014/08/25
-
【日本人最古の歌声】オッペケペー節がHIPHOPすぎるwww 2011/05/08
-
世界各国で最も人気のある冬季五輪競技 2018/02/15
-
アイスランドの噴火、火山灰で世界的寒冷化か!? 2010/04/18
-
「スコッチブライト」というキッチンスポンジが万能で重宝してる 2018/08/24
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
121386:名も無き修羅:2013/01/15(火) 08:43
ちょっと前に河原の練習場でペットボトルでポコポコ小学生くらいの選手達を叩きまくる監督の動画が問題になってたけど、あれは何だったっけ?
121388:名も無き修羅:2013/01/15(火) 09:06
※121386
逆に考えるんだ
サッカー業界では体罰がことさら問題視されるからああいう動画がアップされるんだ
最近話題の大阪市の体罰問題なんて自殺者が出るほど執拗な虐待だったのに誰もそれを世間に公表しようとしなかったじゃないか
逆に考えるんだ
サッカー業界では体罰がことさら問題視されるからああいう動画がアップされるんだ
最近話題の大阪市の体罰問題なんて自殺者が出るほど執拗な虐待だったのに誰もそれを世間に公表しようとしなかったじゃないか
121390:名無しさん:2013/01/15(火) 09:18
指導者が教師との兼任ってのが一番の問題なんじゃね
121391:名無しさん:2013/01/15(火) 09:26
体罰への罰のが大きいのかな
指導者育成は必要だよね
指導者育成は必要だよね
121394:名無しさん(笑)@nw2:2013/01/15(火) 10:03
つい最近少年サッカーの監督がペットボトルかなんかで叩きまくってる動画見たが。
保護者いるのに何も注意してなかったし腐れてるなあと思った
あと関係ないかもしらんがサッカーしてる奴には暴力的な奴が多い
いじめっ子のサッカー部率は異常
保護者いるのに何も注意してなかったし腐れてるなあと思った
あと関係ないかもしらんがサッカーしてる奴には暴力的な奴が多い
いじめっ子のサッカー部率は異常
121395:名無しさん(笑)@nw2:2013/01/15(火) 10:04
俺はサッカー好きだけどサッカーする層が好きじゃないから子どもにやらせるならそういうトコちゃんと調べてやらせたいな
DQNが多すぎる
DQNが多すぎる
121396:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/01/15(火) 10:09
体罰が問題になってるからペットボトルでぽこぽこやる程度にしてるんだし、その程度だから親も文句言わないんだろ
昔だったら竹刀とか振り回されてたぞ
昔だったら竹刀とか振り回されてたぞ
121397:名も無き修羅:2013/01/15(火) 10:39
そして、今サッカーが一番世界に向けて躍進中、波に乗っていると。
121399:あ:2013/01/15(火) 10:57
野球ってやっぱゴミだな
121401:名無し:2013/01/15(火) 11:33
※121399
なんでや!野球関係ないやろ!
なんでや!野球関係ないやろ!
121402:名も無き修羅:2013/01/15(火) 11:56
どこもゴミだよ
体罰が怖いなら部活なんかするもんじゃないわ文化部ですらあるんだから
体罰が怖いなら部活なんかするもんじゃないわ文化部ですらあるんだから
121418:名も無き修羅:2013/01/15(火) 14:28
でもやっぱりサッカー部員ってクズ多いわ。
審判の目さえごまかせばいいスポーツじゃあかんわ
審判の目さえごまかせばいいスポーツじゃあかんわ
121420:名も無き修羅:2013/01/15(火) 14:33
小学校の時は友達の親がコーチで技術は教えてくれず猛烈に罵倒されて萎縮したり嫌な記憶はいろいろある。
中学校は強豪だったがそこでは選抜に選ばれるような奴は強めの指導(太腿を靴で殴る、水をかけるとか)はあったな。
高校は幽霊監督だったので全て自由で練習メニューとかも自分らで決めてたが試合で余計な采配をしてゲンナリさせてくれた模様
中学校は強豪だったがそこでは選抜に選ばれるような奴は強めの指導(太腿を靴で殴る、水をかけるとか)はあったな。
高校は幽霊監督だったので全て自由で練習メニューとかも自分らで決めてたが試合で余計な采配をしてゲンナリさせてくれた模様
121421:名も無き修羅:2013/01/15(火) 14:36
プロになるための囲い込みがないから
プロを育てることでチームから金がまわってきたりも
しないんでやくざ組織見たいのも作りにくい
プロを育てることでチームから金がまわってきたりも
しないんでやくざ組織見たいのも作りにくい
121438:名も無き修羅:2013/01/15(火) 16:34
でもサッカー部の奴らは嫌いです
121450: :2013/01/15(火) 19:00
やっぱり学校は小さな社会としてヒエラルキーできるからな。
野球部、サッカー部、柔道部、空手部の強豪は、
その部活がデカイ顔して仕切ってる高校はたくさんあるよね
そういう思い出ある人はやっぱりその部活動の連中を嫌いになるわ
野球部、サッカー部、柔道部、空手部の強豪は、
その部活がデカイ顔して仕切ってる高校はたくさんあるよね
そういう思い出ある人はやっぱりその部活動の連中を嫌いになるわ
121452:名無しさん:2013/01/15(火) 19:07
時代
121473:名無しさん:2013/01/15(火) 23:26
基本的に体罰と競技成績はなんの関係もないからな。
体と技術をいかに高めるかが肝であって。
体と技術をいかに高めるかが肝であって。
121488:名も無き修羅:2013/01/16(水) 02:48
サッカー部のクズは見た目も振舞いも分かりやすいから別にいいんだが、
野球部のクズは見た目良い子ぶってて教師や大人には評判良かったりするからタチが悪い
野球部のクズは見た目良い子ぶってて教師や大人には評判良かったりするからタチが悪い
121492:名も無き修羅:2013/01/16(水) 04:53
よくいる※121339みたいな野球コンプ見るに
サッカー指導者は質よくてもファンの人格矯正はできてないみたいやね
サッカー指導者は質よくてもファンの人格矯正はできてないみたいやね
121530:名も無き修羅:2013/01/16(水) 16:53
それは本来指導者の仕事じゃないし。
121887:駄目人間名無しさん:2013/01/20(日) 13:28
体罰はやめて、言葉責めにしました。