![]() 漫画で見る「傍観者効果」とかいうガチで恐ろしい集団心理 |
( ^ν^)「親父、このカツ丼のタレ美味いね」主人「おう、80年間継ぎ足しで使っているから」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356777312/
26 : ヒマラヤン(福岡県):2012/12/29(土) 19:49:29.89 ID:XP+chZYL0
江戸時代からうなぎのタレを継ぎ足し継ぎ足し使ってる店とかあるけど、
中のタレは数十年で「分子レベルまで」全て入れ替わるんだそうだ
36 : ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 19:52:41.87 ID:gGnLQxN00
>>26
人間の体だってそうらしいな
飯食ってウンコしてを繰り返してるうちに分子レベルでは数年ですっかり入れ替わってる
87 : コーニッシュレック(兵庫県):2012/12/29(土) 20:57:29.41 ID:OzrCmbsB0
探偵ナイトスクープで
うなぎ屋が廃業するから継ぎ足しタレの壺を掃除したいって依頼があったけど
壺のそこは、虫や髪の毛だらけだったな
108 : パンパスネコ(東日本):2012/12/29(土) 23:22:23.65 ID:ndk0bYGx0
>>87
よせ!
111 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/29(土) 23:36:00.45 ID:d2mbZrKQ0
>>87
やっぱりなのか~。
118 : ボブキャット(鳥取県):2012/12/30(日) 00:15:56.97 ID:Li+NuxjG0
いちいち洗うの面倒でその結果として何十年も継ぎ足しのタレが誕生するんだろ?
119 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/12/30(日) 00:18:42.46 ID:EZE5LVLs0
>>118
なるほど
120 : ペルシャ(東京都):2012/12/30(日) 00:25:15.95 ID:l2OymhBr0
継ぎ足しと言っても、つぼは複数あって、
空いているつぼに移して、元のつぼは洗うので
清潔なんだよ?
121 : ジャガー(北海道):2012/12/30(日) 00:34:41.05 ID:nA8GqIYD0
>>120
これが答えだよなw
容器も数十年そのまま使ってる所はこだわりとかじゃなくてズボラで不衛生なだけ
関連‐嫁の誕生日に花束持って帰ったら ←オススメ
福井県民はカツ丼にソースかける野蛮人
ノリスケとかいうクッソ汚いハイエナ
白人がラーメンを食べると吐く理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356777312/
26 : ヒマラヤン(福岡県):2012/12/29(土) 19:49:29.89 ID:XP+chZYL0
江戸時代からうなぎのタレを継ぎ足し継ぎ足し使ってる店とかあるけど、
中のタレは数十年で「分子レベルまで」全て入れ替わるんだそうだ
36 : ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 19:52:41.87 ID:gGnLQxN00
>>26
人間の体だってそうらしいな
飯食ってウンコしてを繰り返してるうちに分子レベルでは数年ですっかり入れ替わってる
87 : コーニッシュレック(兵庫県):2012/12/29(土) 20:57:29.41 ID:OzrCmbsB0
探偵ナイトスクープで
うなぎ屋が廃業するから継ぎ足しタレの壺を掃除したいって依頼があったけど
壺のそこは、虫や髪の毛だらけだったな
108 : パンパスネコ(東日本):2012/12/29(土) 23:22:23.65 ID:ndk0bYGx0
>>87
よせ!
111 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/29(土) 23:36:00.45 ID:d2mbZrKQ0
>>87
やっぱりなのか~。
118 : ボブキャット(鳥取県):2012/12/30(日) 00:15:56.97 ID:Li+NuxjG0
いちいち洗うの面倒でその結果として何十年も継ぎ足しのタレが誕生するんだろ?
119 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/12/30(日) 00:18:42.46 ID:EZE5LVLs0
>>118
なるほど
120 : ペルシャ(東京都):2012/12/30(日) 00:25:15.95 ID:l2OymhBr0
継ぎ足しと言っても、つぼは複数あって、
空いているつぼに移して、元のつぼは洗うので
清潔なんだよ?
121 : ジャガー(北海道):2012/12/30(日) 00:34:41.05 ID:nA8GqIYD0
>>120
これが答えだよなw
容器も数十年そのまま使ってる所はこだわりとかじゃなくてズボラで不衛生なだけ
関連‐嫁の誕生日に花束持って帰ったら ←オススメ
福井県民はカツ丼にソースかける野蛮人
ノリスケとかいうクッソ汚いハイエナ
白人がラーメンを食べると吐く理由
- 関連記事
-
-
今日はおでん 2008/11/03
-
俺の好物はうなぎだが、近年はすっかり値上がりしてめったに食えなくなった 2012/03/25
-
【マジキチ】ゾンビとの恋愛映画 2011/02/05
-
神様って色んな意味で超越してんだな 2011/04/19
-
「熊本」は中国語で「ションベン」 2019/03/09
-
ニューハーフか女かをち●こ見ないで見分ける方法 2010/07/16
-
騙されたと思って言ってみろ 2009/05/10
-
女って何でトイレ長いんだろ 2016/10/13
-
バッチーン! 2008/11/23
-
青汁の宣伝番組のクオリティ 2010/03/06
-
![]() 受刑者「今夜の春雨スープはビューだよ、ビューだよ」 消えゆく昭和の象徴「ドライブイン」 マジでおもろい韓国映画だけ紹介するで 復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
120129:名も無き修羅:2012/12/30(日) 08:50
中のタレが変わらないなら清潔ってわけでもないのでは…
120131:名も無き修羅:2012/12/30(日) 09:15
煮返して煮沸消毒する
器に入れ替えるときは濾過する
基本塩分濃度が高いから、雑菌(腐敗菌)は増えない
器に入れ替えるときは濾過する
基本塩分濃度が高いから、雑菌(腐敗菌)は増えない
120132:名も無き修羅:2012/12/30(日) 09:21
高濃度の糖分・塩分が防腐剤になってるから数十年前のハエがそのままの姿で沈んでます
120134:名無しさん:2012/12/30(日) 09:42
>>120をやってない焼き鳥屋とかもたまにありそうだなあ
ちゃんと容器は洗わんといかんよ
ちゃんと容器は洗わんといかんよ
120137:名も無き修羅:2012/12/30(日) 11:18
26は大嘘でそんなに何十年も持たない
良いとこ2年で全部入れ替わる
良いとこ2年で全部入れ替わる
120139:名も無き修羅:2012/12/30(日) 12:18
※120137
雑菌は増えないけど油は酸化するからな。
焼き鳥やうなぎのタレを何年も使い続けるとか普通に無理だよなw
雑菌は増えないけど油は酸化するからな。
焼き鳥やうなぎのタレを何年も使い続けるとか普通に無理だよなw
120142:名無しさん@ニュース2ch:2012/12/30(日) 13:08
揚げ油も継ぎ足しで使ったほうがうまいよ
120154:名も無き修羅:2012/12/30(日) 17:43
>>120139
油は酸化しない。少なくとも20回くらいまでは問題なし
ためしてガッテンで実証済み
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080604.html
民放では、スポンサーの関係で、この事は公表しない。
消費者が油が酸化すると信じこんで
油を買い換えてくれる方が、メーカーにとって有難い。
油は酸化しない。少なくとも20回くらいまでは問題なし
ためしてガッテンで実証済み
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080604.html
民放では、スポンサーの関係で、この事は公表しない。
消費者が油が酸化すると信じこんで
油を買い換えてくれる方が、メーカーにとって有難い。
120526:名も無き修羅:2013/01/05(土) 11:05
Secret Taleかとおもた