![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
チンコが能力を持つバトル漫画ってないな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356670765/
10 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:03:33.52 ID:ZMGPNuP2
チンコで変身するのなら「へんちんポコイダー」という名作が
14 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:05:59.67 ID:5BBzLRw3
へんちんポコイダー

15 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:07:05.33 ID:s7kAdp6b

16 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:09:22.32 ID:tQdTQaqc
>>14
>>15
読みたいw
関連‐アニメ化が望まれるジャンプ漫画トップ10
2chで評価が高いエ口漫画はここで調べろ ←オススメ
麻雀の超神技・轟盲牌(ごうもうぱい)とは
レイプマン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356670765/
10 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:03:33.52 ID:ZMGPNuP2
チンコで変身するのなら「へんちんポコイダー」という名作が
14 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:05:59.67 ID:5BBzLRw3
へんちんポコイダー

15 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:07:05.33 ID:s7kAdp6b

16 :風吹けば名無し:2012/12/28(金) 14:09:22.32 ID:tQdTQaqc
>>14
>>15
読みたいw
へんちんポコイダー Wikipedia 永井豪による日本のギャグ漫画作品。テレビマガジン(講談社)の別冊付録に掲載された。落ちこぼれの小学生、変珍太が正義の超人「へんちんポコイダー」に変身。チンコロ学園の不良や、スパルタ教師と戦う。珍太が変身した正義の超人。下半身を露出させ、「へんちん!」と叫ぶと男性器が回転を始め、「ポコイダー!」の掛け声で変身する。変身ポーズがポーズなだけに、トイレにこもらなくては変身できない。『人造人間キカイダー』の主題歌の替え歌がテーマソング。 へんき~んタマイダー マンガくん(小学館)連載。本作のリメイク的な作品であったが、ポコイダーが登場し競演を果たした。 電送人バルバー テレビマガジンに連載。トイレから瞬間移動する際、ポコイダーの事にわずかだが言及した。 まぼろしパンティ#派生作品 実写作品「まぼろしパンティVSへんちんポコイダー」で共演。この作品でのへんちんポコイダーの配役はなべやかんとなっている。 |
関連‐アニメ化が望まれるジャンプ漫画トップ10
2chで評価が高いエ口漫画はここで調べろ ←オススメ
麻雀の超神技・轟盲牌(ごうもうぱい)とは
レイプマン
まぼろしパンティ VS へんちんポコイダー [DVD]
posted with amazlet at 12.12.28
ティーエムシー (2004-07-22)
売り上げランキング: 50,768
売り上げランキング: 50,768
- 関連記事
-
-
ポチタ(CV:大塚芳忠)「私はデンジの夢の話を聞くのが好きだった…」←こういうの想像してたんだけどwww 2022/10/17
-
かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ世界を救った兜甲児が 2021/10/31
-
福岡の観光名所って何があるの? 2022/05/06
-
有名大卒エリート「なんで俺が漫画編集なんかに!!」 2020/03/31
-
漫画ででてくるカップラーメンがうまそうな件 2009/07/25
-
磯野家姉弟でサザエだけ年が離れてる理由 2010/11/05
-
【りゅうおうのおしごと!】金沢カレーの作り方 2020/05/10
-
【島耕作】自分より年下でも上司なら普通敬語使うよな? 2021/10/13
-
復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ 2020/11/07
-
【サバイバル漫画】サバイバル術を学び、有事に備えよう 2021/08/09
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
120009:名も無き修羅:2012/12/28(金) 17:21
チンコが高速回転して変身するのか
120010:名無しさん:2012/12/28(金) 17:28
しょんべんしている時に変身したら、あたりが修羅場と化しそうだ
120011:名も無き修羅:2012/12/28(金) 17:43
たしかオカンがラスボスじゃなかったけ?色々ぶっとんでた覚えがあるわ。
120012:名も無き修羅:2012/12/28(金) 17:44
さすが永井先生です
120013:名も無き修羅:2012/12/28(金) 17:53
この名前はぬ~べ~で初めて知った
120014:ゆとりある名無し:2012/12/28(金) 17:54
ああ、これね。
「変身キンタマン」と並んで話題にならないのが不思議な程の名作。
小学生の頃クラスで一人だけ私立中学へ進んだ頭の良かった奴が
一番好きだった漫画だったのでよく 覚えている。
「変身キンタマン」と並んで話題にならないのが不思議な程の名作。
小学生の頃クラスで一人だけ私立中学へ進んだ頭の良かった奴が
一番好きだった漫画だったのでよく 覚えている。
120016: :2012/12/28(金) 18:11
コレ好きだったわw
120017:(´・ω・`):2012/12/28(金) 18:12
イヤハヤ南友とか当時はブッとんでたなぁ
120018: :2012/12/28(金) 18:56
永井先生の漫画に
人差し指ふりまわしたら女が群がって
やりまくる漫画あったよな どんなに羨ましかったことやら
人差し指ふりまわしたら女が群がって
やりまくる漫画あったよな どんなに羨ましかったことやら
120019:名も無き修羅:2012/12/28(金) 19:31
デビルマンからポコイダーまで
永井先生は天才だす
永井先生は天才だす
120020:名も無き修羅:2012/12/28(金) 19:35
変身モノの深層や変身願望の本質をあまりにも深く突きすぎてて、
かえって理解されにくい漫画だよね、これw
※120018
『花平バズーカ』なw
後に『親指Pの時代』とかが話題になったとき、それってパクりじゃん、と思ったものだった。
かえって理解されにくい漫画だよね、これw
※120018
『花平バズーカ』なw
後に『親指Pの時代』とかが話題になったとき、それってパクりじゃん、と思ったものだった。
120024:トシ:2012/12/28(金) 20:56
当時のテレマガではマシン刑事999(すがやみつる)と並んで好きな漫画だったなぁ
同じ頃に冒険王で石川賢が描いてた奴も好きだったんだがタイトルが分からない、最終回も記憶がない
侵略してきた宇宙人と戦うためにロボット兵器がたくさん出てくるんだが、地球側がばんばんやられちゃう奴
何度かググってもそれっぽいの出てこないし誰か知らないかなぁ
同じ頃に冒険王で石川賢が描いてた奴も好きだったんだがタイトルが分からない、最終回も記憶がない
侵略してきた宇宙人と戦うためにロボット兵器がたくさん出てくるんだが、地球側がばんばんやられちゃう奴
何度かググってもそれっぽいの出てこないし誰か知らないかなぁ
120029:名も無き修羅:2012/12/28(金) 21:33
今でも床の下に持ってるぞ。外から見えるんだが手が届きづらいところにあるため捨てられずずっと同じ所にある。
120032:オシラ774:2012/12/28(金) 22:55
伊集院光が時々ネタとして言うけどホントに存在したんだなコレ
120075:名も無き修羅:2012/12/29(土) 11:50
この人の漫画は下品でしょうもないんだが、なぜか憎めないwww。
120284:名無しさん:2013/01/01(火) 19:24
※120029
その状態がわけわからんわwww
もっと詳しく
その状態がわけわからんわwww
もっと詳しく
293810:名も無き修羅:2019/01/03(木) 19:21
消防の時にリアルタイムで連載見たけどアホらしくて内容覚えてないw
けっこう仮面とかそっちのメイン作品じゃなく佳作扱いでどーでもいい感じで読んでたわ
けっこう仮面とかそっちのメイン作品じゃなく佳作扱いでどーでもいい感じで読んでたわ
297925:名も無き修羅:2019/02/23(土) 20:55
タマイダーってのも居たような
326806:名も無き修羅:2020/01/18(土) 17:14
よく師匠に怒られなかったな。