![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
魁!男塾の思い出
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352484249/

1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:04:09 ID:MQ+ikb3J
Jが好きだった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352484249/

1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:04:09 ID:MQ+ikb3J
Jが好きだった
7 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:06:21 ID:cuOJilCf
男富樫、油風呂をやり遂げる

8 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:06:30 ID:L3TphRVk
撲針愚

154 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:06:04 ID:9i+wjuVl
名物何個あんだよ
9 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:07:23 ID:RZZtQRQd
男塾また読み直したいのう
10 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:07:46 ID:X4r+HktS
この月光、生来眼が見えぬ
31 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:16:02 ID:zj8w1+zp
>>10
技が明らかにおかしいやろ
11 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:07:56 ID:B/TkX/0V
伊達臣人のチート性能
12 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:08:47 ID:QZGeILQf
知っているのか雷電
13 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:09:24 ID:X+uhAlrm
勢いで押し切ればなんとかなるのが大好き
14 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:09:27 ID:GcQfThHW
キャラの性格がコロコロ変わって草生える
21 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:11:56 ID:Wxndpj7m
溶岩に落ちた奴を包帯巻いただけで治せる男塾三号生の医学力wwwwwwwww
24 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:13:23 ID:ZKu/w9DO
民明書房にはかなりの間騙された
27 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:14:21 ID:X4r+HktS
>>24
途中までは割りと信じてた
37 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:19:10 ID:5b5B1/CY
初期のギャグ展開の方が好きだった
38 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:19:14 ID:WVh8q+KK
「九九 八十八!!」
「おう いつ聞いてもさすがじゃのう 田沢の九九は」
「なんでも今度は分数の掛け算にも挑戦するって話だぞ」
「ウーム あいつならやるかもしれんな」
大好きwww
42 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:20:59 ID:X+uhAlrm
>>38
あらゆるギャグ漫画の中で一番好きやわこれ
45 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:22:37 ID:rRMIyF7f
>>38
思い出し笑いしてしまったwww
鬼教官が田沢の英語だか聞いて、感心するとことかも好き
55 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:27:43 ID:5b5B1/CY
鬼ひげ「あんまりでかいツラすんなこのタコ野郎と言ってやれ!」
田沢「アイアム ア ボーイ ジスイズ ア オクトパス」くわっ
鬼ひげ「ほう なかなかのもんだのう」
58 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:28:46 ID:yP9J9D/p
>>55
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:29:18 ID:rRMIyF7f
>>55
これ好きwwww
66 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:32:25 ID:tRtL8aT8
アカン笑てまう



85 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:40:45 ID:zj8w1+zp
>>66
九九八十八は未だに誤植なのかワザと間違えて書いてるのかわからん
61 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:29:31 ID:X4r+HktS
初期の勢いと力技なギャグ大好き
バトル物になってからも面白かったけど
62 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:30:52 ID:NrRSuT9T
ビール瓶がでかい
65 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:32:22 ID:QZGeILQf
>>62
これな ジャンプの伝説の一つやな

63 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:31:28 ID:dD759E2o
男塾で一番笑ったのは、
塾長が零戦から敵の最新鋭戦闘機に乗り換えた時の
「楽チンである!」
69 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:33:59 ID:L3TphRVk
>>63
そのシーン覚えてるわw
87 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:42:02 ID:wxdQki0e
そこそこ強い先鋒
↓
小物の二番手三番手
↓
中ボス
↓
ザコが総出で集団戦
↓
ラスボス
92 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:43:32 ID:X4r+HktS
>>87
このパターン多かったなw
109 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:49:11 ID:rRMIyF7f
敵が命乞いしてきたらほぼ100%罠な上にその罠に引っかかるよな
114 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:50:17 ID:yP9J9D/p
>>109
男だからしゃーない
113 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:50:12 ID:wxdQki0e
いつの頃からか読者も「毎度のパターン」と分かって楽しむ漫画になってた
127 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:54:00 ID:QZGeILQf
伊達「お前が弱いんじゃねえ 俺が強すぎるんだ」
ぐぅかっこいい
164 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:09:09 ID:1zQWdOKo
敵チームの登場がやたら迫力あって格好良い
てかあの漫画の細かい書き込みは週刊レベルじゃなかったな
157 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:07:00 ID:kyRsIGIv
桃 総理大臣
冨樫 塾長秘書
虎丸 ファイナンス会長
松尾 ホテル王
田沢 ゼネコントップ
J 海軍司令官
赤石 右翼団体会長
邪鬼 防衛大臣
ちょっと出世しすぎなんだよなあ
166 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:09:17 ID:svFJFaqA
>>157
そら未来のエリートを排出するための塾だからね
163 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:09:03 ID:cO02V3Ob
<時系列順>
江田島平八外伝
魁!男塾
天より高く
暁!男塾
私立極道高校2011
男塾メンバーの熱い使い回し
167 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:10:53 ID:wxdQki0e
>>163
一作ヒットさせればずっとそれで食っていけるという見本やな
168 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:10:54 ID:cO02V3Ob
いまは男塾が消滅して、男塾があった場所で男塾杯みたいな戦いが始まってる
老人になったJがでてきとるで
169 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:12:16 ID:svFJFaqA
どんんだけ男塾のスピンオフあるんすか
135 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:56:34 ID:cO02V3Ob
男塾以前の宮下作品も読んでほしいんだよなぁ
ギャグ要素は男塾以前の方が冴えてる
123 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:52:22 ID:cO02V3Ob
ボギー THE グレートとかいうこち亀を越えたポリスマンガ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834244148/sat778591-22/ref=nosim/
140 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:58:43 ID:l16Y+F7s
>>123
ボギーイイネ・
136 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:57:33 ID:EJvD+65u
あんだけ達人揃いなのに893相手にはビビるのが不思議だった
137 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:57:41 ID:tdgPDGAO
伝説の拳法よりヤクザが強いって結論で良いんだよな
138 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 03:57:58 ID:X+uhAlrm
ゴリラの着ぐるみ着た江戸川先輩をボコるとこも好き
桃もウソ泣きしとるしw
185 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:22:39 ID:svFJFaqA
とりあえず死んだキャラが生き返りすぎなんだよね、それ一番言われてるから
206 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:57:03 ID:sLc9zsPd
そもそも回想とかで時たま出てくる「敵」ってのが何なのかわからん
反政府ゲリラかなにか?
207 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:58:05 ID:wxdQki0e
>>206
豪学連とか羅漢塾みたいなのが全国にあるんちゃうか?
149 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:04:33 ID:cO02V3Ob
???「心頭滅却すれば火もまた涼しじゃーっ!」
↓
宇宙服だけで大気圏突入
156 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 04:06:38 ID:zj8w1+zp
>>149
漫画を科学的に解明する空想科学読本も
最終的には塾長なら可能と結論されてたのは笑った
241 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 05:27:25 ID:q869q0cK
自力宇宙遊泳で読者を納得させてしまったのが凄い
218 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/10 05:08:41 ID:AQiG7m2t
わ し が 男 塾 塾 長 江 田 島 平 八 で あ る !
これが全て。結局江田島のインパクトが強過ぎるw
関連‐魁!!男塾とかいう漫画wwwwwwwwwwww
民明書房的野球用語解説 ←オススメ
ろくでなしブルースとかいう不良漫画wwwwwwwwww
今日から俺は!!とかいう漫画wwwwwwww
- 関連記事
-
-
ろくでなしBLUESの東京四天王wwwwwwwwww 2013/11/12
-
「今日から俺は!!」の悪人で殺人に抵抗無い奴はさすがに1人もいない 2018/08/28
-
「特攻の拓」は全32巻中漫画で描かれてるのは27巻まで、28巻以降は小説で描かれてる 2023/01/08
-
ヤンキー漫画『今日から俺は!!』の印象に残る悪役 2014/03/09
-
男塾で知った間違った知識 2014/01/05
-
男塾とかいう漫画wwww 2014/01/12
-
ヤンキー漫画「今日から俺は!!」の実写化www 2016/09/28
-
【ろくでなしBLUES】前田、鬼塚、薬師寺、葛西の中で最強は葛西。異論は認めない。※川島は除外 2015/04/24
-
【今日から俺は!!】実写版だと智司がすげー弱そうな優男になってて酷い 2016/12/13
-
ろくでなしブルースを読み返した結果wwwwww 2013/09/03
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
119696:いゃ〜:2012/12/25(火) 00:20
実は、皆高校生
119699:名も無き修羅:2012/12/25(火) 00:26
江田島校長が好きすぎて困る(´;ω;`)ブワッ
119701:久々の名無し:2012/12/25(火) 00:36
>>65
それはビン持ってる連中が小さいっていう結論が出たはず
それはビン持ってる連中が小さいっていう結論が出たはず
119702:名も無き修羅:2012/12/25(火) 00:40
※119701
結論出たのかよwww
結論出たのかよwww
119704:オシラ774:2012/12/25(火) 01:15
敵の流派の解説役から中々出世できない雷電が好きだったわ。
勝敗率は悪くなかったのに何故か負けるキャラって印象があるんだよな
勝敗率は悪くなかったのに何故か負けるキャラって印象があるんだよな
119705:名も無き修羅:2012/12/25(火) 01:35
邪鬼って己の真空旋風衝で衆人の前で完全消滅骨したのに、復活して大臣やってんのか。
やっぱり王大人の医術は異常だな。
やっぱり王大人の医術は異常だな。
119706:名も無き修羅:2012/12/25(火) 01:38
中国4000年の歴史なら分子レベルの人体転送再構成位訳ないだろ全然不思議じゃない、うん。
119707:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/12/25(火) 01:53
初期の学校物が面白すぎるよ
119708:名も無き修羅:2012/12/25(火) 02:02
スロットの巧妙なステマ
なわけないな
なわけないな
119709:名も無き修羅:2012/12/25(火) 03:13
塾長が戦車でカチコミする話大好き。
のんびり拍手してる警官2人も、
良い味出してたわwww
のんびり拍手してる警官2人も、
良い味出してたわwww
119711:名も無き修羅:2012/12/25(火) 06:13
桃の底の知れなさ
ひしょうかくすいけん
しょうきゅうそうだん
しんきふうこん
俺たちの大将はとんでもないぜ
ひしょうかくすいけん
しょうきゅうそうだん
しんきふうこん
俺たちの大将はとんでもないぜ
119712:オシラ774:2012/12/25(火) 06:21
【速報】虎丸、花田虎上氏に背骨折られる【半身不随】
119714:名も無き修羅:2012/12/25(火) 08:48
何だかバカどもが時代錯誤な事やってんな、って感じのギャグ漫画だったのにいつの間にか超人バトルものになってしまって・・・
119716:鬼女速名無しさん:2012/12/25(火) 09:10
アニメがいつのまにか終わってた
119718:名も無き修羅:2012/12/25(火) 09:34
塾長にボコられ続けて十数年間総代やってた邪鬼先輩
119723:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/12/25(火) 09:55
宮下あきら自身が男塾顔だからな
119735:名も無き修羅:2012/12/25(火) 14:40
とーちゃんが平八のモデルだしな
119736:名も無き修羅:2012/12/25(火) 15:13
伊達にとって初期鎧武者キャラ時代は黒歴史だろうな
119740:名も無き修羅:2012/12/25(火) 15:23
富樫とか連載時の年齢で40歳相当とかって考察があったな~
119741:名も無き修羅:2012/12/25(火) 15:29
江田島が中曽根(元首相)と帝大の同級生と言う設定だけど、江田島は元海軍少将とか設定されてるけど、リアル中曽根でさえ軍歴の最終階級は海軍主計少佐だから、江田島の少将は無理あり過ぎだよな
当時20代のはずだし
当時20代のはずだし
119746:名無しさん:2012/12/25(火) 15:49
※119741
塾長だから仕方ない
ギャグがある熱さがある迫力がある説得力がある
そして何より勢いがある漫画だよね
塾長だから仕方ない
ギャグがある熱さがある迫力がある説得力がある
そして何より勢いがある漫画だよね
119766:名無し:2012/12/25(火) 18:24
※119741
EDAJIMAが10人いたらアメリカは負けてた
と言われるほどの人材が少将どまりの方が問題だろw
EDAJIMAが10人いたらアメリカは負けてた
と言われるほどの人材が少将どまりの方が問題だろw
119792:名も無き修羅:2012/12/25(火) 23:45
英語なんてもう古い!今のトレンド(←英語)はイタリヤ語!
イタリヤの首都と言えばローマ…
って奴と九九八十八がくそ面白かった
イタリヤの首都と言えばローマ…
って奴と九九八十八がくそ面白かった
119794:創造力有る名無しさん:2012/12/26(水) 00:09
死亡確認! ←ウソ
119862:名も無き修羅:2012/12/26(水) 21:16
秀麻呂の血管ブチブチ塾旗上げもいい
120170:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/12/30(日) 21:09
宮下キャラなら、学帽政が好き。
枢斬暗屯子「犯したる!!」
枢斬暗屯子「犯したる!!」
142410:名も無き修羅:2013/10/08(火) 13:39
男爵ディーノは別人とすり替わったんだよな?