![]() 漫画で見る「傍観者効果」とかいうガチで恐ろしい集団心理 |
白菜とかいう鍋専用機wwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355025503/

1 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 12:58:23.33 ID:t0AqCMZH
炒め物にすると水っぽくてくっそマズイ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355025503/

1 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 12:58:23.33 ID:t0AqCMZH
炒め物にすると水っぽくてくっそマズイ
3 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 12:58:57.37 ID:IdgD6jeO
大正義クリーム煮
4 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 12:58:57.72 ID:8+uoftMV
大正義漬け物
5 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 12:59:37.15 ID:mXCeijMq
キャベツ「せやせや」
6 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:01:04.81 ID:fhTk2I/q
ギョーザの餡
7 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:01:59.10 ID:quqh9+h/
鍋でさえ大正義キャベツ選手には敵わないんだよなあ
8 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:02:39.20 ID:qhosTWoA
>>7
は?(威圧)
11 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:03:52.92 ID:WLnNHtuy
>>7
キャベツより白菜派やでー
浅漬けでもいけるし最高や!
9 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:02:41.51 ID:pReojx4k
なんでや!八宝菜に入れるとうまいでやろ!
10 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:02:51.74 ID:BQiA3udX
中華丼
19 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:07:03.80 ID:5M+IjCnL
>>9>>10
八宝菜とか中華丼って言うほど白菜要るか?
21 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:07:59.88 ID:31UBjY3P
>>19
青梗菜がいいわ
26 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:09:05.96 ID:Bt8gztd4
>>19
一理ある
餡を使う料理はキャベツ使った方がいい
16 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:06:19.05 ID:bba4S6A9
鍋界のエースだからそれで十分やろ
17 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:06:53.98 ID:MicR9Xgs
鍋界では不動のエースやからなあ
20 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:07:48.60 ID:tWDv45Z+
うま煮ぐううまいで(ニッコリ
22 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:08:28.46 ID:zLC8B6am
細切りにして塩昆布まぜて熱したごま油かけたあえもん
ごっつうまい
27 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:09:38.45 ID:g55gl5jZ
白菜ニラ豚バラで鍋作ってさっさと食って雑炊しようや
28 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:09:41.85 ID:qMdJEs2e
和風サラダにしたらくっそ美味いで
38 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:13:30.34 ID:HxmVD3ra
白菜って日本に入ってきたのは明治以後らしいな。なんか意外
41 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:14:20.92 ID:VmOJccA+
サラダや炒め物だけでなく鍋等の茹で料理にも使えるキャベツが攻守最強や
42 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:14:36.98 ID:hSPJgH5d
餃子は白菜派とキャベツ派がいる
43 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:14:37.17 ID:heEnjj/I
浅漬け最高や
キムチも偶に食うと旨い
46 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:14:53.49 ID:aHIgy+7q
味噌汁もありやで
50 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:16:21.48 ID:FBgRVm5L
白菜と鶏肉(+砂肝)炒めて出てきた汁で焼きうどんにすればぐう旨い
51 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:16:26.69 ID:PUFHFrss
最近保存を考えてなのか
妙にバキバキしたスジのかったいキャベツ多くて腹立つわ
あとグリーンボールとかいうキャベツの味しないやつ
57 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:18:02.90 ID:3YKTvaiI
キャベツとかいうどんな調理しても美味くないゴミクズ
60 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:18:55.36 ID:PUFHFrss
>>57
は?
58 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:18:31.19 ID:bba4S6A9
>>57
なにいってだこいつ
59 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:18:47.25 ID:K5Ck4F8l
>>57
屋上
62 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:19:48.37 ID:aHIgy+7q
>>57
レタカス暇そうやね
いやレタスも美味いけど
61 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:19:16.66 ID:TzGKqRwR
キャベツで塩ちゃんこ作ってみ、ぐう美味い
68 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:21:49.36 ID:Sd9cdIo1
白菜って味しないやん
70 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:22:25.82 ID:aHIgy+7q
>>68
なにいってだこいつ
77 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:25:22.36 ID:K5Ck4F8l
白菜煮ると煮汁が美味しくなるんだよな
味噌汁とかインスタントラーメンとか
キャベツもそうだけどさ。
80 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:27:51.77 ID:bba4S6A9
クリームシチューは白菜よりチンゲン菜の方が絶対美味い
81 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:28:40.73 ID:dImasmok
ウチではロールキャベツの替わりにロール白菜にしてた
キャベツより噛み切り辛いけど、しっかり汁を吸うよ
82 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:29:27.55 ID:2DeWrJTN
揚げ物の時にしゃしゃりでてくるキャベツだいきらい
火通さないと食えたもんじゃない
83 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:29:37.82 ID:K5Ck4F8l
鍋にくるくる巻いた白菜使う奴いるけど、あれやるくらいならキャベツにしたほうが楽だよな
73 :風吹けば名無し:2012/12/09(日) 13:23:27.31 ID:JxczgCe7
白菜好きな奴はホモ
関連‐俺の好物はうなぎだが、近年はすっかり値上がりしてめったに食えなくなった ←オススメ
金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
女子のキッチンから見る「料理しない女子」診断表
野菜か野菜じゃないかはどうやって決めたんだろうか
白菜の本 (生活実用シリーズ NHK「きょうの料理ビギナーズ」mini)
posted with amazlet at 12.12.11
日本放送出版協会 (2010-11-18)
売り上げランキング: 153175
- 関連記事
-
-
ニャホ・ニャホ・タマクローの後継者・ニャンタキーが勝利宣言 2015/08/21
-
【滋賀】エロ本立ち読み後に包丁突きつけ「金を出せ」。書店のレジから40万円奪って逃走 2016/06/19
-
家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー 2020/03/04
-
吉幾三って天才だよな 2014/11/26
-
この水着女性4人のうち1人選ぶとしたら【画像】 2012/11/22
-
お前ら愛用のおすすめマウス 2010/10/06
-
おネエ系タレント派閥事情 IKKOの「IKKO会」、はるな愛の「ラ部」 マツコの「マッツ」 2011/06/03
-
フットボールアワー後藤とかいう芸人www 2013/07/23
-
娘がAV女優だということを父親が知る流れって 2014/04/08
-
【芸能】「あたいは清廉潔白です!」・・・桜塚やっくん、4ヵ月ぶりの釈明会見 2011/07/29
-
![]() 受刑者「今夜の春雨スープはビューだよ、ビューだよ」 消えゆく昭和の象徴「ドライブイン」 マジでおもろい韓国映画だけ紹介するで 復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
120061:名無し:2012/12/29(土) 09:01
なんだろうこのキャベツvs白菜の構図
俺は白菜派だけれども
俺は白菜派だけれども
120062:名も無き修羅:2012/12/29(土) 09:13
年末年始は野菜も高いね
120063:名無し:2012/12/29(土) 09:16
キャベツは煮込むと溶けちゃうからな
長時間お湯に浸かれる白菜さんにおまかせしとけ
長時間お湯に浸かれる白菜さんにおまかせしとけ
120064:名無しさん:2012/12/29(土) 09:59
モツ鍋とちゃんこはキャベツ、あとの鍋は白菜でいいじゃん(いいじゃん)
120065:名も無き修羅:2012/12/29(土) 10:18
白菜もキャベツも青梗菜も好きだが
>>68みたいに白菜の甘みがわからん馬鹿もいるんだなとしか
>>68みたいに白菜の甘みがわからん馬鹿もいるんだなとしか
120066:名も無き修羅:2012/12/29(土) 10:27
白菜の漬物は長期安定政権
野沢菜だとかすぐきだとかに手を出しても、
結局は戻ってくる
定食屋でキャベツの漬物が出てくると、
「余りモノ転用」って思っちゃう
野沢菜だとかすぐきだとかに手を出しても、
結局は戻ってくる
定食屋でキャベツの漬物が出てくると、
「余りモノ転用」って思っちゃう
120068:名も無き修羅:2012/12/29(土) 10:52
貧乏人にはモヤシ一択
120069:名も無き修羅:2012/12/29(土) 11:09
最近というか春キャベツはやらかいぞ
120070:名も無き修羅:2012/12/29(土) 11:13
白菜かけますね~
120072:名も無き修羅:2012/12/29(土) 11:46
高校の学食の定食、キャベツが高いときには白菜の千切りがついていた。
120077:名も無き修羅:2012/12/29(土) 11:54
チャイニーズキャベツって言われてるらしいな欧州では
120078:名も無き修羅:2012/12/29(土) 12:11
サラダもいける!
120079:名も無き修羅:2012/12/29(土) 12:13
大正義白菜
120080:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/12/29(土) 12:16
白菜おいしい
キャベツは臭いから嫌い
キャベツは臭いから嫌い
120081:トシ:2012/12/29(土) 12:24
炒めものは白菜だろうとレタスだろうと火の通り加減次第で美味くなる
昔住んでた所の近所にあった中華屋がレタスで回鍋肉作る店で、案外美味くて目から鱗だった
レタスはさっとしか火を通さず、濃いめの味付けでやってた
昔住んでた所の近所にあった中華屋がレタスで回鍋肉作る店で、案外美味くて目から鱗だった
レタスはさっとしか火を通さず、濃いめの味付けでやってた
120093:名無しさん@ニュース2ch:2012/12/29(土) 14:19
八宝菜ってのは白菜炒めるでしょ?
白菜もキャベツもアブラナ科の植物なんだよね。
白菜もキャベツもアブラナ科の植物なんだよね。
120096:名無しさん(笑)@nw2:2012/12/29(土) 15:29
生姜と肉(なんでも)と炒めてオイスターソースで味付けるとおいしいよ。
120190:名も無き修羅:2012/12/31(月) 02:38
この前スーパーでサラダ用の白菜っての売ってたけど、何か違うのかな。
白菜って炒めると水っぽくなるからサラダか鍋にしか使わんな。
白菜って炒めると水っぽくなるからサラダか鍋にしか使わんな。