fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


お前ら的に北斗の拳とキン肉マンってどっちが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1354047349/


hokutonoken.jpg  knnkmn38.jpg



1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:15:49 ID:yMGfWWaY
レジェンドなイメージ?




    


2 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:19:56 ID:S69BrWEZ
後者



3 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:20:31 ID:4CQ8iznw
北斗



4 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:20:37 ID:fCNVrtXk
北斗のがすき



5 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:22:06 ID:77Ec91L6
好きなのはキン肉マンやけどレジェンドっていうなら北斗



6 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:22:55 ID:ChY6JILQ
どっちもで問題ないやろ



7 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:24:19 ID:NLSVgMTU
お前はもう死んでいる

の決め台詞がある北斗の知名度はんぱじゃないぞ。


へのつっぱり()笑い
牛丼ひとすじ()爆笑




9 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:25:14 ID:QJUgzRlq
一般人に有名なのは北斗やろなあ



10 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:26:56 ID:ttS6Mt+l
北斗の拳やな



11 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:28:36 ID:CkBXwHqY
確かに

ケンシロウの真似をするのは簡単だけど
キン肉マンの真似をしろと言われたらリアクションに困るわ




14 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:30:30 ID:LBSTypJZ
北斗はエヴァなんかと一緒でパチンコの底上げが凄いんよ
リアルタイムのヒット具合だとキン肉マンの圧勝やったけどな




17 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:41:54 ID:dECX24eS
巻あたりの売り上げは北斗が圧勝だったかな



19 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:44:58 ID:4lcEAgC3
その2作品は好きやったけど
一番ハマったのが男塾




20 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:46:12 ID:1VsADFBw
キン肉マンは内容が寒すぎる

試合はいいとして
やたら友情とか言ってくる
王座決定戦なんか毎回ロビンマスクが涙流してたw




21 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:49:01 ID:UD4/2TmR
北斗の拳はラオウ戦以降が蛇足みたいなものだからな
実際原作読んでない奴はそれ以降の話は殆ど知らんだろうし




24 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:53:37 ID:JAOswR8k
>>21
三兄弟と父王のシリーズは好きやで



30 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:09:29 ID:c4V7ik7r
ファルコ好きやで



22 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:51:47 ID:9sRO+R6Y
初期のラーメンマンの顔が酷い



25 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:59:34 ID:fgwX8mQU
キン肉マン詳しくないんだけどブロッケンjrって親父ラーメンにして喰ったラーメンマンの事どう思ってるの?



28 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:07:14 ID:1VsADFBw
>>25
日本語が分からん



36 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:19:15 ID:QVewWrrK
そいやラーメンマンて相手をラーメンにして食べる超人やったな

ワイの中でいつの間にか真面目なイメージになっとったけど




39 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:22:07 ID:UD4/2TmR
原作のラーメンマンvsブロッケンマンはナチスやら体真っ二つに引き裂いたりいろんな意味でNGだな
尚、アニメではラーメンになるけどブロッケンマンのナチス設定は残ってるので現在ではそのままでは放送できん模様




26 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:03:33 ID:m/OFodM2
神谷明が主役をやってる方がすごい



29 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:07:36 ID:Ri+epym6
そういや肉は集英社なのに神谷明が今でも
契約できる貴重な集英社作品なんだよな




27 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:07:11 ID:wG/+uEMv
キン消しパワーでキン肉マン



32 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:10:55 ID:9GwIIwiM
北斗の拳だな キン肉マンは内容が適当過ぎる所が有る



33 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:12:21 ID:ZOd/MKKm
>>32
とはいえ北斗もわりとひどい
リュウガ辺りとか




35 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:16:53 ID:5eQZzblR
知名度は僅差で北斗の方が高いイメージ
キン肉マンもケンシロウもどっちも一般的に知られてるキャラだろうが
悪魔将軍よりはラオウの方が知名度高そうだし




40 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 06:24:33 ID:rm3a7wkX
ターゲット層がちょっとズレてるんだよな
キン消しが大ブームになったことから分かるようにキン肉マンは小学校中学年にピンズド
北斗は小学校中学年以上って感じやで




15 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:36:57 ID:4Qvj01vY
レジェンドとレジェンドを並べてどっちがレジェンドとか聞かれてもなあ



16 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/28 05:37:46 ID:ZJUQNZNx
王と長嶋とどっちがレジェンドみたいな質問やで




関連‐北斗の拳ってラオウを倒して終わりで良かったよな
    魁!!男塾とかいう漫画wwwwwwwwwwww ←オススメ
    キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ
    キン肉マンにペンタゴン再登場wwwwwwwwwwww


関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
117502:名も無き修羅:2012/11/28(水) 20:52
どっちも好きだなあ

117503:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/28(水) 21:09
当時はみんな真似してそれぞれ流派をもってた。俺は南斗水鳥拳の使い手だった。

117504:名も無き修羅:2012/11/28(水) 21:19
41巻の表紙かっけえな…
伊達に「おまえばかりいいカッコウはさせないぜ!」の4人じゃないな

117505:名も無き修羅:2012/11/28(水) 21:25
どっちも捨てがたい…
…北斗終盤グダったし…キン肉マンかなぁ…

117506:空缶:2012/11/28(水) 21:47
北斗一択。
キン肉マンは、パチンコ屋の駐車場で熱中死してる餓鬼の傍らに転がってそうな漫画。

117507:名も無き修羅:2012/11/28(水) 22:09
>>25の発言はTV版ラーメンマンvsブロッケンマンの話を知ってれば通じると思う。

ちなみにキン肉マンは今も続刊してるけどつい最近の話でラーメンマン曰く、ブロッケンマンが強かったので残虐ファイトをするしかなかったとか言い出してブロッケンjrが引いてた。

117510:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/28(水) 22:21
俺も机と机に手をドンって置いて「南斗水鳥拳究極奥義飛翔ハクレイ!」とか休み時間にやってた

117511: :2012/11/28(水) 22:28
そうそう25は普通に通じる

どっちも面白かったしキン肉マンは本当に熱かったし凄く真面目にバトル漫画やってた
後、ゆで物理には寛容なのに北斗のスケール感のいい加減さはつい気になってしまう不思議

117512:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/28(水) 22:34
どっちが上って比べるようなものか、、?

117513:名無しさん@ニュース2ch:2012/11/28(水) 22:37
それはみんなの心に答えがあるさw

117514:名も無き修羅:2012/11/28(水) 22:39
キン肉マンは小学校低学年向け、斗は高学年向け
丁度俺ら世代が成長と共に変遷した物だからどっちもレジェンド

117515:名無しの散歩さん:2012/11/28(水) 22:44
普通にどっちもレジェンドやからなぁ…

117516:名も無き修羅:2012/11/28(水) 22:57
むしろキン肉マンスレで25の意味がわかってない28が理解でけん
原作派だからアニメを見てないってことか?

117517:名も無き修羅:2012/11/28(水) 23:01
ラーメンマンがアニメでブロッケンマンをラーメンにして食ったのはいいけど、
それを正史みたいに言われるとなぁ。

普通は原作が正史でアニメは例外扱いだろ。

117518:名も無き修羅:2012/11/28(水) 23:51
ハート様は捨てがたいが...肉肉マンかな?

117519:名も無き修羅:2012/11/28(水) 23:52
肉だな
アニメ版はコドモ心に「そりゃないわー」って改変も多かったが
テリーマンのキャラソンがかかったりすると燃えた

117526:名も無き修羅:2012/11/29(木) 01:01
当時のブームのでかさで言えばキン肉マンがワンランク上だろうね。
現代で言うトータルなら五分ぐらいかな。

キン肉マンは北斗やドラゴンボールと比べても蛇足感が少ないから良いな。
今やってる新シリーズもゆで理論込みで成立しちゃってるし。

117621:名も無き修羅:2012/11/30(金) 15:28
キン肉マンは現役ですしー
リビングレジェンドですしー

117633:名無しさん:2012/11/30(金) 19:31
作品なら北斗だけど
原哲夫とゆでだったら数多くの伝説をもつゆで

117649:名無しさん@ニュース2ch:2012/11/30(金) 23:22
北斗の拳には何かしら憧れるものがあったが、キン肉マンにはなかった。

118532:オシラ774:2012/12/11(火) 22:28
どっちも伝説すぎて・・・

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top