![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
「くそ、こいつ東京に染まりやがった!」と思う瞬間
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352889696/
193 :マンクス(東京都):2012/11/14(水) 22:03:15 ID:M+iWt2HX0
東京に住んでる田舎者のオレが分かったこと
「トカイ」なんてモノは田舎もんのココロの中にしか存在しなくて
その妄想が異様に膨れてただけなのに気づくこと
不安な人間には不安を見せつけ
前向きな人間には希望を見せつける
ただのカガミみたいな場所
“東京は○○な場所だ”
この○○に入る言葉がキミのココロの正体の一片(投影)だから
自己分析に役立つよ
212 :アメリカンボブテイル(香川県):2012/11/14(水) 22:27:25 ID:5xGd4Cuu0
>>193
禿同
関連‐こんな設定で人生やり直したい ←オススメ
こんなドラマが見たい 主演、俺
佐々木希を彼女にして周りに見せつけるようにデートをし
田舎に泊まろう!の安めぐみの回が凄かった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352889696/
193 :マンクス(東京都):2012/11/14(水) 22:03:15 ID:M+iWt2HX0
東京に住んでる田舎者のオレが分かったこと
「トカイ」なんてモノは田舎もんのココロの中にしか存在しなくて
その妄想が異様に膨れてただけなのに気づくこと
不安な人間には不安を見せつけ
前向きな人間には希望を見せつける
ただのカガミみたいな場所
“東京は○○な場所だ”
この○○に入る言葉がキミのココロの正体の一片(投影)だから
自己分析に役立つよ
212 :アメリカンボブテイル(香川県):2012/11/14(水) 22:27:25 ID:5xGd4Cuu0
>>193
禿同
関連‐こんな設定で人生やり直したい ←オススメ
こんなドラマが見たい 主演、俺
佐々木希を彼女にして周りに見せつけるようにデートをし
田舎に泊まろう!の安めぐみの回が凄かった
- 関連記事
-
-
非鉄道オタクに送る全く役に立たない山手線雑学 2015/11/26
-
覚えておいて損しないメール便についての知識 2011/08/09
-
映画みたいに、核ミサイルで小惑星を迎撃とか実際は無理ゲーなんだな 2013/02/17
-
いわゆる蝋燭プレイに使われる蝋燭 2015/10/21
-
【浦沢直樹不倫騒動】なんでこんな金持ちがラブホを使うのか 2016/10/11
-
東南アジアの児童買春事情 2010/09/21
-
【都道府県】Jリーグ開幕からの日本サッカーの拡大 2017/03/16
-
また日本人が麻薬持込で中国で死刑になった 2014/08/02
-
かぐや姫の「神田川」の歌詞が男目線だったということにびっくりした 2018/12/22
-
【画像】パスタの袋の便利な開け方 2018/05/15
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
117236:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/25(日) 20:40
“東京はホモな場所だ”
117237:名も無き修羅:2012/11/25(日) 21:02
リア充と一緒だな
117238:名も無き修羅:2012/11/25(日) 21:32
そもそも東京に住んでる人間の大半は地方出身者だろ
東京の人は冷たいだのいろいろあほなこという田舎者が多いけど鏡に向かって言ってるようなもんだよ
東京の人は冷たいだのいろいろあほなこという田舎者が多いけど鏡に向かって言ってるようなもんだよ
117239:名も無き修羅:2012/11/25(日) 21:41
人は見たいものだけを見る
117243:オシラ774:2012/11/25(日) 22:33
田舎もんじゃないので全然分からん
117244:名も無き修羅:2012/11/25(日) 22:50
うどん県wwww
117245: :2012/11/25(日) 23:19
東京都民と
田舎者でつくりあげたのが東京
東京都民だけで今の東京をつくれるほど東京は小さくない
自分が応援してるチームの優勝を自分のおかげみたいな書き込みするのはどうかと思う
田舎者でつくりあげたのが東京
東京都民だけで今の東京をつくれるほど東京は小さくない
自分が応援してるチームの優勝を自分のおかげみたいな書き込みするのはどうかと思う
117246:名も無き修羅:2012/11/25(日) 23:27
ラーメンが抜群にウマイ
117248:名も無き修羅:2012/11/25(日) 23:46
2012/10/22 09:35
「民意」はどこに消えたのか
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11385707409.html
ご存じ、報道2001の世論調査は「首都圏の500人に電話で」調査をするもので、これまでの経験的には民主党に最も「甘い」調査結果が出ます。民主党が都市型の政党(今はもはや何が何だか分かりませんが)だった以上、当たり前なのでございます。東京都民は蓮舫氏に参院選で170万票を与えたという過去を持っております(わたくしも東京都民ですが)。
また、基本的に地方経済の苦境について、あるいは公共事業が減らされたことのダメージについて、東京都民はほとんど実感がないと思います。ピカピカの大都会で、快適なインフラの上で日夜、所得を稼ぐのに忙しいのが東京都民でございます。
というわけで、自民党的というか、マスコミで叫ばれる「既得権益」とやらにも嫌悪感を抱きがちです。無論、わたくしたち東京都民は、
「もしかして、所得を稼ぎやすい東京都に住んでいること自体も、ある種の既得権益なのでは・・・・」
などと考えたりせず、農業やら土建業やら、医療やら公務員やらの既得権益を批判しまくる傾向が強いのです。というか、マスコミの多くは東京にあり、当然の話としてマスコミ業界の人たちは、多くが首都圏住民です。
「マスコミこそ、日本最大の既得権益では・・・・政府の規制で完璧に競争から守られているし」
などと絶対に思ったりはしない彼らは、快適な東京から地方の「既得権益」を批判する記事や番組を垂れ流します。結果的に、東京都民や首都圏住民までが彼らに染められていった、という話なのだと思います。(恐らく)
「それにしても民意はどこに消えたのか?」と思われた方は、↓このリンクをクリックを!
うんこ
「民意」はどこに消えたのか
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11385707409.html
ご存じ、報道2001の世論調査は「首都圏の500人に電話で」調査をするもので、これまでの経験的には民主党に最も「甘い」調査結果が出ます。民主党が都市型の政党(今はもはや何が何だか分かりませんが)だった以上、当たり前なのでございます。東京都民は蓮舫氏に参院選で170万票を与えたという過去を持っております(わたくしも東京都民ですが)。
また、基本的に地方経済の苦境について、あるいは公共事業が減らされたことのダメージについて、東京都民はほとんど実感がないと思います。ピカピカの大都会で、快適なインフラの上で日夜、所得を稼ぐのに忙しいのが東京都民でございます。
というわけで、自民党的というか、マスコミで叫ばれる「既得権益」とやらにも嫌悪感を抱きがちです。無論、わたくしたち東京都民は、
「もしかして、所得を稼ぎやすい東京都に住んでいること自体も、ある種の既得権益なのでは・・・・」
などと考えたりせず、農業やら土建業やら、医療やら公務員やらの既得権益を批判しまくる傾向が強いのです。というか、マスコミの多くは東京にあり、当然の話としてマスコミ業界の人たちは、多くが首都圏住民です。
「マスコミこそ、日本最大の既得権益では・・・・政府の規制で完璧に競争から守られているし」
などと絶対に思ったりはしない彼らは、快適な東京から地方の「既得権益」を批判する記事や番組を垂れ流します。結果的に、東京都民や首都圏住民までが彼らに染められていった、という話なのだと思います。(恐らく)
「それにしても民意はどこに消えたのか?」と思われた方は、↓このリンクをクリックを!
うんこ
117258:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/26(月) 01:00
せやろか?
117260:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/26(月) 01:47
は?
117291:名も無き修羅:2012/11/26(月) 12:28
まあそういうことにしたいんだろうな
117295:名も無き修羅:2012/11/26(月) 12:49
東京は東京人も含めて雑多な人種だから強いんだよ。
アメリカ的な感じだな。
だから受け入れ体制は割と出来てる。
田舎的近所付き合いみたいな付き合いはそりゃ田舎に比べたら少ないから冷たいと感じたりはあるだろうな。
でもそれは性格が冷たいという訳ではないんだよ。
まあ俺は一応東京に行った事は無いんだけどな。
アメリカ的な感じだな。
だから受け入れ体制は割と出来てる。
田舎的近所付き合いみたいな付き合いはそりゃ田舎に比べたら少ないから冷たいと感じたりはあるだろうな。
でもそれは性格が冷たいという訳ではないんだよ。
まあ俺は一応東京に行った事は無いんだけどな。