![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【DB】悟空は結果的に世界を救ってはいるけど実際は
2012年11月14日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:27
Tweet



Tweet
悟空は結果的に世界を救ってはいるけど実際は
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352592638/

1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:10:38 ID:V4lD5QX1
ただ強い奴と戦いたいだけの暴れ猿じゃね?
2 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:11:14 ID:6cApuUjP
今更?
4 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:12:07 ID:xck6gogO
なにいってだこいつ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352592638/

1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:10:38 ID:V4lD5QX1
ただ強い奴と戦いたいだけの暴れ猿じゃね?
2 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:11:14 ID:6cApuUjP
今更?
4 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:12:07 ID:xck6gogO
なにいってだこいつ
5 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:12:17 ID:cY6tDlFG
人造人間の時の発言見れば明らか
7 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:12:44 ID:Ed4qaRXv
でぇじょうぶ
8 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/11/11 09:13:26 ID:rbxvwikV
ドラゴンボールで生き返る地球の皆の命はポイーで
9 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:13:39 ID:FqgT4TVa
おらワクワクしてきたぞ(マジキチスマイル
11 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:15:17 ID:kzr6+BTL
ラディッツ辺りですでにピッコロが呆れてた木がする
12 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/11/11 09:15:25 ID:dim+yHmP
そもそも鳥山さんは悟空を良い人にしようとはしてないよね
あくまでも戦闘民族サイヤ人のカカロット
18 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:18:38 ID:l0MZAhRL
>>12
ピッコロにボコボコに言わせとるからな
そこらへんはやっぱり鳥山明はすげーわ
13 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:15:56 ID:OftcYM1c
別に正義の味方気取りじゃないだろ
19 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:19:35 ID:OqK9Timz
自分からそう発言してるし
20 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:19:36 ID:EdUWJa4F
ブルマ「あんたがそういう奴らを引き寄せているんじゃないの?」
悟空「確かに」
死んでいた間は平和で帰ってきた瞬間バビディの手下が攻めてきた模様
24 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:21:29 ID:I/gCWrKl
>>20
地球に戦闘力の高い人間がいなければバビディは別の星に魔神の卵を移動させてただけ
悟空の蒔いた種が悪い
21 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:19:47 ID:I/gCWrKl
悟空がいなかったら
ピッコロ大魔王は復活しない
サイヤ人は地球にこない
フリーザも地球にこない
人造人間やセルは生まれない
魔神ブウは復活しない
その代わりブルマが食い殺される
26 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:21:55 ID:Liq0J/s8
>>21
ブルマが死ぬのか、じゃあ仕方ないか…
32 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:24:01 ID:G/gRKzC4
>>21
あとピラフが世界征服する?
36 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:26:09 ID:MMed0Tyo
>>32
ピラフごときは悟空がいなくても他の誰かが倒してくれる
42 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:28:20 ID:D6PSWzHE
>>32
ピラフがドラゴンボール7個集められたのはブルマと悟空が残り6個を持ってたからであって、
ピラフ一味だけで7個集められるかというと多分ムリだと思う
フライパン山やら亀仙人やらからボール奪えるとは思えない
34 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/11/11 09:25:05 ID:HF3fiO3J
>>32
レッドリボンのがヤバイと思う
セルはともかくとして16号は完全にゲロの技術だけで作られてんだろ?
23 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:20:24 ID:zl1dvS7J
雑魚には舐めプするし最低だよ
25 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/11/11 09:21:44 ID:HlZdQEVB
結局悟空に全部片付けてもらってるのにひどい言い草だな
40 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:27:46 ID:XP3h5vV2
悟空がチチ以外にモテないのが不思議でしょうがない
43 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:29:34 ID:MMed0Tyo
>>40
???「孫くんがあんなにいい男になるなんてなー、失敗しちゃったかな・・・」
44 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:29:43 ID:bG57Nu54
>>40
そもそもあいつらの周辺、女っ気なさすぎやろ
チチでなかったらブルマかランチさんやで
45 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:30:11 ID:Liq0J/s8
元気玉でミスターサタンが全世界に呼びかけるシーンは、正直どのキャラの見せ場よりも格好良かった
悟飯の危機にナメック星まで駆け付けるピッコロより格好良かった
47 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:31:21 ID:hd4h9xvN
インフレの象徴みたいに言われるドラゴンボールだけど
鳥山はサタンのようなキャラ描いてるんだよなあ
52 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:32:32 ID:G/gRKzC4
ピッコロがサタン評価してたのも良かった
57 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:36:42 ID:e9DrHXtk
「オレの理性がちょっとでも残ってる内に、とっとと消えるんだ!!!」
「いい加減にしろ……このクズ野郎………罪も無い者を、次から次へと殺しやがって………
ク…クリリンまで…」
「クリリンのカタキを討つんだ!!!
あいつは2度死んだ!!!もうドラゴンボールでも生き返れない!!!」
「クリリンはいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…こ…粉々にしやがって………」
61 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:38:35 ID:l0MZAhRL
>>57
タンバリンにクリリンが殺された時もぶっ殺してやるって言ってるし
悟空が殺意を持つのはクリリン関係だけなんだよなぁ
48 : 風吹けば名無し[sage] : 投稿日:2012/11/11 09:31:39 ID:HF3fiO3J
サイヤ人の混血が強くなるなら制圧した星の女片っ端からレイプすれば無敵になるな
63 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:39:56 ID:I+PtH+6x
>>48
あまり性欲はない模様
ベジータもブルマの下ネタに赤面してたし
66 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/11 09:42:33 ID:G/gRKzC4
べジータとブルマの関係だけは少年漫画と思えんほど生々しい
関連‐【DB】ナッパって殺す必要あったか?
ヤジロベーって普通に強いよな
悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮
【ドラゴンボール】 悟空のガタイで175センチ 62キロはありえねー
ドラゴンボールZ TVスペシャル2作品 たったひとりの最終決戦 / 絶望への反抗!! 北米版 [Blu-ray]
posted with amazlet at 12.11.13
Funimation
売り上げランキング: 22177
売り上げランキング: 22177
- 関連記事
-
-
【ドラゴンボール】べジータの父親としての自覚 2014/12/16
-
ナメック星のピッコロ参戦の流れがシュールギャグみたい 2015/01/18
-
【ドラゴンボール】16号の自爆は不発に終わったけどセルを倒せるほどの威力だったんだろうか? 2020/01/13
-
アニメドラゴンボール三大原作レイプシーン 2014/07/27
-
界王神の初登場シーンwwwwwwwwwwwww 2013/04/26
-
【ドラゴンボール】ベジットって煽りスキル高いよな 2020/08/19
-
フリーザ「お前らサイヤ人だって」 悟空「だから滅びた…!」←このシーン 2015/04/10
-
【ドラゴンボール】グレートサイヤマンの格好がダサいと作中で言われていますが 2021/07/01
-
仙豆はいつから「お腹を満たしてくれる食べ物」から「怪我を完全回復してくれる食べ物」になったのですか? 2014/10/12
-
ブルー将軍はRR軍で最強の手駒だったろうにあっさり殺させるレッド総帥が無能すぎる 2019/02/21
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
115946:名も無き修羅:2012/11/14(水) 09:26
ドラゴンレーダー作ったブルマが悪い
115947:名も無き修羅:2012/11/14(水) 09:31
そもそもジャンプ漫画で正義とか平和のために戦ってるのがどれだけいると思ってんだ
北斗の拳:私怨
シティハンター:仕事
星矢:アテナの命令
ワンピ:海賊行為
鰤:なりゆきで死神になった
ナルト:私情
せいぜいjojo1部とか4部ぐらいじゃね
北斗の拳:私怨
シティハンター:仕事
星矢:アテナの命令
ワンピ:海賊行為
鰤:なりゆきで死神になった
ナルト:私情
せいぜいjojo1部とか4部ぐらいじゃね
115948:名も無き修羅:2012/11/14(水) 09:35
孫御飯(爺)と良心の存在があったからこそあの程度で済んだ
無ければきっとラディッツみたいになってたよ
亀仙人もある程度はいい影響与えたと思うが、やはり(爺)だろ
逆に(爺)がもうちょっと長く悟空を育ててたなら悟空はぐう聖化してたかも知れん
無ければきっとラディッツみたいになってたよ
亀仙人もある程度はいい影響与えたと思うが、やはり(爺)だろ
逆に(爺)がもうちょっと長く悟空を育ててたなら悟空はぐう聖化してたかも知れん
115952:名も無き修羅:2012/11/14(水) 10:02
瀕死のべジータを生かして返すあたりだったか、ブルマが悟空たちのこと変態ってはっきり言ってたぞ
115957:名も無き修羅:2012/11/14(水) 11:50
結果的に生き返ったけど、自分が居ない方が平和だからって理由で生き返るのを拒否するような人
115958:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/14(水) 12:06
115948
なんか劇場版で頭打ったから、みたいな話をしてたような
なんか劇場版で頭打ったから、みたいな話をしてたような
115960:名も無き修羅:2012/11/14(水) 12:09
確かに常人とは違うけど嫌いになれない
一応セルに自衛隊が特攻したときかなり気にしてたし根っからの冷酷な奴ってわけでもないんだよな
葛藤したりウジウジしまくるような奴より見てて気持ちが良い
一応セルに自衛隊が特攻したときかなり気にしてたし根っからの冷酷な奴ってわけでもないんだよな
葛藤したりウジウジしまくるような奴より見てて気持ちが良い
115962:名も無き修羅:2012/11/14(水) 12:12
115948
頭打ったからだけどね
頭打ったからだけどね
115963:名も無き修羅:2012/11/14(水) 12:12
原作でもラディッツ編で亀仙人が言ってるよ
拾ったときは凶暴で手がつけられなかったけど、頭を打っておとなしくなったって
拾ったときは凶暴で手がつけられなかったけど、頭を打っておとなしくなったって
115965:名も無き修羅:2012/11/14(水) 12:43
弱者を或いは無差別に相手にしないってだけで凶暴な戦闘狂ってサイヤ人の本質は何一つ変わってない。
115971:あ:2012/11/14(水) 13:34
流石に正義Onlyで面白い漫画をかけというほうが無理かと
115977:名も無き修羅:2012/11/14(水) 13:52
悟空は別に「正義の味方」ではないしな
あと、よく「大丈夫だ、DBで生き返れる」発言が叩かれてるけど、ちゃんと読んでればあの状況なら単に冷静なだけとしか思わないんだがな
あと、よく「大丈夫だ、DBで生き返れる」発言が叩かれてるけど、ちゃんと読んでればあの状況なら単に冷静なだけとしか思わないんだがな
115978: :2012/11/14(水) 13:52
界王からツジツマ合わなくて無茶苦茶になったよなぁ
115982:名も無き修羅:2012/11/14(水) 14:20
辻褄合わなくなったのは想定外の引き伸ばしさせられたんだししゃあない。北斗の拳よりは筋が通ってるしまだマシかと
DBが叩かれるのいくつか見てるけど、どれもこれも勧善懲悪が大前提になってるんだよな。「主人公は清く正しくあらねばならない」みたいな視点からでしか文句が出てない
主人公がクズって言われるのなら幽遊白書の幽助も中学生でパチンコ飲酒に博打、近所の店で万引きしまくりっつう描写もあるしこっちのが酷いと思う。槍玉に挙げられないのが不思議。漫画の中でハッキリ言われてるかどうかの違いかね
DBが叩かれるのいくつか見てるけど、どれもこれも勧善懲悪が大前提になってるんだよな。「主人公は清く正しくあらねばならない」みたいな視点からでしか文句が出てない
主人公がクズって言われるのなら幽遊白書の幽助も中学生でパチンコ飲酒に博打、近所の店で万引きしまくりっつう描写もあるしこっちのが酷いと思う。槍玉に挙げられないのが不思議。漫画の中でハッキリ言われてるかどうかの違いかね
115987:名も無き修羅:2012/11/14(水) 15:05
辻褄なんて幼少期の時点ですでに無茶苦茶だっただろ。そもそも最初はギャグ漫画だったのに何言ってんだ。
115990:名も無き修羅:2012/11/14(水) 15:09
亀仙人の教えの影響もでかい。
武術とは、悪者をやっつけたり、ギャルにモテる為に習得するものではない。自分を鍛える事で健康になり、人生に余裕が生まれ、その余裕でもって人生を面白おかしく過ごす為に武術をやるのだと。
悟空の場合は、楽しい=強い奴と戦う事だったから、ああなってしまっただけ。
武術とは、悪者をやっつけたり、ギャルにモテる為に習得するものではない。自分を鍛える事で健康になり、人生に余裕が生まれ、その余裕でもって人生を面白おかしく過ごす為に武術をやるのだと。
悟空の場合は、楽しい=強い奴と戦う事だったから、ああなってしまっただけ。
115991:名も無き修羅:2012/11/14(水) 15:13
※115977
そもそもDBの世界だと、あの世とこの世の違いなんて生活場所ぐらいだしな。
あの世とこの世は物理的に繋がってる(気が遠くなるほどの距離が離れてはいるが)世界観だし。
死ぬという事は、並大抵の方法じゃ現世に戻れなくなる、というだけの状態でしかない。
それすらも、ドラゴンボールを使えば皆一瞬で現世に戻ってこれる。
実際に死んだまま現世に戻ってきたり、生きたままあの世に行ったりした経験がある悟空だからこその発言だろう。
そもそもDBの世界だと、あの世とこの世の違いなんて生活場所ぐらいだしな。
あの世とこの世は物理的に繋がってる(気が遠くなるほどの距離が離れてはいるが)世界観だし。
死ぬという事は、並大抵の方法じゃ現世に戻れなくなる、というだけの状態でしかない。
それすらも、ドラゴンボールを使えば皆一瞬で現世に戻ってこれる。
実際に死んだまま現世に戻ってきたり、生きたままあの世に行ったりした経験がある悟空だからこその発言だろう。
115992:名も無き修羅:2012/11/14(水) 15:16
※115947
正義とか平和の為に戦ったのは八神月ぐらいだな。
そして押し付けがましい正義など、ただのクレイジーな殺人鬼と変わらない。
正義とか平和の為に戦ったのは八神月ぐらいだな。
そして押し付けがましい正義など、ただのクレイジーな殺人鬼と変わらない。
116000:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/14(水) 16:13
自分で正義の戦士みたいに言ったことは一度もないのは明白だし、強い奴と戦いたいつっても誰彼かまわず絡みに行ったりはしてない
亀仙人の教えにのっとり、武術家として面白おかしく生きつつ人を脅かす奴がいたら一発かましてやるを続けてただけ
それでも世の中を守るために2回も死んだ奴に対して暴れ猿とはすごい言い草やで
亀仙人の教えにのっとり、武術家として面白おかしく生きつつ人を脅かす奴がいたら一発かましてやるを続けてただけ
それでも世の中を守るために2回も死んだ奴に対して暴れ猿とはすごい言い草やで
116015:名も無き修羅:2012/11/14(水) 17:29
ゴクウが居なかったらその内ラディッツ辺りに侵略されて終わりだろ
地球は高く売れる的なこと言ってたし
地球は高く売れる的なこと言ってたし
116079:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/14(水) 21:07
というか第一話から既にただの正義の味方じゃないからな
そこがまたおもしろかった
※116015
アラレちゃんに瞬殺されっから
そこがまたおもしろかった
※116015
アラレちゃんに瞬殺されっから
116130:名も無き修羅:2012/11/15(木) 03:07
そんな悟空がいたから楽しかった
116172:名も無き修羅:2012/11/15(木) 12:52
インフレバトルについて、よく編集者ガー言われるけど、あれって当時のお前らのアンケートなんだよな
まあセルゲームの後でグレートサイヤマンがチンピラと戦っても盛り上がるわけがないが
まあセルゲームの後でグレートサイヤマンがチンピラと戦っても盛り上がるわけがないが
116274:名無しのフィール:2012/11/16(金) 10:04
生き返るなら見殺しにしても構わないという事を教えてくれた漫画
116542:名も無き修羅:2012/11/18(日) 13:38
※115991
それ一部の認められた人だけだから…
それ一部の認められた人だけだから…
116589:名も無き修羅:2012/11/18(日) 23:31
DBが存在する世界と現実世界を一緒に語られてもな
人類が皆殺しされることが最悪の負けで、最後には何としてでも生き残ることが地球人にとっての勝ち、なんじゃないのか
人の生死に一喜一憂している間に主戦力を失って全滅しろとでも言うのかね
そりゃ人は死なないに越したことはないが最低ラインってのはあるだろう
人類が皆殺しされることが最悪の負けで、最後には何としてでも生き残ることが地球人にとっての勝ち、なんじゃないのか
人の生死に一喜一憂している間に主戦力を失って全滅しろとでも言うのかね
そりゃ人は死なないに越したことはないが最低ラインってのはあるだろう
129375:名も無き修羅:2013/05/03(金) 23:36
なんだかんだ言って、現実との折り合いはつけてるよな
本当に「強ぇ奴と戦いてえ」だけの男なら
ラディッツ来る前に地球人皆殺しにしてるっつの
本当に「強ぇ奴と戦いてえ」だけの男なら
ラディッツ来る前に地球人皆殺しにしてるっつの