![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
ヨルムンガンド PERFECT ORDER part.31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352452924/
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:27:03.91 ID:LcDUqecb0
ここで銃の擬音マメ知識
よく洋画で聴く銃を上げ下げするときのカチャカチャ音はセイフティを操作する音だったのだ!
これは軍やポリスがこの動作の流れを基礎の習慣として叩き込まれている事の演出であり
何を間違えたのか昨今の邦画やあげくハリウッド映画でも銃を動かすたび隙間だらけの欠陥銃のようにカチャカチャ音が鳴るようになった
俺前から機構そのものを操作してるわけでもないのに擬音が鳴ってるのがなんとなく違和感だったんだよな
関連‐未解決事件でいちばん怖いのおしえろ ←オススメ
銃刀法にひっかからない護身用具って?
なぜワンピの海軍は海楼石の武器を配備しないのか
女の方が男より勢いの強いおしっこができる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352452924/
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:27:03.91 ID:LcDUqecb0
ここで銃の擬音マメ知識
よく洋画で聴く銃を上げ下げするときのカチャカチャ音はセイフティを操作する音だったのだ!
これは軍やポリスがこの動作の流れを基礎の習慣として叩き込まれている事の演出であり
何を間違えたのか昨今の邦画やあげくハリウッド映画でも銃を動かすたび隙間だらけの欠陥銃のようにカチャカチャ音が鳴るようになった
俺前から機構そのものを操作してるわけでもないのに擬音が鳴ってるのがなんとなく違和感だったんだよな
関連‐未解決事件でいちばん怖いのおしえろ ←オススメ
銃刀法にひっかからない護身用具って?
なぜワンピの海軍は海楼石の武器を配備しないのか
女の方が男より勢いの強いおしっこができる
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 12.11.13
ジェネオン・ユニバーサル (2012-12-21)
売り上げランキング: 369
売り上げランキング: 369
- 関連記事
-
-
欧州の若い女性たちの間ではパイパンにするのが流行になっている 2011/08/19
-
ちょwエリザベス女王凄すぎるw 2010/09/06
-
白人がラーメンを食べると吐く理由 2011/02/09
-
【いだてん】金栗四三役の中村勘九郎はもともとこんなに筋肉ムキムキだっけ? 2019/03/05
-
◆自慰行為後の処理の仕方 2010/02/14
-
多発性ガンって何?転移しまくりってことか 2013/02/24
-
【鑑定団】国宝級茶碗の鑑定の時に中島さんが素手でベタベタ触っていたのが気になった 2016/12/22
-
「魚種交替」とかいう漁獲量を左右する現象 2020/10/16
-
実際のムーミンの世界は実にブラックすぎるお話 2014/10/09
-
陸上競技女子盗撮が一時期流行→今はルールを設けて厳しく規制されてる 2018/09/04
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
115842:名も無き修羅:2012/11/13(火) 12:31
そうなのか
じゃあ銃を横に構えながらチャって音がなる人とかいろいろ恥ずかしいじゃないか
じゃあ銃を横に構えながらチャって音がなる人とかいろいろ恥ずかしいじゃないか
115843:名も無き修羅:2012/11/13(火) 12:33
これがセーフティです(人差し指曲げ伸ばし
115845:放課後名無しタイム:2012/11/13(火) 12:52
擬音がどうやって作られてるのか系かと思ったら、馬鹿が語ってるだけだった。
115847:名も無き修羅:2012/11/13(火) 13:00
ズドン!
バンバン!
パシュッ
みたいな話かと思ったら違った
バンバン!
パシュッ
みたいな話かと思ったら違った
115848:名も無き修羅:2012/11/13(火) 13:02
刀を構えた時の音も意味不明だよね
115849:名も無き修羅:2012/11/13(火) 13:08
※3
何で馬鹿なの?
何で馬鹿なの?
115850:名も無き修羅:2012/11/13(火) 13:22
関係ないけど、擬音で一番素晴らしいのはお風呂のカポーンってやつ
115851:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/13(火) 13:32
殴る時によくある「バキッ」を最初に使った人って誰なん?
115853:名も無き修羅:2012/11/13(火) 14:00
銃大好きの俺は、銃が自由に手に入る国に生まれてたら、何十挺も買ってると思う。毎月の如く、買うと思う。
で、LDSKになってただろう。日本に生まれて良かったかも知れん。
で、LDSKになってただろう。日本に生まれて良かったかも知れん。
115856:名も無き修羅:2012/11/13(火) 14:34
ブローニング式のブローバック拳銃は鳴るのあるぞ。
軍用のガバとか隙間だらけだし。
あとランヤードリング付いたヤツ。
それと残り少なくなったマガジン。
弾が鳴る。
競技用でもあるまいし、きっちきちに作ったら動かんよ。
閉鎖不良も起こる。
軍用のガバとか隙間だらけだし。
あとランヤードリング付いたヤツ。
それと残り少なくなったマガジン。
弾が鳴る。
競技用でもあるまいし、きっちきちに作ったら動かんよ。
閉鎖不良も起こる。
115858:名も無き修羅:2012/11/13(火) 14:40
>>115848
あれは「鍔鳴り」の一種。
安い拵えや緩んだ目釘で起こる。
刀の手入れ不良で持ち主の恥。
でも鳴らないという訳じゃない。
あれは「鍔鳴り」の一種。
安い拵えや緩んだ目釘で起こる。
刀の手入れ不良で持ち主の恥。
でも鳴らないという訳じゃない。
115862:名も無き修羅:2012/11/13(火) 15:40
だって、鳴った方がカッコいいじゃん。
115863:名も無き修羅:2012/11/13(火) 15:47
擬音ではなくて効果音では
115868:名無し:2012/11/13(火) 16:29
鍔鳴りっていうと刀の刃を返した時にチャキッとかカチャっていうあれか
漫画なんかだとよく擬音が書かれてるよね
漫画なんかだとよく擬音が書かれてるよね
115870:名も無き修羅:2012/11/13(火) 16:39
PCの操作画面でウィンドウが開く時にわざわざ効果音がついてたりするのも違和感
115873:名も無き修羅:2012/11/13(火) 17:03
本物はパンパンと軽い音
とドヤ顔で語るスレかと
思った。
とドヤ顔で語るスレかと
思った。
115877:名も無き修羅:2012/11/13(火) 17:38
※115868
吉宗が鍔を鳴らすのはメインテーマをかけるための合図
吉宗が鍔を鳴らすのはメインテーマをかけるための合図
115883:はうる:2012/11/13(火) 18:23
銃がズキューン とかバキューンという音を立てているが 基本は パン。
薬莢の落ちる音をチャリーン と入れているが 実際は発射音が大きすぎて聞こえない。(薬莢15個ほど持っている)
銃は縦方向のブレが大きいので横に構えると人に当てにくい。
薬莢の落ちる音をチャリーン と入れているが 実際は発射音が大きすぎて聞こえない。(薬莢15個ほど持っている)
銃は縦方向のブレが大きいので横に構えると人に当てにくい。
115884:名無し:2012/11/13(火) 18:35
見ていて1番オカシイのは、スライドストップがかからないこと。
115900:名も無き修羅:2012/11/13(火) 20:57
より楽しむための演出ってことでいいんじゃね?
そんなこと言い出したら宇宙での爆発シーンで鳴り響く爆発音も変だし。
そんなこと言い出したら宇宙での爆発シーンで鳴り響く爆発音も変だし。
116126:名も無き修羅:2012/11/15(木) 02:22
刀剣類を振りかざしたりするだけでカチャとかキンッって音がするのはちと違和感があるが無くもない現象なのか
暴れん坊将軍あたりでそういう演出が多かった印象だが初出はどこなんだろう
七人の侍では全く無かった気がするが
※115900
そこら辺リアルにやったプラネテスは物足りなさと新鮮さが同居してたなぁ
暴れん坊将軍あたりでそういう演出が多かった印象だが初出はどこなんだろう
七人の侍では全く無かった気がするが
※115900
そこら辺リアルにやったプラネテスは物足りなさと新鮮さが同居してたなぁ
116131:名も無き修羅:2012/11/15(木) 03:07
>より楽しむための演出ってことでいいんじゃね?
正論
だがついで
マズルフラッシュ(銃口の火花)がぱっと光るがあれは撮影用で実際はほとんど光らない。
警察や軍が銃を構えるときは、撃つ直前まで人差し指はトリガーに掛けずに伸ばしたまま。
これ驚いたり、けつまずいて引き金を引いてしまわないようにするための対策。
ただ映画でこれをちゃんとやってくれていると緊張感が伝わらない。
正論
だがついで
マズルフラッシュ(銃口の火花)がぱっと光るがあれは撮影用で実際はほとんど光らない。
警察や軍が銃を構えるときは、撃つ直前まで人差し指はトリガーに掛けずに伸ばしたまま。
これ驚いたり、けつまずいて引き金を引いてしまわないようにするための対策。
ただ映画でこれをちゃんとやってくれていると緊張感が伝わらない。
116132:名も無き修羅:2012/11/15(木) 04:12
とっくに弾切れなのに撃ち続けるのは良くある。
116492:名も無き修羅:2012/11/17(土) 19:57
とある漫画家は
毒とか爆弾とかの危険物出すとき
馬鹿が真似しない様わざとフェイクいれてるらしい
・・・・・・単なるミスの言い訳かもしれんが
毒とか爆弾とかの危険物出すとき
馬鹿が真似しない様わざとフェイクいれてるらしい
・・・・・・単なるミスの言い訳かもしれんが
117595:ゆとりある名無し:2012/11/30(金) 04:53
バキューンは発砲された側の音
バ←発砲音
キューン←跳弾、もしくは自分から離れた銃弾の飛翔音
バ←発砲音
キューン←跳弾、もしくは自分から離れた銃弾の飛翔音
118008:名も無き修羅:2012/12/05(水) 16:20
だってナメクジ撮ってる映像でさえAVみたいにクチュクチュ効果音がうるさい国ですし
206977:名も無き修羅:2015/11/23(月) 11:40
確かに拳銃構えて「チャッ」と鳴るより刀を構えて「チャッ」と鳴る方がよっぽど不自然な気がする
実家の床の間の金庫に入ってる爺さんの刀だっていくら捻ってもそんな音しなかったもの
実家の床の間の金庫に入ってる爺さんの刀だっていくら捻ってもそんな音しなかったもの
281941:名無しニシパ:2018/08/01(水) 15:30
>実家の床の間の金庫に入ってる爺さんの刀
でけぇ金庫だな
でけぇ金庫だな