fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


本当にやった復讐 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1351072302/


110 :(1):2012/11/03(土) 19:54:33.39 ID:Zgvxl5DxP
俺が某中小企業協同組合の事務局で働いていた時の話。
この協同組合の仕事は、中小企業が集まって、資材を大量に購入して組合員に安く売ったり、
入札参加して大きな仕事を取ってきて組合員に割り振ったり、関係省庁や役所なんかと折衝する事務局のことね。
面接時は「普通の会社と変わらないから」といわれて就職したんだが、内部が腐り果てていた。
まず、理事長の一族による放漫経営。
具体的には、一族の長男が会長、会長の従兄弟が専務、次男が常務…という感じで、役員のほとんどが会長の血脈。
残る部長格も、血脈たちの後輩やら親族。あとは関係省庁や役所からのコネ。
全職員数500人のうち、コネ入社が三分の一。コネが全くなければ課長になるのが精一杯みたいな組織。



111 :(2):2012/11/03(土) 19:59:08.41 ID:Zgvxl5DxP
だから、みんな、仕事にヤル気なんかない。頑張って働いても、昇給も昇格もコネ入所には負けるから。
なんとなく働いたフリして、簡単な仕事でもわざと時間をかけて、仕事ながなくても残業代のために居残る。
俺は、当時、結婚を考えていた女もいたし、若いからヤル気に燃えてたんだよね…
前任者が3日かけてやってた仕事を1日で終わらせ、自前のノートPC持ち込んでマクロ組んだりしてさ。
まさか、それが徒になるとは思わなかったんだよ。
一般職員は「出世を諦めて、のんびりと楽にやって定年を迎える」しか考えてないし、
コネ職員は「自分たちの天国が安泰でさえあればいい」しか考えていないわけだから、
俺みたいなのは「異分子扱い」されちゃうわけだ…



112 :(3):2012/11/03(土) 20:05:00.10 ID:Zgvxl5DxP
一般職員からは「むきになるなよ」と言われ、わざと資料やデータを出さなかったりされ、
コネ職員からは、いちいち難癖を付けられて、仕事のやりなおしを命じられる。
どういうレベルかといえば「報告書の枠を、あと2mm増やせ」「タイトルの文字をゴシックではなく明朝体で」とか。
俺は、それも自前でDTPソフトを買ってきてクリアーしたんだが、最終的には資料室勤務にされた。
定年間近の室長と俺の二人きりで、午前中は新聞の切り抜き、午後はその切り抜きを部署に配布。
昼の二時過ぎに、関係省庁に行ってプレスリリースを貰ってきてファイリングする日々…
このままじゃ頭がおかしくなるんじゃないか(実際、抑鬱症と診断された)、って頃に、珍しく室長から酒を誘われた。



113 :本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 20:08:50.08 ID:WjBoL7JS0
支援
アスペの自分は資料室勤務超やりたいw



114 :本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 20:10:09.36 ID:APU+Lo4G0
支援


115 :(4):2012/11/03(土) 20:21:11.17 ID:Zgvxl5DxP
赤提灯で呑みながら、室長は「キミは、こんなところで腐っちゃイケナイ」と転職を勧められ、
室長の大学時代の同期が社長の、情報処理系企業のシンクタンクに転職した。
協同組合入所から5年で転職… 一部のコネなし同期だけが送別会をやってくれた。
シンクタンクに入社してからは、とにかく忙しかった。でも、給料も良かったので晴れて結婚。
シンクタンクの仕事にも慣れた転職から3年経った頃、参加プロジェクト途中で部長から呼び出された。
「キミ、この協同組合に居たよね?」
「この組合のメインバンクから、この組合を建て直して欲しいという依頼が来てる」
喜んで引き受けたよ。これで、あの組合をまともにしてやれるって。
メインバンクからの資料を見ると、俺が辞めてから3年で、協同組合の売り上げは半減していた。



116 :(5):2012/11/03(土) 20:22:37.70 ID:Zgvxl5DxP
職員へのボーナスカットでしのごうとしていたけど、余分な資産の売却などは一切していない。
俺は、まず、ここを責めた。組合は保養施設を7つもっていたが、そのうち、一般職員が使える施設は2つだけ。
うち3つは幹部職員だけが使える施設で、残り2つは会長一族のみが使える実質的な別荘。
会長一族は、そりゃ反対した。「うちは職員を大事にしてるんです」って。嘘つけ…
次に、会長の親戚しか働いていないショールームと配送センターの廃止。
どちらも会長一族所有の土地に建てられ、年間一千万円以上の賃貸料。相場から考えたら、異常な高値。
これらは、普通に帳簿を見てるだけじゃ、すぐにはわからない。実に巧妙に隠してあった。



117 :本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 20:28:45.25 ID:APU+Lo4G0
すげー面白そう
ワクテク



118 :(6):2012/11/03(土) 20:34:28.26 ID:Zgvxl5DxP
それをすぐに嗅ぎつけてくるのはオカシイ、密通者がいるんじゃないかと、内部で噂が流れたところでリストラ。
やり方は簡単。コネ入所の職員を、俺の知る限り、リストアップ。
コネ入所でもまともな人は居たから、その人たちにのみ面接。
面接会場は、組合所在地から離れたホテルの一室。面接者は、メインバンク、シンクタンクの上司、そして俺。
みんな、俺の顔を見て、アッと驚く。話すのは基本的に俺がメイン。
「○○さんは、あの組合において珍しいまともな人だったので、こちらにお呼びしました」
「まだ、私の知らないコネ入社の社員いますよね? その人の名前を、今、このリストに記入してください」
「そのリストの中で、まともに仕事をする人の名前には○をつけてください」
「プロパー(コネではない)社員の中で、この人は仕事が出来るという人を10人書き出してください」



119 :(7):2012/11/03(土) 20:36:13.42 ID:Zgvxl5DxP
最初は「仲間を売れない」とか「親戚だから」と渋っていても、
こちらが無言で5分も眺めてると、すぐにリストを書き出したよ。
そのリストを元に調整して第二次リストラ。あえて役員には手を出さず、一般職員を中心にリストラ。
役員=会長一族は、自分たちは安泰だから、ホイホイと首を差し出してくれる。
計算上、現在の売り上げと利益だったら、問題ない組織へと無事にスリム化。
その間に、メインバンクと上司で、組合員である中小企業社長たち巡り。
仕上げに緊急総会を開いて、会長一族を一斉に解雇。
仕事が出来て、ヤル気のあるプロパーを中心に経営陣刷新。社内経理システム、昇給昇格システムの一新などなど…
2年がかりの建て直しという名の復讐をしたのであった。



120 :本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 21:18:23.34 ID:bKngmeRF0
GJ!素晴らしい!


123 :本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 23:23:21.58 ID:WjBoL7JS0
>>110
仕事のできるやつめ。乙!




関連‐以前務めていた超ブラック会社にした復讐
    母を殺され、偶然やってきた機会を復讐に使った話 ←オススメ
    従兄弟への腎臓移植提供を拒否した話
    俺のした復讐を書き込もうと思う


本当にあった!世界の復讐物語
佐藤 光浩
アルファポリス
売り上げランキング: 540180
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
115184:名も無き修羅:2012/11/05(月) 12:45
すごい
かっこいい

115185:名も無き修羅:2012/11/05(月) 12:45
これは痛快!

115187:名も無き修羅:2012/11/05(月) 12:59
結果が復讐なだけで
実態としては不要なものを排除しただけ

GJだな

115188:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/05(月) 13:01
これは非の打ち所のない復讐

115190:名も無き修羅:2012/11/05(月) 13:14
仕事できる人だな、すげぇ

115191:名も無き修羅:2012/11/05(月) 13:30
資料室長「計画通り」

115192:名も無き修羅:2012/11/05(月) 13:39
ドラマで見てみたいわ~

115193:名も無き修羅:2012/11/05(月) 13:56

俺も思ったwドラマ一本作れるよ

115194:名も無き修羅:2012/11/05(月) 14:10
すかっ

115195:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/11/05(月) 14:15
競争のない業界の中身なんかぬるま湯につかりきって大体こんな感じ

115197:名も無き修羅:2012/11/05(月) 14:38
素晴らしいけど、室長さんはどうなったの? ある意味大恩人だよ。

115198:名も無き修羅:2012/11/05(月) 14:43
かっこよすぎる
痛快だね

115199:名も無き修羅:2012/11/05(月) 14:46
復讐話とかスカっとコピペとかって大体胸糞悪いけど
これはいい話だ

115200:名無しさん:2012/11/05(月) 15:09
室長さんは元々定年間近だったんだしそのまま定年まで務め上げたんじゃないのか?

115201:名無しさん(笑)@nw2:2012/11/05(月) 15:35
室長さんは>>110に建て直しを頼む前にリストラされていたりして…

115202:名も無き修羅:2012/11/05(月) 15:53
なんて仕事のできる人なんだ

115203:名も無き修羅:2012/11/05(月) 16:16
まあ既に甘い汁を吸いきってるから
苦々しくは思っても痛くもかゆくも無いんだけどね

115205:名も無き修羅:2012/11/05(月) 16:38
甘い汁を吸ってる連中は未来永劫今の状態が
続くと思ってるものでな。
死ぬほど逆恨みしてるだろうさ。

115209::2012/11/05(月) 16:57
という妄想を、中小企業協同組合にいるやる気のある組織員が考えました。
というのが現実味があるが。

まぁ本当だったら痛快だな

115210:名も無き修羅:2012/11/05(月) 17:00
こういう人に国政を任せたい

115216:名も無き修羅:2012/11/05(月) 17:15
人生とはドラマなんだとよくわかる話だな
できすぎたストーリーではあるが実話であることに意味がある
是非一冊の本にまとめておいて、後世に残しておいてほしい

115250:名も無き修羅:2012/11/05(月) 23:40
復讐レスとしては久しぶりにおもろかったけど
異常な賃量が巧妙とかリストラ資産売却だけでスリム化とか突っ込みどころだいぶあるだろこれが国政とか本とか正気かおい
今どき地方の市役所でもそれなりに高度な経営論は常識化してるっちゅーのに

115267:名も無き修羅:2012/11/06(火) 05:59
そういうコイツもコネで転職

115655:名も無き修羅:2012/11/11(日) 17:40
うそくせぇ。うんこちんちん

117075:名も無き修羅:2012/11/24(土) 01:25
創作でも実話でもいいから、スカッとしたし面白かった。

>>115250
市役所はかなりマシになったよね。
ただ、残念ながら素人目に見ても糞すぎる利権生活団体はまだまだあるんだよね・・・

125421:オシラ774:2013/03/20(水) 09:31
こういう建て直しは
テレビでもやらんからな

139957:名も無き修羅:2013/09/05(木) 15:02
10倍返しだ!!

146685:名も無き修羅:2013/12/10(火) 06:11
すばらしい

175561:名も無き修羅:2014/12/01(月) 12:24
<font color="#FF0066">すばらしい

175562:名も無き修羅:2014/12/01(月) 12:25
<font color="#FF0066"><b>すばらしい</b></font>

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top