![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【真紅の】仮面ライダーPart11【マフラー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1329048084/
930 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 12:37:13.48 ID:ziECcewX
ストロンガー放送してた頃のライダーショーに潮さんが地獄大使役でゲスト出演した時の戦闘員との会話
「何としても5人の仮面ライダーを倒さねば」
「仮面ライダーは7人です」
「何?6人目は誰だ?」
「アマゾンです」
「何だ?仮面ライダーでも余ってる奴がいるのか?」
「7人目はストロンガーです」
「今度は随分細い奴が来たな、仮面ライダーストローだと?」
で場内のガキ共大爆笑。その中の1人が俺。
931 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 23:09:41.00 ID:pRUjqFe+
ええ話や
932 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 23:43:22.38 ID:TRMpKTK5
後楽園?すごい思い出だなあ~潮さん東映ヒーローものにコンスタントに出続けてた頃ではあるけど、
ストロンガーショーに出たてことはもしかしたら、
デッドライオン=復活した地獄大使て案もあったんじゃないかな?
あの造型当時から気になってたんだよねw
933 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/11(木) 07:09:01.26 ID:Ii2RrUiS
後楽園じゃなくて、たしか渋谷公会堂でのコンサート的なショーだったと記憶してます。水木一郎も出演して歌ったし。
934 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/11(木) 07:35:08.86 ID:Ii2RrUiS
この時の潮さんが面白くてね、「おいストロンガー、お前最近タックルとかいう女とイチャイチャしてるそうだな、ヒュ~ヒュ~、さあ皆さんご一緒に、ヒュ~ヒュ~」と客席をあおり、客席からヒュ~ヒュ~の大合唱。
ストロンガー頭をかいて照れたかと思うと違う違うってあわててゼスチャーしたら「怪しい、今日から仮面ライダースケベって名前変えた方がいいぞ」みたいに潮さんがステージに立ってた時はギャグ満載だったよ。
関連‐オダギリがクウガを黒歴史として後悔してるってのは本当か
藤岡弘、っていつまで中二病患えば気が済むの
仮面ライダーマシーンズ大集合!
これって石ノ森先生が生前に描いたクウガのデザイン案なのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1329048084/
930 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 12:37:13.48 ID:ziECcewX
ストロンガー放送してた頃のライダーショーに潮さんが地獄大使役でゲスト出演した時の戦闘員との会話
「何としても5人の仮面ライダーを倒さねば」
「仮面ライダーは7人です」
「何?6人目は誰だ?」
「アマゾンです」
「何だ?仮面ライダーでも余ってる奴がいるのか?」
「7人目はストロンガーです」
「今度は随分細い奴が来たな、仮面ライダーストローだと?」
で場内のガキ共大爆笑。その中の1人が俺。
931 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 23:09:41.00 ID:pRUjqFe+
ええ話や
932 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/10(水) 23:43:22.38 ID:TRMpKTK5
後楽園?すごい思い出だなあ~潮さん東映ヒーローものにコンスタントに出続けてた頃ではあるけど、
ストロンガーショーに出たてことはもしかしたら、
デッドライオン=復活した地獄大使て案もあったんじゃないかな?
あの造型当時から気になってたんだよねw
933 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/11(木) 07:09:01.26 ID:Ii2RrUiS
後楽園じゃなくて、たしか渋谷公会堂でのコンサート的なショーだったと記憶してます。水木一郎も出演して歌ったし。
934 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/11(木) 07:35:08.86 ID:Ii2RrUiS
この時の潮さんが面白くてね、「おいストロンガー、お前最近タックルとかいう女とイチャイチャしてるそうだな、ヒュ~ヒュ~、さあ皆さんご一緒に、ヒュ~ヒュ~」と客席をあおり、客席からヒュ~ヒュ~の大合唱。
ストロンガー頭をかいて照れたかと思うと違う違うってあわててゼスチャーしたら「怪しい、今日から仮面ライダースケベって名前変えた方がいいぞ」みたいに潮さんがステージに立ってた時はギャグ満載だったよ。
関連‐オダギリがクウガを黒歴史として後悔してるってのは本当か
藤岡弘、っていつまで中二病患えば気が済むの
仮面ライダーマシーンズ大集合!
これって石ノ森先生が生前に描いたクウガのデザイン案なのか?
HG 仮面ライダー 18 地獄大使!!恐怖の正体?編 全6種セット
posted with amazlet at 16.01.29
バンダイ
売り上げランキング: 47,428
売り上げランキング: 47,428
- 関連記事
-
-
ウルトラマンって仮面ライダーに較べるとグッズ展開難しいよな 2016/05/07
-
【画像】戦車でゴジラに砲撃→エラい手前に着弾させてるヤツおるなww→ 2016/06/01
-
ゾフィー隊長の活躍で打線組んだ 2015/03/28
-
ゼットンが放つ光球の温度wwwwwwwww 2012/11/08
-
ウルトラ女戦士のこの画像が上級すぎてついていけない 2014/02/22
-
ウルトラマンの世界の住人のここが理不尽です 2017/06/30
-
「仮面ライダーと言えばバッタ」なイメージ 2010/08/05
-
【ウルトラマン】昔の子供向けの本は意味分からん 2016/12/02
-
保育園児で5歳当時の俺はある特撮ヒーローにはまっていてそれに出てくる乗り物に憧れていた 2018/12/24
-
【ウルトラシリーズ】ネット投票による名作回ベスト10 2017/11/02
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
113144:名も無き修羅:2012/10/15(月) 00:44
潮さんってだれだよと思ったら画像見てわかったw
この人か
この人か
113145:名も無き修羅:2012/10/15(月) 00:57
今のチョン臭いライダーはサイテー
誰が見るかあんなもん
誰が見るかあんなもん
113147:名無しの萌さん:2012/10/15(月) 00:58
初代の本編でもおやっさんたち騙すために
わざと捕まって「いやぁ…面目ない」とかやってたしなw
もともとお茶目なキャラだよ地獄大使
わざと捕まって「いやぁ…面目ない」とかやってたしなw
もともとお茶目なキャラだよ地獄大使
113148:とくだね :2012/10/15(月) 01:01
亡くなっておられたのかご冥福をお祈りします
113149:名無しさん@2ch:2012/10/15(月) 01:03
小説版仮面ライダーの大使も良いキャラだよ。
人情深さと冷酷非情という相反する性質を持つ不思議な魅力のあるキャラクター。
人情深さと冷酷非情という相反する性質を持つ不思議な魅力のあるキャラクター。
113150: :2012/10/15(月) 01:21
仮面ライダーはビデオでしか見たことのないゆとりだけど。地獄大使の次回予告が好きだったな。
石ノ森先生には申し訳ないがビックマシンが廃案になって地獄大使を採用した現場の判断は正しいと思う。
石ノ森先生には申し訳ないがビックマシンが廃案になって地獄大使を採用した現場の判断は正しいと思う。
113151:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/15(月) 02:31
忍者キャプターの雷忍は珍しく正義の味方だったが、コメディリリーフとしていい役回りしてたなぁ
あれ何で打ち切りになっちゃったんだろ・・・
あれ何で打ち切りになっちゃったんだろ・・・
113155:名も無き修羅:2012/10/15(月) 07:45
話、違うけど、ゾル大佐というのはボスキャラじゃないの・・・
113158:通りすがり:2012/10/15(月) 10:04
大スターだった萬屋錦之介が息子に「仮面ライダーに出てない」とダメ出しされた時に、地獄大使と友達だと言ったら尊敬されたというエピソードが好きだ。
113176:名も無き修羅:2012/10/15(月) 13:09
*113155
ゾル大佐はショッカー最初の大幹部で、死神博士や地獄大使の先輩に当たる。
大幹部というシステム自体が手探りの試みだったから、率直に言ってキャラが薄い。
ちなみに彼らが「大」幹部なのは、各エピソードで作戦遂行を直接指揮する怪人が幹部だから。
ゾル大佐はショッカー最初の大幹部で、死神博士や地獄大使の先輩に当たる。
大幹部というシステム自体が手探りの試みだったから、率直に言ってキャラが薄い。
ちなみに彼らが「大」幹部なのは、各エピソードで作戦遂行を直接指揮する怪人が幹部だから。
128666:名も無き修羅:2013/04/25(木) 12:57
お茶目な敵といったら、名前忘れたが仮面ライダーに年賀状送ったやつだな
394496:名も無き修羅:2021/10/03(日) 08:29
>113145
仮面ライダーは、お子ちゃまが見る為にあるんやで、 お父ちゃんのもんとちがうのんやで、
仮面ライダーは、お子ちゃまが見る為にあるんやで、 お父ちゃんのもんとちがうのんやで、