![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
北斗の拳の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1346161946/
6 :マロン名無しさん:2012/09/04(火) 17:50:26.40 ID:???
なんでケンシロウがユダの衝撃波みたいなの使えたかが分からん
ユダとレイが戦ってるときケンはダムの所におったやろ


↓


7 :マロン名無しさん:2012/09/04(火) 22:44:25.43 ID:???
原作ではカットされていたが、ラオウ戦でラオウがケンシロウに使ったんだと思うよ。
原作はケンシロウが小便したりするシーンも全てカットされてるから、描かれてないところでも色んな出来事が起こってるんだよ
8 :マロン名無しさん:2012/09/09(日) 20:42:13.90 ID:cV1g8Do6
原作ではカットていう
言い方はおかしい。
アニメではつけ加えられたが正しい。
9 :マロン名無しさん:2012/09/10(月) 00:47:55.77 ID:???
>>6
ダムの所から眺めてたんじゃないの
もしくは単にケンシロウが猛ダッシュで帰ってユダの猛攻を見ることができたとか
>>7
それはアニメの話だし板違いだからなあ
そもそもラオウは何で紅鶴拳を使えれるのかが謎
(板違いだけどアニメではなぜかラオウは羅漢仁王拳を使ってるからますます謎が深まる)
水影心は伝承者だけに伝授される奥義なんじゃないの?
それかユダに教えてもらったとか?
10 :マロン名無しさん:2012/09/10(月) 17:10:08.21 ID:???
>>6
現実でもアフリカの人なんかは驚異的な視力を持っています
北斗神拳の使い手は一般人が30%ほどしか活用していない脳を100%稼動させる事で超人的な身体能力を発揮する
と作中で説明がありました
レイとユダが戦っていた場所は調度、防護壁が破壊されていたので
ケンシロウがその気になれば戦いの様子をダムの辺りから見る事も可能だったと思います
関連‐【北斗の拳】 レイ「女でなければ胸を隠す必要もない」
南斗六星・白髪レイ最強説
雲のジュウザとかいうクッソかっこいい漢
北斗の拳のシンって結局
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1346161946/
6 :マロン名無しさん:2012/09/04(火) 17:50:26.40 ID:???
なんでケンシロウがユダの衝撃波みたいなの使えたかが分からん
ユダとレイが戦ってるときケンはダムの所におったやろ


↓


7 :マロン名無しさん:2012/09/04(火) 22:44:25.43 ID:???
原作ではカットされていたが、ラオウ戦でラオウがケンシロウに使ったんだと思うよ。
原作はケンシロウが小便したりするシーンも全てカットされてるから、描かれてないところでも色んな出来事が起こってるんだよ
8 :マロン名無しさん:2012/09/09(日) 20:42:13.90 ID:cV1g8Do6
原作ではカットていう
言い方はおかしい。
アニメではつけ加えられたが正しい。
9 :マロン名無しさん:2012/09/10(月) 00:47:55.77 ID:???
>>6
ダムの所から眺めてたんじゃないの
もしくは単にケンシロウが猛ダッシュで帰ってユダの猛攻を見ることができたとか
>>7
それはアニメの話だし板違いだからなあ
そもそもラオウは何で紅鶴拳を使えれるのかが謎
(板違いだけどアニメではなぜかラオウは羅漢仁王拳を使ってるからますます謎が深まる)
水影心は伝承者だけに伝授される奥義なんじゃないの?
それかユダに教えてもらったとか?
10 :マロン名無しさん:2012/09/10(月) 17:10:08.21 ID:???
>>6
現実でもアフリカの人なんかは驚異的な視力を持っています
北斗神拳の使い手は一般人が30%ほどしか活用していない脳を100%稼動させる事で超人的な身体能力を発揮する
と作中で説明がありました
レイとユダが戦っていた場所は調度、防護壁が破壊されていたので
ケンシロウがその気になれば戦いの様子をダムの辺りから見る事も可能だったと思います
関連‐【北斗の拳】 レイ「女でなければ胸を隠す必要もない」
南斗六星・白髪レイ最強説
雲のジュウザとかいうクッソかっこいい漢
北斗の拳のシンって結局
北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版)
posted with amazlet at 12.10.08
原 哲夫 武論尊
集英社
売り上げランキング: 10058
集英社
売り上げランキング: 10058
- 関連記事
-
-
北斗の拳ってユリアさえいなければみんな幸せだったんじゃないか 2013/02/09
-
【北斗の拳】ジャギ様がモヒカンもたじろぐ醜い素顔を鉄仮面で隠してるという設定 2020/08/21
-
誰か北斗の拳のこのシーンわかるソムリエいる? 2012/11/23
-
【北斗の拳】コウケツ農場でこき使われる元拳王軍のキャラクターについて 2013/05/10
-
なんでケンシロウがユダの衝撃波みたいなの使えたかが分からん 2012/10/08
-
【北斗の拳】海のリハクとかいう無能 2013/05/18
-
俺がジャンプを卒業した原因がこう言うことだ 2012/11/22
-
【北斗の拳】 修 羅 の 国 と は 2011/12/30
-
雲のジュウザとかいうクッソかっこいい漢 2012/07/29
-
ケンシロウの身体能力wwwwwwwwwww 2012/12/31
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2012/10/08(月) 18:29大恩人シュウをケロッと忘れてる鬼畜王ケンシロウ。
- 名無しさん@ニュース2ch 2012/10/08(月) 18:32衝撃波って距離の三乗で減衰すること考えると、
手にものすごい負担かかってそう。 - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 18:45死にかけのレイから事情聴取して、ちょっとやってみたら出たんだよ、衝撃波
- 名無しさん@ニュース2ch 2012/10/08(月) 19:18描写されてないだけでシンも使ってたんじゃないのか
南斗の技は真空波で切り裂くのが多いし - deleted 2012/10/08(月) 19:19あの衝撃波は結構使い勝手がいい技だよね。
ファルコも苦戦した名も無き修羅レベルでも瞬殺できるくらいだし - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 19:31ケンがレイとユダの戦いを見る事が出来ていたとしてそれがなんなんよ
>一度戦った相手の拳をおのれの分身とできる
って言ってんだから自分で戦った相手だけなのは自明だろ。
見てただけで良いってのなら
強い奴を発見する度に当て馬のごとく誰かをけしかけて観戦してれば
あらゆる技を使えるようになっちゃうぜ。 - 2012/10/08(月) 19:41当時の少年漫画の矛盾点を突っ込んでたらキリが無い
- 名も無き修羅 2012/10/08(月) 20:07シュウが南斗聖拳って言ってんじゃん
原作でユダは南斗紅鶴拳、シンが南斗聖拳
後付でシンは南斗孤鷲拳だかになったけど - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 20:13衝撃波自体は南斗正拳ではメジャーな技だけど、骨を断つほどの威力はないって感じ。
黄鶴拳はそれの上位版で、数メートル離れた距離から骨が断てるレベルとかなんじゃね? - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 20:50別にこれはユダの技なんて言ってないしな。
普通に南斗一般の技なんじゃないの? - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 21:26北斗の件の矛盾にいちいち突っ込んでたらキリがない罠
- ゆとりある名無し 2012/10/08(月) 21:41※112567
3乗でなく2乗じゃない?
球の表面積に反比例だよね。 - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 22:13ケンシロウ小さいときに南斗と試合してたじゃん。その時シュウとも戦ってたしユダとも戦ったんじゃね?
- 名も無き修羅 2012/10/08(月) 23:05>>10
ケンシロウが目が良いというのなら、なぜサザンクロスでユリアがダッチワイフだと見抜けなかったのか??
あの世紀末の時代に実物と見分けのつかないほどの人形を作れる職人がいたのか??
つかケンシロウはサウザー戦で、天破活殺という飛び技の秘奥義を使って勝ったけど、
退かぬ媚びぬ省みぬで正々堂々と突っ込んできた帝王に飛び技で勝利ってどうなんですかね - 名も無き修羅 2012/10/08(月) 23:11「原作ではカットされてた」ってなんか凄い言葉だなw
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/10/08(月) 23:17ケンシロウって元斗皇拳の技使ったことないよね
使わなかったのか使えないのか - 名も無き修羅 2012/10/09(火) 00:27バカげてるけれど興奮する
- 名も無き修羅 2012/10/09(火) 02:55南斗の基本技みたいな感じじゃないのか
何でレイが使えなかったのかは知らん - 名無しさん@ニュース2ch 2012/10/09(火) 04:06ケンシロウは幼いころ南斗と組み手
やって、負けて殺されるところを
シュウが救っただろ。その戦った相手
が使った技かもしれない。南斗の
基本技の応用とかかも。 - 名も無き修羅 2012/10/09(火) 07:03南斗の技に精通してる筈のシュウが南斗聖拳としか言ってないから、必ずしも紅鶴拳に限定されるわけではない
レイと戦って身につけた南斗の真空波攻撃と北斗の体さばきを組み合わせたら、たまたま紅鶴拳みたいになったってとこじゃね? - ゆとりある名無し 2012/10/09(火) 11:15ラオウもサウザーも核ミサイルぶち込まれた時にシェルターの中でガクブルしてたヘタレ
- 名も無き修羅 2012/10/09(火) 14:09>>9にわかやね
ユダは拳法コレクターのラオウサイドやんけ - 名も無き修羅 2012/10/14(日) 19:37水中で本領を発揮するのがユダの拳法ってイメージだ
- 名も無き修羅 2012/11/20(火) 22:04アニメだとラオウがケンシロウに放ってる
外伝ラオウ伝だとユダがラオウに放ってる
これで納得出来る - ちょっと気になる 2013/08/02(金) 14:19>>10
30%ほどしか活用していない脳を100%〜
これ間違いで人は常時脳を100%活用してるんだってな
もし30%しか活用していなかったら使われてない脳細胞は死滅して行くんだって - 名無しの壺さん 2015/01/03(土) 20:55伝衝裂波か…俺もプールでよく使う。使いかっていいよねあの技。
- 名無しさん@ニュース2ch 2015/06/24(水) 18:12ケンシロウって子供の頃に南斗で9人抜きしてたじゃねーか
その中に使い手がいたんだろ - 名も無き修羅 2016/10/03(月) 20:10見てたにせよなんにせよ一度戦った相手って言ってる以上は矛盾でしかないよねっていう