![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
寄生獣って名作だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1349069011/

1 :風吹けば名無し:2012/10/01(月) 14:23:31.60 ID:8yWC26xB
あのボリュームでたったの10巻という奇蹟
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1349069011/

1 :風吹けば名無し:2012/10/01(月) 14:23:31.60 ID:8yWC26xB
あのボリュームでたったの10巻という奇蹟
2 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:25:13.64 ID:iEkOxN30
いつも思うんだが後藤の最後が納得いかないんだよな
あいつは最後に改心して、新一と一緒に
環境破壊するやつらをこらしめる展開にしたほうがよかった
5 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:27:35.43 ID:5qbOk7IL
>>2
一気に深みのない漫画になるなw
6 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:28:53.05 ID:AXGEkS0s
後藤は死なないけど大幅に力を失って
人間に害のない程度に弱って山でひっそりと暮らす
ってのが最初の構想だったらしい
13 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:32:37.92 ID:vHKKrUOB
田村玲子(非処女)
9 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:30:27.55 ID:Ed8+t9iU
田村玲子の最期で悲しくなる









17 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:33:47.15 ID:iEkOxN30
名作名作言われすぎて過大評価されていると言われて過小評価されている
22 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:36:02.71 ID:8d48IybN
間違いなく名作やろ
つまらんとか言ってるやつ一割ぐらいちゃう
23 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:36:31.90 ID:AXGEkS0s
田村が3人と戦うとこ好き
田村はなんであんなに強いんだろうね
後藤もミギーも一目置いてたみたいだし













出典‐過コピペ@2ch
26 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:38:00.89 ID:FzajQ2Pt
最後に理屈じゃなくエゴで殺すからこそいい漫画だったと思う
30 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:39:08.10 ID:13F/AmO8
>>26
理屈でもある
自分を含めた人間危ないし
40 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:42:04.27 ID:5qbOk7IL
>>26
そういう意味で藤子Fの短編『ミノタウロスの皿』に似ている
あれもラストで「肉食はひどい!もう食わん!」じゃなくて
涙を流しながらビフテキ食うってのがいいんよなあ
32 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:39:30.79 ID:THkQreAt
名前忘れたけど「一番人間ぽかったのは」死刑囚容疑者だよな
あいつは人殺しという行動の中で自分のアイデンティティを確立してた。深い
34 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:40:32.14 ID:13F/AmO8
>>32
人間だけが大人しいのはおかしいとか言ってたから
むしろ動物に近付こうとしてたんでは
37 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:41:12.39 ID:/h1CpGwP
ヤンキー娘>>>>>>>>>ヒロイン
だと思うんだ
つか寄生獣で一番アカンのはヒロインやと思う
可愛くない
39 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:42:00.45 ID:MYEpySSy
>>37
なんでや最終話かわいいやろ
38 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:41:20.17 ID:AXGEkS0s
探偵の「人間が人間の子供を殺すわけがないだろう」も良かった
直前の「子殺しであります」と対照的で
42 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:43:51.67 ID:THkQreAt
新一を泊めた婆さんの「やったのか・・・!新一・・・!」でぐっと来たのは俺だけじゃないはず
58 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 : 2012/10/01(月) 14:50:03.17 ID:+uWaGPRg
防御頼む
3人いれば勝てると思ったのか?
こいつはもちろん君のお母さんなんかじゃないでもやっぱり君がやっちゃいけない気がする
かっこE
63 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:55:39.25 ID:CmWe1RcO
作中でヒロインが処女喪失する漫画は名作
65 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:57:55.37 ID:AXGEkS0s
田村Jr.はまっとうな人間と呼べるのか
共食いでなくても普通に生きられるパラサイトがなぜ共食いをするのか
そもそもあいつらどこから来たのか 宇宙人ではない
未知を残して終わるってのも大事やな
誰かが「最近の読者はちょっと描写が足りないとすぐ怠慢だの技量がないだのと騒ぐ」って言ってたけど
68 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 14:59:26.51 ID:xSyeTJhr
>>65
エヴァ以降投げっぱなしが謎を残して終わると勘違いする奴が増えたからしゃーない
71 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 15:00:25.46 ID:JkTJvRZS
好き嫌いはあるだろうがこれを駄作と評するのはさすがに理解できん
73 : 風吹けば名無し : 2012/10/01(月) 15:01:59.80 ID:8gkUpJuT
いいからヒストリエの新刊だせや
関連‐「寄生獣」って漫画読んだんだけどさ・・・・
寄生獣っての久しぶりに読み返してるんやけど
やっと寄生獣読み終わったやで!!
寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね
- 関連記事
-
-
寄生獣アニメいけるやん! 2014/11/29
-
【寄生獣】草野さんズは本当に三人いれば勝てると思っていたのか 2015/11/21
-
寄生獣っての久しぶりに読み返してるんやけど 2012/05/24
-
寄生獣とかいう傑作 2012/12/04
-
寄生獣は藤子不二雄の猛パクリだった!? 2014/12/24
-
【映画 寄生獣】公開された顔割れ“パラサイト”ビジュアルについて 2014/09/14
-
寄生獣で一番好きなシーン 2013/01/14
-
【これは寄生獣??】 面白い漫画が発掘されるwwww 2017/05/12
-
【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察 2014/06/02
-
寄生獣のコスプレ【画像】 2012/03/27
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
112131:名も無き修羅:2012/10/04(木) 12:27
壊滅的なファッションセンス達の物語だけどね
112133:名も無き修羅:2012/10/04(木) 12:36
ちーーす、自称オサレさんwww
112135:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:03
最初の耳から寄生されるとこはトラウマもの
しばらく寝るとき怖かった
しばらく寝るとき怖かった
112136:11:2012/10/04(木) 13:11
名作というほどではないに一票
112137:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:25
最後のミギーの講釈がかわE。
そしてその後泣ける。
そしてその後泣ける。
112138:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:26
また寄生獣ネタかwww
ホント好きだね。
ホント好きだね。
112140:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:41
シンイチが出て行くとき光代さんの顔が隠れてて、あれ?泣いてるのかなと思わせて、泣いてない
なんかこういう演出がよかった
なんかこういう演出がよかった
112141:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:46
ありがちなストーリーだと思う
112142:名も無き修羅:2012/10/04(木) 13:48
※112131
1988~1995年連載時の最先端ファッションを今かっこいいと思えるかな?
1988~1995年連載時の最先端ファッションを今かっこいいと思えるかな?
112144:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/04(木) 14:06
風子のいる店を先に読んでおきたかったな。
112145:名も無き修羅:2012/10/04(木) 14:09
今の最先端もかっこわるいじゃん
昔のほうがまだましだ
昔のほうがまだましだ
112146:名無しさん:2012/10/04(木) 14:12
まーた評価されてる漫画を評価しない俺カッコイイが沸くのか
112147:名も無き修羅:2012/10/04(木) 14:24
これを貼らないといけない気がした
☆ヒストリエ伝説
・「地球」の名前はエウメネスとアリストテレスの会話の中でエウメネスがつけた。史実なし。
・ひたすら主人公エウメネスさんsugeeeeeeeee!!!このころの史実なし
・フィリッポス2世から、エウメネスの方がアレクサンダー大王より強い発言。史実なし!
・絵がかなり適当の割に連載が遅い
・史実に存在しない斬新なストーリー!!ただただエウメネスさんtueeeeeeeee!!
・史実には一切見られないがとうとう漫画内で「馬の鐙(あぶみ)」をエウメネスが開発に成功!!
現実で鐙の発明はかなり後。エウメネスさんマジ最先端。
次は火薬でも発明したり蒸気機関を作るかもしれない!!
・作中ではエウメネスさんが「マケドニア将棋」を創造!!当然史実にない。もうなんでもありだな!!
・史実でエウメネスさんと仲の悪かったヘファイスティオンは、漫画ではアレクサンドロスの別人格になり存在を抹消された!
・ちなみに史実でエウメネスが活躍したのはアレクサンダー大王が死んだ後!!
すなわち今までの活躍は全てフィクション。そもそもエウメネスは別に奴隷でも何でもなかった!!
つまりヒストリエは歴史カテゴリではなく史実1割:妄想9割のファンタジーアクションカテゴリ漫画!(史実は人物名、年表程度)
☆ヒストリエ伝説
・「地球」の名前はエウメネスとアリストテレスの会話の中でエウメネスがつけた。史実なし。
・ひたすら主人公エウメネスさんsugeeeeeeeee!!!このころの史実なし
・フィリッポス2世から、エウメネスの方がアレクサンダー大王より強い発言。史実なし!
・絵がかなり適当の割に連載が遅い
・史実に存在しない斬新なストーリー!!ただただエウメネスさんtueeeeeeeee!!
・史実には一切見られないがとうとう漫画内で「馬の鐙(あぶみ)」をエウメネスが開発に成功!!
現実で鐙の発明はかなり後。エウメネスさんマジ最先端。
次は火薬でも発明したり蒸気機関を作るかもしれない!!
・作中ではエウメネスさんが「マケドニア将棋」を創造!!当然史実にない。もうなんでもありだな!!
・史実でエウメネスさんと仲の悪かったヘファイスティオンは、漫画ではアレクサンドロスの別人格になり存在を抹消された!
・ちなみに史実でエウメネスが活躍したのはアレクサンダー大王が死んだ後!!
すなわち今までの活躍は全てフィクション。そもそもエウメネスは別に奴隷でも何でもなかった!!
つまりヒストリエは歴史カテゴリではなく史実1割:妄想9割のファンタジーアクションカテゴリ漫画!(史実は人物名、年表程度)
112148:名も無き修羅:2012/10/04(木) 14:32
こんなコピペあんのか
さすがにヒストリエを歴史教材だと思って読んでる奴はおらんだろ
さすがにヒストリエを歴史教材だと思って読んでる奴はおらんだろ
112154:名も無き修羅:2012/10/04(木) 15:27
何度も読み返すと色々なことが書き込まれていて面白い。
五つの頭だから五頭=後藤とかね。
五つの頭だから五頭=後藤とかね。
112155:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/04(木) 15:31
※112147
これは作った奴が哀れになるな
俺はむしろほとんどが創作と知って凄いと思ったよ
史実通りに書くなら誰でも出来る
エウメネスの場合記録がほとんど残ってないわけだし
これは作った奴が哀れになるな
俺はむしろほとんどが創作と知って凄いと思ったよ
史実通りに書くなら誰でも出来る
エウメネスの場合記録がほとんど残ってないわけだし
112157:ゆとりある名無し:2012/10/04(木) 15:44
岩明「田村玲子と浦上がいなければ、かなり退屈な漫画になったと思います」
とか言ってた。「ぱふ」で
とか言ってた。「ぱふ」で
112158:ゆとりある名無し:2012/10/04(木) 15:51
画風が当時でも古臭かったのがよかった。衝撃だったなあ。時代背景も加味するとかなり異色だったと思うよ。名作。
112159:創造力有る名無しさん:2012/10/04(木) 16:12
>蒸気機関
ヘウレーカでアルキメデスが作ってるしw
紀元前なのにw
ヘウレーカでアルキメデスが作ってるしw
紀元前なのにw
112172:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/04(木) 17:34
面白かったのは認めるが、大騒ぎするほどではない小粒な名作。
112175:名も無き修羅:2012/10/04(木) 18:12
ここの管理人って寄生獣に寄生してるよなw
112181:名も無き修羅:2012/10/04(木) 19:26
唯一泣いた漫画だよ
今でも思い出しただけで涙腺が…
今でも思い出しただけで涙腺が…
112183:名も無き修羅:2012/10/04(木) 19:41
ヒロイモノ三大漫画
寄生獣
北斗の拳
ドラゴンボール
寄生獣
北斗の拳
ドラゴンボール
112188:名も無き修羅:2012/10/04(木) 21:42
なんでファッションの話してんだよ
ファッショの話ならまだわかるが
ファッショの話ならまだわかるが
112190:名も無き修羅:2012/10/04(木) 22:17
私にとってはすばらしい作品だった
112213:名も無き修羅:2012/10/05(金) 02:10
※112172
君が大騒ぎしたことがある作品を是非教えてほしい。
こう書いて作品挙げたやつ見たことないけどw
君が大騒ぎしたことがある作品を是非教えてほしい。
こう書いて作品挙げたやつ見たことないけどw
112220:名も無き修羅:2012/10/05(金) 03:14
管理人が寄生獣押しするから読んでみたよ
おもしろかったよ
おもしろかったよ
112224:名も無き修羅:2012/10/05(金) 04:34
ほんと名作だよな。久々に読みたい。
学校が襲われて、生徒達の死体がたくさん転がるなか、ヒロインと他の子を間違えて「ごめんね、人違いだった」って感じの事を死体に言うところがなんでかすごい印象に残ってる。
なんでだろ、感動シーンとかじゃなかったのに。
学校が襲われて、生徒達の死体がたくさん転がるなか、ヒロインと他の子を間違えて「ごめんね、人違いだった」って感じの事を死体に言うところがなんでかすごい印象に残ってる。
なんでだろ、感動シーンとかじゃなかったのに。
112231:名も無き修羅:2012/10/05(金) 09:06
>>9の新一の左目からは涙が大量に出てて右目が出てなかったり少ないのは右半身はミギーが混じってるからだ、みたいな話を高校の頃友達としてたのを思い出した
112336:名も無き修羅:2012/10/06(土) 16:26
ばっかじゃねーのaa略の作者だったのか知らんかった
112535:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/08(月) 13:55
信長や龍馬も史実通りだと思ってるのかな・・・
112618:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/10/09(火) 05:46
ブック○フで1000円で全巻揃えられるうえ、満足度も最高レベル
素晴らしい作品です
・・・で、映画化はどうなった
素晴らしい作品です
・・・で、映画化はどうなった
113548:名も無き修羅:2012/10/19(金) 12:05
名作ではあると思うが、先達に永井豪がいるからなぁ~
115694:名も無き修羅:2012/11/12(月) 02:15
実際※欄でも否定的な奴一割くらいしか居ないな
137831:名も無き修羅:2013/08/10(土) 09:29
田村さんの草野さんの切り方が凄まじい。
半分で力が弱いから、一撃で首と胴を両断するために互い違いに切り抜いてる。
半分で力が弱いから、一撃で首と胴を両断するために互い違いに切り抜いてる。